₍ᐞ•༝•ᐞ₎◞ ̑̑ 猫部所属 思い付くままに、ファンタジー、ラブコメ、現代ドラマなど幅広く書き殴っております。 始めましての方には、とりあえず 『死神さんと、俺。』 をお勧めしてます。 きゅんきゅんしたい方には、 『青い少年』&『青い青年』こえけん用『余命』『サキュバスちゃん』辺りを。 変化球が好きな方は是非、 『カレントチャプター』『シンフェリア』 ファンタジーなら『テイマー嫁』『フェアリーの恋』『ポンコツ皇子』を。 元気をチャージしたい方は『国民的アイドルほにゃらら』『マーメイドテイル』で。 純文学ですか? では『雨のそらごと』『Cocoon Gate』をどうぞ。 楽しんでいただけたら嬉しいな。 感想もバンバン募集しております!
他にはない独創的で完成度の高い作品、面白くて心に刺さる物語を作ってます。 SNSのXでは自作の話もしてます。そちらもよろしくお願いします。 バイブルはバトル・ロワイアル。 ※掲載してから頻繁に改稿しています。 ※作者フォローはフォローバックしますのでよろしくお願いいたします。 ※小説家になろうでも同じペンネームで投稿しています。
散々救ってもらった小説の世界に飛び込んでみました。 少しでも現実を忘れられる作品を書けたらと、日々精進しています。 読みにきて頂いた方の作品は読み返すタイプです。 『8000円の教室』という小説が2024年1月〜2月の金のたまごで紹介されたことがあります。
創元SF短編賞審査員賞を受賞した経験があります。
現在読みたい作品が多すぎて、キャパ越え中。順次読んでいきますので、お待ちいただければと思いますm(__)m 基本的に読み始めたら、最新話まで読みます。 異世界ものや熱血ものが好きです! 読んだ人の心を動かせるような作品を書きたいと思っています。 読み合い大歓迎です! Xでフォローもらえれば、こちらから連絡します! 他作を読むのはやっぱり勉強になりますね!
書籍化目指して日々執筆をつづけています。星やコメントをもらえると喜びます(´▽`*)
ツクール×カクヨム ゲーム原作コンテストエントリー中です。【読切版】がエントリー作品です。正々堂々の熱い逃走劇なので、応援よろしくお願いします。 横浜の話を書いていますが、何もかも正反対な京都に住んでいます。 坂、ビル、海、洋館、中華街、全てが憧れです。 現在書いているのは、乙女ゲーム企画のシナリオを小説化した作品です。非主流派のジャンルがどこまで通用するのか……。頑張ります。
ファンタジー・バトル専門で創作活動しております
はづき あの 悪辣なジョーク、です
たきかわ そう と読みます。 SF、恋愛、ホラー等好きです。 実験的な作品も好みます。 コメントや感想を貰えるととても嬉しいです。 誤字脱字、矛盾点等はTwitterの方でご指摘もらえると助かります。 読む方では、基本、完結作品を読ませていただきます。 (読むのを中断すると内容を忘れてしまいがちなので……)
生きる中での痛みを乗り越えるべく、鬱屈した小説を書く。 他の方の作品を読むことも多い。小説を通じて交流したい。 応援やレビュー等感謝。お返事はちょっとニガテですが見てます。 Twitterにもよくいる模様 → @sora_haru_ki
センザキシュウです。ただの病院勤務マンです。 人生で一番愛してる小説は月と六ペンスです。次点で椿姫です。 そんなことはどうでもいいので、薄明を読んでください。 たぶん終わりまで読んだら幸せになれます。 僕もあなたも。
2023年9月アルファポリス「第1回きずな児童書大賞」奨励賞受賞。 2023年10月末発売。スターツ文庫「私を変えたありえない出会い」5作品の短編集に収録。 2023年8月末発売。スターツ文庫「5分後に世界が変わる 不思議な出会い編」に作品収録。 2023年3月スターツ文庫「5分後に世界が変わる」短編集に「一日という時間を君と」が収録。書籍重版しました! カドカワ読書タイム「5分で読書」より書籍が発売中。 「恐怖はSNSからはじまった」 https://www.kadokawa.co.jp/product/322004000397/ 「ポイントがゼロになったら死にます」短編が収録。 「10文字ホラー1」(海星社)に作品が収録。 ネット小説大賞一次選考通過(2024年11月) 小学館ジュニア文庫大賞一次選考通過。(2024年9月) 講談社青い鳥文庫小説賞1次選考通過(2023年11月) ネット小説大賞 1次選考通過(2023年10月) カクヨムコン8短編4作品中間選考通過。