蝶番祭(てふつがひ・まつり)さま、ギフトありがとうございます!
「博物館動物園」駅、実は私も知っていましたが、御作を読んでいて思い出したりもせず!
鉄道マニアじゃない一般人なんてこんなものですね汗
芸大に行くとき横を通るので、なんだろう? と思って、「ああ、廃駅か」って知ったんだったかな・・・
でもネットで再度調べたら内部の写真も見覚えがあるから、YouTubeで解説動画を見たのかもしれませんね。
人通りの多い上野にあるせいか、廃駅の中では確かに有名かもしれません!
さて皆さん、本日発表された第9回カクヨムコン中間選考結果発表、蝶番先生の長編『書肆グラン=ギニョヲルの裏階段』も通っていますよ!
おめでとうございます🎉
https://kakuyomu.jp/works/16817330668215517669↑ぜひこの機会に読んでみてね!!
独特の雰囲気と文体にハマること間違いなし👍
~~~
KAC第四回「ささくれ」参加作品が公開されていますね!
綾森も「ささくれ」の扱いが小さすぎるだろと突っ込まれそうな掌編をUPしています。
『帝都のアイドル「歌姫ちゃん」は男の娘?』
https://kakuyomu.jp/works/16818093073495793211バロックオペラの話がしたかっただけだよね? と突っ込んではいけない笑
~~~
今回のカクコン、綾森は結局長編1作、短編1作を出しましたが、
ありがたいことに両作品とも中間選考を通過しておりました。
応援ありがとうございます!!
長編部門
『男装の歌姫は悲劇の天使に溺愛される』
https://kakuyomu.jp/works/16817330667668771587めちゃくちゃ本気で取り組んだ作品・・・笑
今まで本気で書いていなかったのかと言われると、そんなつもりじゃなかったのですが、
この話を書いたら今までとは違う感覚になってしまったのです(;´∀`)
短編部門
『死に戻りなど望みません、公爵令嬢ですから無実の罪とて潔く受け入れましょう!と思っていたのに時を巻き戻したのはどなた?』
https://kakuyomu.jp/works/16817330668894133098一年半くらいに別サイトで公開した短編です。
『男装の歌姫~』を書いてしまった今となっては、こういった流行に寄せた話をまた書けるのか、、、
今の気分だと書けそうにないけど、数ヵ月経つとさらっと気分が変わったりするので分かりません!笑