• 詩・童話・その他
  • 異世界ファンタジー

変態の館5(雑談用)

変態の館へようこそ
本日も変態どもが謙虚にこっそり社会に貢献するぜええええ!

/*

転載・流用されることを覚悟の上、自らのネタをさらけ出す勇気のある方は何か書いていってくださいませ!

できればコンテストとかの殺伐とした話ではなくて、のんびりまったりくだらない話がいいなぁ
(放置プレイ好きですので、返事は期待しないでください)

注:詳しいルール「変態の館(雑談用)」をお読みの上、仲良く使ってね!

注2:事前に言われるかもしれないので書いておきますが

「こいつら自分たちのこと面白いと思ってるのか?」
という疑問を持たれた方へ

升田幸三の名言
「くそにたかるハエみたいなもんだ!」

までがテンプレでお願いします!

*/

何度も言うが私はノーマル

253件のコメント

  • おはよう変態ども!
    (4はきっと誰かが300まで埋めてくれるであろう)

    主は今日は忙しい。あと7日で5万字ちょっと必要なのだ。
  • いつも拙作を、読んでいただき、ありがとうございます。
    何か感じるところがあれば書き込んでいただければ幸いです。
  • 以下、放置
  • まあ、間に合うよ。
    そういえば、人間ぽいものを抹殺するシーン余りかいてないな。
  • 作風じゃないんだろうね。
  • 叶さん
    こんにちは。

    『刺激的だが悪くはない。』イベント用SS
    閲覧コメント&お星様★ありがとうございました。
    。゜+(。ノдヽ。)゜+。


  • Saxのコルトレーン、巨匠だったっけ?

    確か細野不二彦の漫画で読んだ気がする
  • time after time なつかしい

    5年くらい聞いてない
  • ちょっと調べてみる
  • スコット・ラファロ 25歳没って……
    音楽やってる人と画家って夭折する人多いイメージだけど、これは若すぎ
  • いやっほぅぅぅぅぅうぅぅぅ!

    完結はまだですが、10万字達成しました!!

    物を書く経験の浅い私には凄い達成感でふ♪
  • おはよう変態ども!

    というかいろいろとありがとうございます。
    asakanさん、おめでとう!
  • そして、主はもう一度眠りにつくのだ!
  • マイルス・デイヴィス
    聞いてみるよ

    そんなわけでおはよう変態ども!
    土曜日の午後、いかがお過ごしでしょうか?

    私はラスト3万字、頑張りまっす
  • いちさんww

    Asakanさんおめでとう。

    キャノン先生、クソみたいな父さん読んでる暇があったら執筆だよ。
  • みんなありがとう!

    最近書いていて思うのは、
    自分が普段接していることって意外と書けないもんだな、というか、
    見たり感じたり笑ったりはできるんだけど、本質を理解していないから自分で書くまでに至らないというか、だからこそ、もっと本質的なことを知らないといけないな、と。

    でないとインプットってすぐになくなっちゃうし、永続的に作品を続けることって難しいな、と。
  • 書きながら思うわけですよ。
  • 思えばここで蜜柑さんが来たことが全てのはじまりだった……
    何でおれはあんな作品を書いたんだろう。
    後悔はしていない。あれは全ての変態どもの叫びを俺が代弁したからだ。
  • ちゃんとサイハイもタイツもほぼ全ての作品で出してるw
  • おはよう変態ども!
    最近白ハイソックスが熱いな。個人的にだが。

    今日1万字書けば、終わりが見えてくる。
    そして終結させた後は一気に改稿……

    終わんねー
  • 叶さん
    こんにちは。

    『不機嫌なシンデレラたちと甘美な同居生活』
    閲覧&お星様★ありがとうございました。
    。+゚(*ノ∀`)

    完結を目指し、現在もジタバタしていますが、これを励みにパワー炸裂。
    ラストまであと僅かではありますが連載頑張ります。

    『時と霧の軌跡』完読後は、イソギンチャクへ( ´艸`)と読み進めたいと思っています。
    ずっとタイトルが気になる。w

    先ずはお礼まで。
    ありがとうございました。
  • ayaneさん

    こんにちは、こちらこそ……って

    イソギンチャクは読まないで~
    あれ、完全に男向けですから!
  • イソギンチャクあと少しだね。
    ぜひ恋愛小説を普段読んでる方にオススメしたい。
  • うみさん、まずは温泉宿だ。
    それが完読できて初めてイソギンが読める。

    そして1ページ目でブラバ
  • バレンタイン企画なる言葉を聞きかじってしまい、途中まで書いたが結局イソギンになったので、イソギンに組み入れてしまったwww
  • おはよう変態ども!
    ここに来るメンバーの中に、イソギンの「エレクチオンの塔」から
    読み始めた者がいるな?

