• SF
  • 創作論・評論

ペンネーム変遷史

これからの運用を控えていちばん名前が通っている九頭見灯(火)に改名するにあたり、ペンネームの変遷を振り返る、誰得企画です。

一期
・kkkk
一番初めのペンネーム。カクヨムを始めたころ。ハンドルネームだと思っていた。

・前島ケイ
代表作「イデア・ワン」を発表したときのペンネーム。名前の体裁になっている。古い仲間は前島さんと呼ぶひともいるかも。

・九頭見灯(火)
姓名判断と三文字姓って何か格好よくない? と思って決めた。これが一番広まってる名前だと思われる。

二期
・カクヨムSF研
自主企画カクヨムSF研の運営に舵取りするにあたり、つけた。この頃、あまりに疲れすぎてカクヨムを一回止めてリスタートのつもりでつける。しかしカクヨム運営がカクヨムなんたらというペンネームはお控えくださいとのことで長くは続かなかった。

・小林蒼
かぐやSFコンテスト選外佳作に選ばれたことで浮上したペンネーム。SF系のファンジンはこのペンネームで統一している。Xも実質このアカウントにいます。

・九頭見灯
今後はカクヨムSF研4という自主企画をするので一番名前が通っているペンネームで運用しようと考えている。Xもコミュニティ運営とかで一番、この名がどこでも通用しているみたいで、カクヨムSF研を名乗れないとするならこのペンネームしかないか、と感じたのが大きい。

以上が私のペンネーム変遷史でした。色々変わってますが、今後も仲良くしていただければ嬉しく思います。(_ _)

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する