夜葉ってヤバくね。よろしくね。 カクヨムコン6短編部門にて佳作受賞しました。 ありがとうございます。受賞作『シニガタリ』↓ https://kakuyomu.jp/works/1177354054946189977 現在力を入れている長編です。少しでも応援頂けると嬉しいです。 『この世界には私が眠っている。』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054944120041
青春・恋愛 ✕ SF な小説を書いています。 ただいま長編を書いております。最近はSF短編をいくつか公開しました。 完結済み長編 『土星の涙』(公募出撃中につき非公開) 『木洩れ陽みたいな君がいた』(https://kakuyomu.jp/works/16816927859921642327) 『水曜日。宇宙の渚で待ってるよ』(https://kakuyomu.jp/works/16816700426953487715) 『火星と君の探しもの』(公募出撃中につき非公開) 『月夜の理科部』(公募出撃中につき非公開) ・青春・恋愛要素ありのSFあるいはその反対の、SF要素ありの青春・恋愛ものがツボです。 ・読むのは雑食でラノベぽいのから歴史ものまでわりと何でも読みます。マンガも読みます。 ・科学考証のツメが甘いSFは苦手です。でも魔法もひみつ道具もお化けも、空想として全然OKです。 ・恋愛ものはドロドロからキュンキュンまで全然イケます。 ・ただし「君の膵臓をたべたい」とか、(少し古いですが)「100回泣くこと」とか マンガだと「4月は君の嘘」みたいなのは、好きな定番プロットですが 喪失感でしばらく立ち直れなくなるので、むやみに与えないで下さい。 ・青春ラブコメ展開(でも話は無限ループせずにちゃんと進む)でハッピーエンドを好みます。
主に異世界ファンタジー、ラブコメ、執筆してます。 形に囚われない、自由なお話を書こうと思っています。ジャンル問わずに。 執筆活動、多めにしていきます。 更新は、主に週末の夕方~夜です。 お読みいただいて、応援してくれる皆さま、いつもありがとうございます。
異類婚姻譚好き。純文学好き。 自分の作品が大好きだけど同じくらい人の傑作を読むのも大好き。 気軽に読みに行っては気軽にハート押していく読み半書き半です。 お礼読み、お礼ハート、お礼レビューはお気遣いなく!私もやりません! Twitterもやっているのでぜひお話ししましょう!
福岡で小説を書いています。情景を書くライターでありたいひと。心象や情景の書きぶりから、そのイメージが脳裏にふわっと浮かんでくるような書き味を志しています。 いつか、「文章で景色を描いている」と思える日が来るように、それだけの書く力を目標にして、余情を意識した表現を探しつづけています。 気軽に『あなたが見た情景』をどうぞ。 カクヨムコンテスト歴はカクヨムWeb小説短編賞2021と2020、2019の中間突破です ◉現代ドラマ部門『引っ越し。送られていく自分』 ◉歴史・時代部門『Lsbd:天正十五年の博多《砂浜に町を描く男》』 ◉ファンタジー部門『レイドバトル実況配信余話』 ◉異世界ファンタジー部門『大樹に立ち、青空を天に』 ◉恋愛部門『七夕の風が坂を下る』 ◉恋愛部門『あのひとを追う僕は』 また、掌編小説集『あなたが見た情景』が「詩・童話・その他」カテゴリにて最高年間2位、累計7位です。 ★掌編小説集『あなたが見た情景』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893402030 その他、エッセイ『文章で景色を書くとは』が日間及び月間で最高一位となりました。 近況ノートで語彙や文章表現を磨くためのメモ「1分文学ゼミ」をひらいています。こちらはサポーターズパスポート向けの不定期投稿です。(一部公開版もあります) ★1分文学ゼミ「小説の書きだし」 https://kakuyomu.jp/users/Tuyuri_N/news/16816927860948742397 私は、「好き」や「楽しい」で日々が充実して廻る光景が好きで、それを眺めながら穏やかに過ごしていたいひとです。 この世界に、心地よく充実できる場があることを知らせるもの。それが「情景」だと信じて日々書いています。 そんな日々の『楽しい』や『充実』をシェアするのが生業です。 小説はぜひ一度読んでみてください。 日課は小説を書くこと。ゲームをすること。 動画シナリオを書いたり、ゲーム攻略記事を書いたり、表現について勉強したりすること。 どうぞよろしくお願いいたします 一度書き始めたら、初稿は脇目もふらずに書こう。 〖認証コード〗BwCode::d9b88acb-dd56-447b-9065-ee68db8d6aad
全てを無にしてやり直しました 小説の漫画版もニコニコ漫画で描いたりしてます。 ツイッターから経由してどぞ。 Twitter @omusubizan 絵の依頼は受け付けてます。無料です。ただ時間に余裕ある時だけ。どんな絵かは近況報告などご覧ください。
主に公募へ挑戦しながら書籍化目指して頑張ってますが、あと一歩が届かない……。 ・2022年 活動お休み ・2021年 第6回カクヨムweb小説コンテスト 中間選考通過 ・2020年 第27回電撃大賞 二次選考通過 第5回カクヨムweb小説コンテスト 中間選考通過 ・2019年 MAGNET MACROLINKにて公式連載(出版業務縮小につき辞退) ・2018年 電撃《新文芸》スタートアップコンテスト 中間選考通過 第15回MF文庫Jライトノベル新人賞 二次選考通過 ・2017年 第11回HJ文庫大賞 三次選考通過
長編作品『 それでも俺はおっぱいが好き。』『しおりちゃんと詩織さん〜愛に怯える少女は本当の愛をまだ知らない〜』『恋愛ビギナーな彼女が闇雲にイチャイチャしたがってきて、可愛すぎる。』完結済み。 フランス書院 eブックスにて 電子書籍出版中 (詳しくは、近況ノートにて) レビュー、応援、コメントどうかよろしくお願いします! ものすごくやる気になります!!