    正直に手を挙げなさいw
  • いや、エレクチオンの塔だけ何度も開いたに過ぎない。
  • 温泉完読は無理じゃないかなーw


  • やっぱ今回構成納得いかないな~

    最初っからキャラクター出しすぎると読み手の理解が追いつけない気がする。

    というか、モブも含めてキャラが多い。

    もちろん最後まで書くけどね
  • そっから修正できるところは修正
  • 父さん、ネタに走るとキャラが増えると思うんだ。
  • おーいおいおいおーいおい
    久々に邪魔して、宣伝していく。

    以前にこちらの変態の館1あたりで書いていた
    「私今変態思いつきました!」っていうのを、私の分だけまとめてみましたので、ご報告させて頂きます。
    思い返せば、あれだけの変態を思いつけたのも、叶さんのこのノートのおかげと思いまして、お礼に伺った次第でございます。
    どうも、変態をありがとう。

    まぁ、実際はただのお題置き場なんですが。

    ではさらばっ
  • 出たな変態!

    マルカ更新してよ……(´・ω・`)
  • 叶 良辰 様へ

    こばはー☆ こちらへ寄せて頂くのは 久々です。
    みかん箱に 腐らない様に、いつも 風通ししてもらっていた お陰で、何とか カビずに、生還出来ました! ありがとうございます。

    ジワジワ 芳しい?? 香りを放つつもりですw どうぞ これからも、よろしくお願いいたします。


    しかし……
    ??? うみ さん? 私 何かしたぁ?

    あっ!でもでも 冬眠の間、元気になりたくて 温泉宿の、蜜柑さん が出てる所を読ませてもらって、ムフムフ 喜んでいましたよ。という事実を お伝えさせて頂きます。ありがとうございます。
    (どうして ココに書く)
  • あんな酷いので喜んでいただけるとは。
    今後の小説のキャラクター名にミカンを使わせていただきまっす。
  • 父さんの娘の名前かえようかなあと思ったけど、娘ほとんどでないか。
  • 人の名前考えるの苦手で作品間でつかいまわしちゃってる。

    叶さんなら気が付いてるかも。

    健二
    ディストピアとぼっち


    ディストピアとネトマク

    などw
  • 使わせてくれるのならガンガンつかいまっせw
  • そそw
  • うみさん、島田をもっと活用してくれ!

    いや、あれはあれで唯一無二か……
  • そんなわけでおはよう変態ども!

    さすがにここのコメント欄の予測変換も
    おはようの次に何が来るかわかるらしい

    密撼さん、お帰りなさい!
    また寄らせていただきますね。
  • 島田は使いやすいよ。
    主人公にw

    クソポジティブで、単純、色気にも引っかかると。
    気持ちいいバカなキャラクターだからねー。
  • (ここに書いてもいいのか悩みますが><)
    叶 良辰さん、ご指摘本当にありがとうございました!! 修正しました。
    感謝の思いをお伝えしたく・・・!
    失礼いたしましたー
  • 友浦さん

    こちらこそ、出すぎた真似をして、恐縮です!
    わざわざお越しいただき、ありがとうございます!
  • ちがうw なんでもないよw
  • そんなわけでおはよう変態ども!

    イソギン完結でようやく自由の身だ~ ヒャッハーッ!!

    ん? コンテスト? 何それ知らぬ
  • 書けたら次だ、次。
  • 俺腰重いんだよ~
    少し休憩させてよ
  • 叶さん
    こんにちは。

    『不機嫌なシンデレラたちと甘美な同居生活
    』レビュー★ありがとうございました。
    。゜(゜´Д`゜)゜。

    沢山の応援コメントに、沢山のパワーをいただき、Webコン締め切りまでに完結することが出来ました。💦💦
    (コメントの修正はお気遣いなく。強盗犯や鈴蘭の正体を秘密にしておきたくて、追記してしまいました。(>_<)ゞ)

    暫くはヨムことに没頭します。
    また作品にお邪魔します。

    ありがとうございました。

  • ayaneさん
    こんにちは!

