• 現代ドラマ
  • エッセイ・ノンフィクション

日常系の小説って…

日常の中にひっそりと隠れているなにか…

そんな優しい物語を書きたいですね。

いや、今実際に「本の神様」にて執筆しているのですけど。

(一応優しい物語を書かせていただいているつもりです。)

ところで個人の独断と偏見なのですけど、最近異世界転生系の小説、多くないですか?

日常系の普通の?物語が少ないような気がして。

カクヨムのジャンル別によると異世界、現代ファンタジーの総数が161,608件。

現代ドラマ、ラブコメ、恋愛の総数が157,072件。
差は約4000件なのですけど

この5つのジャンルの週間ランキング(4月7日時点)では上位10位をファンタジーが獲得しており、ファンタジー系の人気が半端じゃないんですよね。

昨年からカクヨムを利用し始めたので昔のことはわかりませんが、どう考えてもファンタジー強すぎるだろ。と思っています。

ちなみに日常系でも僕の主観から判断して、設定が色んな意味で濃い内容の物語りの人気が高いな〜と感じています。

(僕の書きたい本は時代の流れに反しているのかな…)

良ければここ数年のジャンルの変動をコメントで教えていただければ嬉しいです。




2件のコメント

  • 私もそれほど詳しくないですが、深宙啓さんの創作論(カクヨム)が参考になるかもしれません。検索してみてください。
  • ありがとうございます。
    拝見させていただきましたが
    とても内容が深く参考になるものでした。
    これからもたくさんのものを取り入れて自分のものとして作品に表せれるように頑張ります!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する