• 恋愛
  • 異世界ファンタジー

電子書籍希望 ナウシカ

ジブリ新作映画「君たちはどう生きるか」で、実は内容がナウシカ続編なんじゃないか――っていう噂された頃、それだったら絶対見に行く!!そう、思いました。
まぁ、違ったけれど。

しかしいずれ、庵野監督なのか誰かは分からないけれど、「風の谷のナウシカ」続編は映画化されるんじゃないだろうか?

「風の谷のナウシカ」原作は、漫画を友人に借りて読んだけれども、衝撃がすごかった。
面白くて一気読みしたけれど、内容が濃すぎて頭痛を起こした覚えがある。
読了後は、ちょっと現実に帰ってこれなかった(笑)
あれを30年前に書いたとか……宮崎駿監督ってやっぱり天才なんだなぁと。

もう一回読みたいと思いつつ、電子書籍がないんだよなぁ。
本は紙媒体が好きだけれども、やはりかさばるので、最近は全部電子書籍です。
(引っ越しのとき、荷物が多いと大変なんだよね……)
ナウシカ原作も電子書籍になって欲しい!


5件のコメント

  • 猫野早良様、こんばんは。豆ははこでございます。
    この度は素敵なレビューを誠にありがとうございました。
    『人の想いが込められている』。このお言葉が特に染みて参りました。
    自主企画の5000文字の字数制限のため、あと1~2句になるかと存じますが、完結まで見守って頂けましたら幸甚に存じます。
    これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
  • コメントありがとうございます。
    以前から、豆ははこ様の文章は綺麗で、素敵だなぁと思っていました。
    短い詩の中に、その人の心情や世界観をあんな風に表現するのは、私ではできません。

    個人的には、今回の俳句で「名月を語るふりしてひそこくす」と「きみを見る視線を外す無月なり」が特に好きでした。
  • レビューと、更に、特に好き、の二句を教えて頂きまして本当にありがとうございます!
    当然ながら、専門的に俳句を学ばれている方々のようには作句することはできないので、自分なりに、の形で作句をさせて頂いております。
    タイトルで俳句を読んで頂くだけでもよし、添付文を読んで、また違うご想像を頂けたらそれもまたよし、のまさに応援して下さる皆様に支えられている俳句たちでございます。
    この度は、本当にありがとうございました。
  • 猫野早良さま

    「風の谷のナウシカ」は私はジブリ作品でもっとも好きなアニメです。あれを超える作品には、私の個人的な意見ですけど、ないって思っています。

    ところで、こちらから、失礼します。
    拙作にレビューをいただいて感激しております。最初のレビューは格別で、本当にありがとうございます。
  • 雨 杜和さま

    「風の谷のナウシカ」いいですよね!

    また、レビューに関してわざわざありがとうございます。
    面白くて一気読みしました!
    続きを楽しみにしております。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する