    こちらこそです!
    完結お疲れ様でした!
  • そんなわけでおはよう変態ども!

    「そんなわ」って打つだけで「変態ども!」まで変換してくれるようになったぞおい、客先で間違えたらやべーなw

    イソギンチャクについての書き込みは「イソギンチャクの館」のほうでお願いします。
  • おはよう叶さん!起きたら★増えてて超びっくりしたよ。あんなんに★くれてありがとう!マルカよりうれし・・・いやいや、ほんとありがとう!
  • ごめんw それ俺じゃないからwww
  • ★をあげたいのはやまやまだが、マルカをもう少し進めてからだなw
  • というか、そんなに名前似てるか? 俺ら
  • そのうちマルカの最新話に変態さわり混ぜてしまって読者を激怒させそうだな
  • またまちがえたああああ!!!いや、もう私に★くれるのなんか叶さんくらいしかいないだろうと頭が私に幻覚をみせたのだよ
  • 珍しくお礼伺いとかしてみようとか思ったのが間違いだったんだ・・・!
  • 間違っているのはそこではないから
  • あべしっ
  • いやっほぅぅぅぅぅぅぅぅ!!終わったー!!文字文字したものから全てが解放されましたーーーーーー!!!!!!
  • お疲れ様ー!
    よくあそこから10万字超えましたな!
    スゴイ

    まずはゆっくり休んでね

    変態企画はのんびりお願いします(タグ『変態企画』になりました)
  • あざっす!!

    変態企画は別腹なので大丈夫っす!!

    っていうか、ホントに10日で10万文字書いちゃったのね……スゲエ
  • 身体からいろいろなもの流しながら、書きましたよ、ええ。
    11日間だったかな。内容は酷いがなw
  • 正直間違えるよ。

    叶良エレクチオンなら大丈夫。
  • 叶・良・エレクチオン
    なんなんだろうな、この中二感

    ないから!
  • そんなわけでおはよう変態ども!

    そういえばまだ紹介していなかった中国事情だが
    こんなレポートがあるので、参考になれば
    https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Reports/02/1f66d82225adddff/04comic_shanghai6.pdf
  • 二年前の資料なのでちょっと古いけれど、基本的な流れは変わってない
  • もついっそ、エレクチオンだけ残せばどうだ。
  • 女性読者がいなくなるだろ!
  • あと、私はノーマルですので
  • あと、わたくし基本、男らしいペンネームにしようというポリシーがあってですね、「知音」とか誤解されそうな名前も使うつもりないので
    (あくまで自分のポリシーですよ。他の方にケチをつける気はないので)
  • えっ叶さん受けなのに?
  • そーいうもんだいではない
  • というか、ペンネーム変える気ないから
  • 俺は分かりやすければよい。それだけw
  • こんばんは(^^)
    チームで連投失礼します!
    先ほどは連載始めたばかりの作品に応援マークをくださりありがとうございました✨

    ちどりちゃんの作品に何やら面白コメントがある様子。後ほど覗かせていただきます♪

    そして、コンテストに間に合わず申し訳ありませんでしたが、ぼちぼちと『時と霧の軌跡』読ませていただきますね。
    (イソギンチャク、実は最初のページを開いた100人のうちの一人です。そっ閉じした時の表情はご想像にお任せします。笑)
  • 小鳥遊さん

    いえいえ、こちらこそです。楽しませて頂きました。
    まさかあのタイミングとは思わず、「ん?」
    と固まってしまいましたよ、ええ。

    あと私が言うことではないのですが、ここに来られると心無い方から変態認定されるので、もし万が一それが気になるようであれば壱さんのところに書き込んでいただいても大丈夫です。

    今の私にプライベートスペースはない……ので……

    いずれにしても、また寄らせていただきます!
  • ひまわりさん

    こちらこそ連載の件、昨日拝見し、楽しみにしておりました。
    コンテスト終了後だからこそ、何か楽しみを見つけていきたいですよね!

