• 恋愛
  • 詩・童話・その他

花の種(仮)について


あるサイトで、ある人は、
「死んだ人は角砂糖になる」というお話を
書いていらっしゃいました。

あるサイトで、ある人は、
「死んだ人は一冊の本とお花になる」というお話を
書いていらっしゃいました。


それらの考え方を少し拝借しまして、
私は、死んだら人は花の種になるという世界を考えました。


この考え方が、他作品のパクリだと言われるのだろうか?
と実は悩んでいます。

リスペクト、オマージュと捉えていただけるのか。

なので、コンテストの類には参加せずに、
一作品として楽しんでいただきたいと思っています。


コンテストには、少し不適切だと思われる方も
いらっしゃるのか?と思いまして。


今だに「パクリ」という概念が、少しよく分かっていません。

世界観、設定をそのままゴッソリ同じことを書いたら、
それは「パクリ」なのでしょうか?


パロディとは、また違うのでしょうか?


どなたか、もしも教えていただけるのであれば、
教えてください。


詳しく書いてあるHPの記事を
読んだことはあるのですが・・・(汗)



あと、タイトルも今のところ思いつかなかったので、
(仮)とつけています。

不完全な状態で発表していて、恐縮です。

でも、(仮)を含めて正式タイトルでもいいかなあ
なんても思っています。


変更があれば、変更します。


グダグダですみません。


よろしかったら、読んでみて下さい。


失礼します。



(追記)

よくよく更に考えてみると、
SM〇Pさんが歌われている「世界の一つだけの花」
作詞作曲槇原様、の世界観、を元にもしている
感じだなあとも受け取られるな、とも
思いました。


色んな方が世に送り出している、作品を知らない内に
無意識的にもしくは策士的に取り入れてしまっている
ものなのでしょうか。

そちらのファンの方々にも、作品を愚弄するような
考えは一切持っていないと弁解したいです。

7件のコメント

  • 花の種(仮)を読んだとき、自分が今考えてる作品の構想の一部と少し近しいものを感じました。もちろん真似したわけじゃないんですけど、似てしまうこともありますし、何かから自然と影響を受けていることも多いと思います。だからパクリの概念は自分にもわかりませんが、悪意の有無がどう見えるかという部分が大事なんじゃないですかね。明らかに他人のものなのに自分のものだよと発表したり。
  • 追記ですが、意図して真似したわけじゃないのに似た作品はパクリにならないと聞いたことがあるような気がします。パロディは、明らかに意識してますよというのをひけらかした上でやるものかなと思います。
  • 浅倉茉白様

    コメントありがとうございます。

    「悪意の有無」ですね。
    そこを基準にして考える。

    パロディは、意識していることを言っちゃう上で、
    披露する。


    やはり、色々構想や設定、似てしまうことは
    多いですよね。
    浅倉様のコメントを見て、
    少しホッとしました。

    「パクリ」という言葉に過敏に反応し過ぎていたのかもしれません。


    考えを教えて下さって、ありがとうございました。

  • 和歌の世界では「本歌取り」と言う表現、世界があります。
    音楽の世界は、「本歌取り」だらけです。
    バッハ→グノーとか、ムソルグスキー→ラヴェルとか、ハイドン→ブラームスとか、数えきれません。
    一つのテーマがあって、「どうアレンジをするか」なので、出来上がりが一番大切になります。
    その場合、悪意を込める方が難しくなります。
  • 舞夢様

    「本歌取り」ですか。
    勉強不足で申し訳ありません。
    知りませんでした。

    1つのテーマをどのようにアレンジするか。
    そういうのを、オマージュやリスペクトと
    表現するのかなと思いました。

    概念について、また一つ教えていただき、
    ありがとうございます。


    出来上がりがグダグダだったら、
    そもそも評価もされないし、
    悪意が込められていたら、それこそ
    意味が無い物が出来上がってしまうかも
    しれない、と思いました。

    自分なりの世界観の物語を構築してみます。
    後は、受け取った読者の皆様が、
    どう感じて下さるか。

    教えていただいた、禅のお言葉、
    「誠心誠意」真心込めて、変な策略とか
    悪意とか入れずに、自分が納得出来る物語を
    作って読んで貰う。

    私がやりきったと考えれば、
    後は相手がどう受け取るかは、相手に委ねる。


    少しずつ少しずつ、自分なりに
    教えていただいた言葉を、考えています。


    舞夢様、
    本当にありがとうございました。


    長文となり、失礼しました。

  • 舞夢様

    追記です。
    (見ていただけたら、
    気がついていただけたら幸いです。)


    「本歌取り」
    なんだか、ある時期を境に、映画とかでも
    そんなコトがよく見受けられる気がしています。

    このシーンは、違う作品でも見たなあとか。
    この考え方は、別の作品でもされていたなあとか。


    他の人との会話でも、
    この前Aさんとあることについて会話をしたら、
    別の日に、全く接点のないBさんと会話をする時に、
    同じ話題がBさんの口から出たり。


    どこかである話題について、
    知らないところで出回っているのかな?
    なんて不思議に感じることが増えたり。


    「本歌取り」の考え方に似ているなあと思い、
    追記させていただきました。


    長文失礼しました。

  • むかん様

    コメントありがとうございます。

    レビューに関して、その様な御礼を言っていただき、
    私もとても嬉しいです。

    もしも、今後不愉快な表現、コメントを
    書いてしまった際は、ご連絡下さい。

    拙い作品ですが、むかん様のペースで
    読んで下さい。


    こちらこそ、宜しくお願い致します。

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する