• 現代ファンタジー
  • 詩・童話・その他

ダーク・るしあん🤫の徒然・裏ミシュラン日記 番外編 ②

おはようございます。

🆕👂️‼️ Yahoo! ニュースより

2024年7月前半からお札のデザインが変更!なぜ変わる?新紙幣に選ばれた人物は誰?



今回の新札(新紙幣)の発行は2024年、前回は2004年、その前は1984年と、紙幣のデザイン変更は20年ごとに実施されています。

その理由は偽造防止のため。現金を安全に使えるよう政府がさまざまな工夫を凝らしているのです。

2023年6月28日、財務省と日本銀行は2024年7月前半を目途に、千円札・5千円札・1万円札の新札(新紙幣)を発行すると発表しました。

具体的な発行開始日についてはまだ発表されていませんが、所要の準備が整ってから財務省告示によって公示されます。

今回、新札(新紙幣)発行の発表があったのは、2019年4月1日に新元号が発表された直後のこと。

発行までに5年も期間が空いているのは、紙幣の印刷開始までに2年半、そこから民間企業が自動販売機やATMなどの機器への対応準備をするのに2年半かかるためだと、当時の麻生太郎財務大臣が説明しています。


2024年7月に発行される新札(新紙幣)には、角度を変えると立体画像が回転しているように見える、世界初となる最先端のホログラム技術の他、これまでよりも繊細で再現が難しい「すかし」が導入されます。

また、千円札・5千円札・1万円札には、それぞれ新たに以下の3人の人物の肖像画が描かれます。


🌟 【千円札:北里柴三郎】

破傷風の予防・治療法を開発した微生物学者。感染症医学の発展に貢献したことから、「近代医学の父」と呼ばれている。


🌟【5千円札:津田梅子】

女性の地位向上と女子教育に尽力した教育家で、政府が欧米に派遣した「岩倉使節団」に加わった最初の女子留学生のひとり。


🌟【1万円札:渋沢栄一】

第一国立銀行や東京証券取引所、東京ガスやキリンビールなど、500もの企業設立にかかわった人物で「日本近代社会の創造者」と呼ばれている。



🤔 私が生まれた時には500円は紙幣でした。

1000円札は伊藤博文。
5000円札と1万円札は聖徳太子でしたね。

子供の頃なのでいずれも高額のように思えて特に聖徳太子は今の1万円札の福沢諭吉よりもより高額のように思えて、10000円札にふれる機会はほとんどありませんでした。

聖徳太子は紙幣が変わる1984年まで最高額の紙幣を飾ってた。

その後は1000円札は夏目漱石、5000円札は新渡戸稲造、1万円札は福沢諭吉でしたが、今の20代半ば以下、つまり20世紀末以降に生まれた人にはそれさえも知らないのでしょうね。

デザイン変更があることを否定してるわけではありませんが、デザインのセンスがダサいです。

オモチャみたいなデザインだと思う部分もあるし、 このデザインで決定しちゃったのもなんか不思議な気がします。

ホログラムに人物うつるようになっていて、偽造防止になる工夫は凄い技術なんだなとは思います。

発行に一年きってきて、 生活の中でだんだん新しいお札になってくるのも違和感ない生活になってくるんだろうけど、 お札のデザインって、誰がして誰が決定権もってるのか今更ながら気になってきました。


裏ミシュラン 🤨🤨


4件のコメント

  •  なんで新札の皆さん、みんな難しい顔をしてるんでしょうね? 折り方によって笑って見える遊びがまた流行りそうです(^_^)。
  • @windrain 様

    昔の写真撮影は、ニッコリ笑うのは厳禁だったのですかね ?

    教科書の写真に、よく落書きをしていたので、いろいろ描いてみたいですよね。🤭
  • そういえば。二千円札はどこに消えたの?
  • 結音 (Yuine) 様

    そういえば、最近は見かけませんね。

    まだ、流通していると思いますが、ほとんど古紙幣として回収されているかも知れないですね。

    後は、記念品として保管している人が居ると思います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する