おっさんです。よろしくお願いします! 転職しました。 4月初めが忙しいので、更新遅れると思いますが、必ず更新を続けていきますのでよろしくお願いします。 処女作、邪神討伐は 書き足りない部分が多いので、再度、文字数など気にせずに上げてみたいと考えています。 ↓ 「世界平和はムリなので、世界統一しましょうっ!」として新しく生まれ変わりました。 もちつきロケットは 書ききったら一気投稿します 夏影―夜のひまわり―はしばらく空きます セックスガンガールズは 現在大改稿中、これも全く新しく書き直すかもしれません。 ロクデナシ回顧録は 我が人生です。ハードなものが苦手な方は読まないことを進めます。 とは言っても、読んでいて顔が歪むようなものは載せませんのでご安心を。 ♢ 応援、フォローなど頂きましたら、必ず作品を読みに向かいます。 作品に対するどんな意見でも構いません、ご感想頂けると嬉しいです。 他にも細々と書いていきます ツイッターを始めました。 あまり呟くことは無いかもですが、 よろしければフォローお待ちしております。無言ウェルカムです。私もそうなので。 Twitterフォロバ100%致します。全然見てないのでかなり遅くなるとは思います。 よろしくお願いします。
清水ルイと申します。 よろしければ御一読いただければ幸いです。 作品の第1話「オープニング」は、1〜2分ほどで手軽にお試しできるようにしてあります。 お時間は取らせませんので、ぜひ「オープニング」をお試しください! *作者のどうでもいい経歴 ①高校生の時、某『週刊少◯ジャ◯プ』編集部にストーリー担当として担当編集様に付いて頂くが、掲載までいたらず。 ②ボツになった友情・努力・勝利の物語たちを、そのままダンボールの中に眠らせておくことが忍びなく、雑誌漫画にしてもらえないのだったら、文章に直して誰かに読んでいただこうと思う。 ③カクヨム始める。⇦今。 そのような経緯から、出来ることなら作品のキャラクター達には日の目を見せてあげたいなと夢見ています。少しでも面白いと思って頂けたましたら感想などいただけるとすごく嬉しいです。
嗚呼坂(ああさか)と言います。 スポーツ漫画を読んでいたらそのスポーツをしたくなるように、小説を読み漁っていたら小説が書きたくなりました。 今は、少し前に小説家になろうで書いていた作品を改稿して載せているので、その作品も宜しくお願いします。
改名して活動再開しました。 『破魔 恭行』(はま たかゆき)と申します。 ゲームディレクター等を経て、現在は個人で執筆を行っています。お仕事受付中です。 アクション、バトルありの人間ドラマを書いていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
関西在住、上条 樹(かみじょう いつき)と申します。コツコツと書かせていただいております。 恋愛物とプチSFが大好物です。 宜しくお願いいたします。
現在カクヨムに掲載している作品は休載中です。←ノベルアッププラスの方で連載しています。近日中にノベプラオンリーの新作ラブコメをカクヨムで掲載します。 基本的に更新予定の情報はTwitterのみです。近況ノートは書かないので情報はTwitterからご参照ください。
いつか多くのファンを獲得することを夢見て必死にペンを握る半人前の物書きです! シリアスからギャグまで書いています。ここで私と出会ったのも何かの縁、是非私の作品を覗いてみてください! Twitterもやっています。
色々書いてるよ。玉手箱みたいな作者ページにしたいと思います。よろしくお願いします! すき(作家)…冲方丁 伊藤計劃 桜庭一樹 乙一 吉屋信子 佐藤春夫 三島由紀夫 エドガー・アラン・ポー レイ・ブラッドベリ スティーヴン・キング ジョン・アーヴィング ガルシア・マルケス エルモア・レナード チャック・パラニューク すき(映画監督)…クエンティン・タランティーノ エドガー・ライト スタンリー・キューブリック デヴィッド・フィンチャー 黒沢清 アレハンドロ・ホドロフスキー ハワード・ホークス トニー・スコット すき(音楽)…The Cure Radiohead The Smashing Pumpkins Portishead Arctic Monkeys the weeknd Dr.Dre THE PINBALLS ART-SHCOOL ハイスイノナサ 天野月 すき(漫画家)…内藤泰弘 安倍吉俊 市川春子 平野耕太 こうの史代 久保帯人 すき(その他)…百合 映画 ごはん 寝ること おふろ 一人旅 だいすき…読んでくれる皆さん
読むことも、書くことも好きです。 絡んでくれた方の作品を積極的に読みたいです。 ファンタジー、恋愛、コメディなどなど雑食です。 挨拶代わりにフォローや応援ボタンを気軽に押しますが、レビューはゆっくり読んでから考えます。 作品をフォローしていただいた方には、読み専の方でも握手の感覚でフォローを返します。 星の少ない作品にはついつい甘く付けてしまいます。 他人の本棚を見るのが好きで、同じ作品を読んでいる方を見つけると、その人のレビューを見に行ってしまいます。 私自身、カッコイイキャッチコピーが思い浮かべば、レビューを書くこともあります。 なろう、アルファポリスにも投稿しています。
北海道旭川市出身
ほとんど読み専。カクヨムをメインで不定期で更新してます。
関わってくれた方は全員フォローします 遅れましたが完全復活しました。 最終選考通れたのでより一層頑張ります。 作品を最後まで切実に見てほしいと思う。 作品の星(✩)といいね!とフォローしてくるとありがたいです あまり関わらなくなった人はフォロー解除します(小説投稿がなくなったり、見なくなったら)