(2023年3月) 魔法のiらんど小説大賞1作品、コミック原作2作品最終候補(2022年12月) 魔法のiらんど小説大賞一次選考。長編2作品、コミック原作6作品通過(2022年10月) メディアワークス文庫ホラーミステリー部門最終選考候補(2022年5月) ネット小説大賞1次選考通過(2022年5月) カクヨムコン7長編、短編5作品中間選考通過(2022年3月) 魔法のiらんどコミック原作大賞一次選考7作品(2021年10月) ポプラキミノベル大賞最終候補(2021年9月) ネット小説大賞一次選考通過(2021年8月) 電撃大賞一次選考通過(2021年7月) カクヨムコン6長編3作品(そのうち朝読2作品)、短編3作品中間選考通過。(2021年3月) 集英社みらい文庫大賞一次選考通過。(2021年3月) 魔法のiらんどコミックシナリオ大賞1作品最終選考通過。(2020年11月) 魔法のiらんど小説賞長編3作品一次選考通過。コミックシナリオ大賞3作品一次選考通過。(2020年10月) カクヨム2020夏物語 3作品中間突破。(2020年6月) カクヨムコン5長編、朝読、短編中間突破。(2020年3月) 子供も大人も参加できるカクヨム甲子園最終選考。(2020年1月) 小説家になろうのネット小説大賞(旧なろうコン)短編、最終選考。 (2020年1月) エブリスタ妄想コンテスト「マフラー」にて優秀作品に選出。(2020年2月) キミラノ二次創作ストーリー部門金賞受賞。(2019年9月) KAC2020レビュー賞2作品受賞もありがとうございます。(2020年3月)
『吐き気を催す英雄の冒険譚』をメインに書いております。 星やフォローなどはあまり悩まずつけております。 自分にも他人にも甘くがモットーでして、コメントやレビューもそのような内容になるかと思います。 投稿サイト初心者の、私小説初心者です。 当然碌な技術もない浅学菲才の身ではありますが、皆様に楽しんでいただけますよう、精進して参る所存です。 どうか温かい目でお見守りください。 ついでに温かいお言葉も頂戴出来れば、幸いです。 では、末永いお付き合いが出来ることを祈って。
書くことが楽しくて書いているのですが、まだまだ拙く、お目汚しになることも多々あると思います。私も日々精進に励みますので、もしよろしければ皆様にお力添え頂けたらと思っております!! 日々感じていることや、小説の形でしてみたいこと、沢山あるので、色々挑戦していきたいです! どうか、末永くご贔屓に、よろしくお願いします。
初めまして、この度は数ある中から拝読して頂きありがとうございます。 読み終えた人々の心に何かを届けられる、そんな小説を目指して頑張っています。 小説書き始めたばかりの者ですので、稚拙な文等ありますが、アドバイスを下さると参考になります。 ご意見・ご感想等お待ちしております。 応援&フォローして下さる皆様、並びにお星様を下さる方々。本当にありがとうございます。 読んで下さる皆様に感謝の気持ちを 忘れずに、今日も執筆したいと思います!
むいゆうと読みます
マイペースで、レビューもさせてもらっています。出来るだけコメント付きのレビューを心がけています。今までに300近くしましたが、それに対するたくさんのいいね! ありがとうございます。 小説も12編掲載しています。気に入る作品もきっとあると思いますので、感想をお寄せ下さい。
好きなライトノベル 「いつか天魔の黒ウサギ」「ノーゲーム・ノーライフ」「精霊使いの剣舞」 「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」「僕は友達が少ない」「生徒会の一存」 「冴えない彼女の育てかた」「才女のお世話」など
主に公募へ挑戦しながら書籍化目指して頑張ってますが、あと一歩が届かない……。 ・2022年 活動お休み ・2021年 第6回カクヨムweb小説コンテスト 中間選考通過 ・2020年 第27回電撃大賞 二次選考通過 第5回カクヨムweb小説コンテスト 中間選考通過 ・2019年 MAGNET MACROLINKにて公式連載(出版業務縮小につき辞退) ・2018年 電撃《新文芸》スタートアップコンテスト 中間選考通過 第15回MF文庫Jライトノベル新人賞 二次選考通過 ・2017年 第11回HJ文庫大賞 三次選考通過
色んなものを書けるようになりたい 純文学からラノベまで濫読してます 好きな作品:獣の奏者/物語シリーズ etc... 文字ラジオやってました コラボ随時受け付けています