ふじはしと言います。 自分で納得できるものはまだ作れていませんが、描写にこだわった小説を書けるようになりたいと思っています! 「碧落に君は消えゆく」は、藤橋が一番力を入れて書いている小説です。 ちょっとでも読んで頂ければ嬉しいです😊 【代表作】 ◆「碧落に君は消えゆく」 出会いが世界を動かす陰謀×魔法学校ファンタジー。 ◆「月夜の霞に翼を広げて」 死んだと思ったら、異世界の敏腕魔法捜査官になっていた!?……という魔法×ミステリー。男女バディもの。コメディ要素あり。 ◆「ループの果てに逢いましょう」 ループ系物語の主人公を助けるために足掻く少女の話。新作。どシリアス。 【読み】 *最近はあまり読みに伺えていませんが、ジャンル多岐に渡って読みます! 最近はミステリーとSFを読む傾向あり。あと詩が好きです。 ◆拝読させていただいたものには、基本的に♡押してます。 ◆また読みたい、続きが気になる! という作品はキリがいいところでフォローしてます(ちょっとずつ読みます)。 ◆星は面白かった時、すごいと思った時、感動したとき、いいなぁって思った時、勝手に。応援する意味合いも含めて。 基本的に読んだ作品には全て、読み終わりか読み途中で星を投げています。 しばらく低浮上です。ご連絡は近況ノートのコメント欄へお願いします!
メバと申します。 「おれは忍者の子孫」が初掲載作品となっております。 よろしくお願いいたします。
読み専です お絵描きは好きですが 文才はありません~(^_^ゞ
初めまして(*⌒▽⌒*) 書いたり読んだりすることが大好きな生き物です。 どちらも雑食なので、色々なジャンルにお邪魔いたします。 コメントや星やハート頂けますと喜びますし、お伺いいたします。 どうぞ宜しくお願い致します! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
一介の歴史好き。リアル優先なので、執筆速度は遅め。 亀更新でやっていきます。
どうも,こんにちは。芹沢竜二郎です。 芹沢さんと呼んでくれたら嬉しいです。けど僕の作品読んで❤️とコメント・レビューくれる方が嬉しいです。(図々しい奴)
読み専です。
ただいま学園ラブコメを執筆中! NTRとかざまぁは無いよ!
小説書いてます 御一読を。
こんにちは、若宮です。 よろしくお願いします。
はじめまして、ゆずです。 まだ小説初心者で、自分がどのような小説を書けるのかもわかっていませんが、執筆活動をしていく予定ですので、その時は暖かい気持ちで読んでいただけると嬉しいです。
高2の道民 読み方は「えんれきじ」。滋賀のお寺じゃあない(下のローマ字?気のせい気のせい) 冬眠制を制定すべきだと割と本気で思ってるぐうたら人間 恋愛ものが大好物 最近異世界ものも面白いかな、っと思ってるけどやっぱり恋愛は絡んでほしい。 ハートは毎話、作品フォロー・お星さまは読んだ作品全部、作者フォローは気まぐれ、応援コメントは時々。 レビューコメントは、本当に感動して、かつ書けそうな作品に書いています。 昔拝読した作品にも、そろそろ書きに行こうかと思ってたりします。 マシュマロ募集中!お題投げ込んでくれたら書くかも。 https://marshmallow-qa.com/ennryakuzi?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
右も左もわからぬ素人です。 好みは敵キャラも魅力的な作品。 敵が魅力的だから主人公も光る、そんな作品を書きたいです。 とは言っても探り探りでやっていきます。
ツイッターで『ニュー・ワールド』のイラスト公開中です!一応美術部にスカウトされるくらいの腕は持っております。 どーも紅卿《こうきょう》です。 趣味で小説を書いている者です。 暇なので、何しようかと空を眺めている時に、そうだ!小説を書こう!と思ったので始めました。 結構気まぐれなので投稿が少し遅れることもあるかも知れませんが、よろしくおねがいします。 小説ではできるだけふざけないようにしていますが、気が付くといつの間にコメディーになっていたりするので作者自身困っています。 ギャグなんかがちょくちょく入っていたり... よく、気が付くとタグに「コメディー」と入れる事になっているので首を傾げるハメになっています(笑) 語彙力とか全然ないですが、よろしくおねがいします。 なお、僕の投稿した小説で、改善点等がありましたら、遠慮なく教えて下さい! 【ちょっとしたプロフィール】 名前:紅卿 性別:不明 年齢:不明 身長:は? 種族:ヒト科 サル目 自由人族 趣味:天体観測、サイクリング、写真撮影、旅行、DIY その他:基本的にアウトドア。死ぬほど忙しい時期と魂が抜けるほど暇な時期がある。よく周りにお世話になってます。(結構迷惑かけてますね、すみませんっっ)
ノートをお訪ねくださりありがとうございます!! ブログも公開しています。 【超訳】源氏物語ブログhttps://garden.snowlilas.com/ 【超訳】小倉百人一首ブログ https://cafe.snowlilas.com/ オススメはプレイリスト付き小説『げんこいっ! 〜源氏ア・ラ・モード 恋クリーム仕立て〜』源氏物語パロディです。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884652221 お気軽に覗いてみてください。 『げんこいっ!』のスピンオフ短編『異物混入事件 〜背徳の味は蜜の味』『恋するオトコの1日 〜no love no life〜』や番外編『ジングルベルを鳴らそう』もあります。本編『げんこいっ!』をお読みでなくともお楽しみいただけます。