• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

短編児童小説コンテスト用の短編完成! 後は……。

 短編児童小説コンテスト用の短編完成しました。
 ちょっきり12000文字です、やってやったぜ感があります、ある意味満足です。1話が2000字超えましたがそれ以外は2000字以内に収めました。
 昨今ゆーちゅーばーがなりたい職業にあるということで、タイトル通り異世界から配信する話です。異世界物初挑戦です。思いつきで書きました(いつもの事)ので構想も何もありません。

 後はあれです、プロットです。
 普通はプロット書いてから書くもんなんでしょうね、実はプロットって書いたこと無いんですよね。

 おと百合もプロットはありませんが、終わらせ方はあるのでそれに向けてレールを敷いていく感じです。あれは5年をいう期間があって現代の学校がベースで進んでいくので、季節ごとのイベント毎に話しを考えていっている感じです。
 朱天とか最初はいませんでしたし、他のキャラも書いてる途中で思いついている感じです、おと百合に感しては今後もこんな感じで進むと思います。

 それはさておき、ほんとうプロットどうしましょうという感じですがなんとかしないとですね。登場人物なんて私の場合は適当に思いつきで作り出すので、最初から作っとくの難しいまであります。

 そこでふと思いました、このコンテストの参加作品って、もれなく参加者のプロットが見れるって事ですよね、つまりは他の人の書き方を参考に出来るすごい企画ではないでしょうか?

 私みたいに普段プロット書かないけど書いたよ的なものから、普段からガチガチのプロット作品まであるのでしょう。普段他人のプロットを見る機会なんて無いでしょうからいい機会到来の予感ですね。

 とりあえずプロット書いて26日開始日から1話ずつ投稿して、期間が終わるまでに他の方のプロットを見て勉強して、プロット修正する方向で行こうかなと考えています。

 明日からプロット頑張るぞー、おと百合の続き書くのはその後ですね、もうしばらくお待ち下さい。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する