• 詩・童話・その他
  • 恋愛

李白 in ナーロッパ

勉強のためにと商業誌(TLです)を読んでいたところ、ヒーローの顔立ちを描写するのに「芙蓉の顔と柳の眉」という表現を使っているのを見て、少しモヤモヤとした気持ちになりました。

李白の詩に「芙蓉如面 柳如眉」とあるので、中華後宮モノならこれで雰囲気が出るのでしょうが、舞台は所謂ナーロッパ……。

表紙のヒーローは厳つい顔の騎士団長で、美人を意味する「不要の顔と柳の眉」とはほど遠い……(そもそも男性に使える表現なの?)。

でも校閲を通って出版されたのでしょうから、素人の私にアレコレ言う権利はございません。ハイ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する