お味見にいかがでしょう? 源氏物語については【超訳】で各帖3000字程度に読みやすくまとめ、【別冊】ではワタシのつぶやきを綴っております。 『『源氏物語』に行こう』は源氏物語ビギナー&源氏ファン向けのツアーガイドです。 『【朝読】1000文字源氏物語♬』『月刊♬ こまちの1000文字源氏物語レポート📒』は学校の朝読活動向けに【超訳】源氏物語を再編集しました。源氏物語をざっくり読んだつもりになれるかも? しれません。 目指すは気づいたらストンと皆様のお心に落ちている物語を綴ること。そして願わくば、いつまでもそのお心に残る物語を描くこと。 皆さまの脳裏にその光景、情景を想い浮かべていただけるような描き方を心がけています。 まだまだ至らないところだらけですが、温かい目で見守ってくださると嬉しいです。ご感想や愛あるご指摘などいただけましたらさらに嬉しいです。 作品群の紹介です。 ☆源氏物語関連 『【超訳】源氏物語 〜 いつのころだったかしら? 〜 』、 『【別冊】源氏物語 〜 俺はいつでも本気だぜ? 〜 』はいずれも源氏物語を題材にしたお気軽に読んでいただける作品を目指しています。 『『源氏物語』に行こう』は【超訳】と【別冊】をダイジェストにまとめました。レスポンスの楽しいカクヨムならではの楽しい企画となっています。 『死ぬほどキミに恋してる』は源氏物語パロディ第1弾です。 『げんこいっ! ~源氏ア・ラ・モード恋クリーム仕立て~』は『死ぬほど~』を含む長編源氏パロディです。 『ジングルベルを鳴らそう』は『げんこいっ!』の番外編です。 『異物混入事件 ~背徳の味は蜜の味~』 (第5回カクヨムコンテスト短編賞中間選考通過作品) 『恋するオトコの1日 ~no love no life~』 (第5回カクヨムコンテスト短編賞中間選考通過作品) これらは『げんこいっ!』スピンオフ短編です。 『【朝読】1000文字源氏物語♬』 『月刊♬ こまちの1000文字源氏物語レポート📒』 こちらは学校の朝読活動用に【超訳】源氏物語を再編集いたしました。 ☆エッセイなど 『百の景色 百の想い 【超訳】小倉百人一首』では百人一首ネタを書いています。 (第1回エッセイコンテスト中間審査通過作品) 『7月20日の空』は熱い夏のお話です。 第9回カクヨム運営公式ピックアップに選出していただきました。(高校生応援編) 2019年3月短編集『拝啓あの日の私へ』幻冬舎ルネッサンス社に掲載されました。 『The world of million colors』は旅ネタです。 『パンダの国で暮らしてみたら ~ 駐在妻の中国滞在記 ~』はタイトル通りです。 ☆純文学系短編シリーズ 『君想フ銀ノ雨 君慕フ金ノ庭』は昭和初期の恋物語です。 富士見L文庫短編小説コンテスト中間審査通過作品です。 番外編として『金の庭に降る銀の雨』を書いています。 さらに掌編を加えて【総集編】にまとめました。 ☆短編集など 『seasons』『seasons after story』は男性目線の短編小説です。『ラストタイム』はシリーズ後日談です。 『舞い落ちるひとひらの……』『刹那は永遠』はそれぞれ1000文字縛り、最後の5分間というテーマで書いた同じ事象の小説です。 『ねがいごと』はクリスマスに寄せる掌編です。 ☆その他 『新横浜 ニッポン代表のホームタウン』、 『志賀高原 目指すは爽快! 雲の上』はどちらもあなたの街コンテストに応募した作品です。 読むのはスピードが遅いのですが、最近ハマってきました。皆さま独特の世界に浸り込んでしばし日常を遮断して。いくつもの世界を同時に楽しめるのがココのよさでもありますね。 多彩な皆さまの作品に触れながら、自分の作品にも自分らしい色を纏わせることができたらなと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
不定期でゆっくり小説を公開しています。 小説の書き方など、まだ勉強中で、至らない所もあると思いますが、 暖かい目で読んでいただければ、幸いです。
個人サイトでハイファンタジー系モキュメンタリーを更新しています。こちらには時々、まとめて投稿します。
色々なジャンルを色々と気ままに書いています。 増えたり増殖したり大量発生したりする作品が多いです。 たまにレビューも書かせて頂きます。 お気に召さないものでしたら申し訳ないです。 ※小説のお気に入り登録数が上限に達してしまったため、場合によっては「お気に入り」登録が外れている事があります。ご了承ください。
昔から物語を考えるのが好きで、それを形にしたいと思い、小説をかき始める。まだまだ修行中。斬新な物語をつくりたい。少しづつ読みます! 心の病気を持っています。
陶守(すえもり)と申します。 主に本棚の間で生息が確認されています。西欧文化が好きらしい。 どれを読むか迷ったら…↓ 長編:Adrian Blue Tear 短編:小竜もしくはメンソール 好きな作家さん(著書の多くを読んでいる方のみ、敬省略): 森見登美彦、O.ヘンリー、F 好きな作品: 高慢と偏見、トリニティ・ブラッド、守り人シリーズ、十二国記、バウドリーノ、小説ドラゴンクエスト7、バッカーノ!、家守奇譚、天地明察 コミックやアニメも書ききれませんが好きです! ノベプラ、noteにも作品あり。
歴史好きの素人物書き。 長編 松平清康の物語を読みたかったが、作品がなかったので自分で書き始めることに。 短編 反逆者達のハイライト集。
双極性障害、発達障害と付き合いながら日々精進しています。書いている作品は短編主体ですが長編もいくつか書いています。心温まる作品を書きたいです。 作品によっては他のサイト(なろう、ノベルアッププラスなど)にも投稿しています。