    あと私が言うことでは……(以下略)

    だから見るなとあれほど……(以下略)
  • あ、『時と霧の軌跡』読んでいただけると泣いて喜びます!

    長いので無理のない範囲でお願いしますね!
  • ひまわりちゃんこんばんわ🌻
    ちどりちゃんこんばんわ🦆

    まあ前置きは全く関係ないんだけど、叶さん星ありがとー。
    あれにわざわざw
  • おはよう変態ども!

    うみさん、どうも! おかげでなぜかお仕事書く気になれたよ
    今日ちょっとでも書きます
  • ひまわりさん、『時と霧の軌跡』読んでくれてありがとうございます!
    うれしい感想だけでなく、誤字までご指摘いただき、とても悦んでます。
  • そんなわけでおはよう変態ども!

    さわやかな朝だが、主のPCの調子がどうも悪い
    結構やばいかも
  • そんなわけでPCを換えたんだけど、フォントが変わってて、どうも慣れない

    仕事用は基本ゴシックで統一していたので、ボールドフォントに違和感が
  • でも小説の方はゴシックの方が読みやすいな。今気がついた
  • もし

    「私の華麗で流麗かつ美麗な文を明朝以外で読むなど許せませんわ!」

    と作品に誇りを持たれている作者様がいらっしゃいましたら、こちらにお小言をお残し下さい


    特になければゴシックで蹂躙してやる
  • 全く関係ない話なのですが、私、なろうにもアカウントを持ってはいるものの、活動状況は、ほぼ0です。

    なので、あちらに何らかの連絡をいただいても、全く気が付きませんので、ごめんなさい。メッセージすら開かないんです。
  • 書く機能とか、章の入れ替えとか話の挿入とかはカクヨムのがいいんだけど、読むとなるとなろうのが読みやすい。
  • おはよう変態ども!
    主の地域は相変わらずの曇り空

    というか、空気に色がついておる
  • なろう、こっちの地域で管理できればいいんだけど、読者コメントとか無視しそうで怖い
  • そんなこと思ってたら、いつの間にか作品に評価が入ってた。
    ありがとうございます!(汗)
  • 叶さん、おはようございます⛄
    『たつ恋』読んでくださりありがとうございましたm(__)m✨
    素敵なレビューまで✨

    …胸焼けしませんでしたか?笑

    我が家の右京左京はバーコードでも何でもなくて大変失礼しました(笑)

    私、昨日実は3話のみの方のイソギンチャクを読みました!
    肩に乗せてたり、イケメン(らしい)…だったり、テレパシーで伝えてきたり、ウミ・ウシのあたりとか面白かったです(笑)

    最終話で劇的に変わるところも面白かったです(笑)

    兄弟っていろいろめんどくさい。恋も。
    ↑これイソギンチャクにも当てはまりますね(笑)

    応援ボタンも押せずに読み逃げしましたが許してください♪笑

    ありがとうございました✨
  • マリコ姉さん

    こちらこそ楽しませていただきました。

    胸焼け? とんでもない!
    爽やかすぎて私の体が危うく浄化されそうでしたよ。

    続編も一話目から「おっ!」と笑顔になりました。
    (まだ一話しか読んでいないのですがw)

    イソギンチャク読んだ、とか他のところでは絶対に言わないほうが……
    (でもありがとうございます! 思わずキャッチコピー変えましたw)

    拙作はどれもアクが強いので、ほとんど人にお勧めできないのですが、「僕のせんりゃく」(720字以下)が一番端的に楽しんでいただけるのではないかと勝手に思っています。

    そしてそんな私が言うことではないのですが、ここに来られると心無い方から変態認定されるので、もし万が一それが気になるようであれば壱さんのところに書き込んでいただいても大丈夫ですので~
  • 叶兄さん

    今、キャッチコピー見てきました!
    変わってました(笑)

    僕のせんりゃく、あとでお邪魔します✨
    遠い日のノスタルジアも凄く良かったですよ!
    (余談ですが、私、お好み焼きを作るときは必ず『広島風』です)

    続編まで進んで下さったんですね!
    ありがとうございま~すm(__)m

    変態認定されてもまた来ますね(笑)
  • マリコ姉さん

    ありがとうございます!

    聖バレンタインデーという大事な日にも関わらず、来てもらえて、正直とてもうれしいです。
    (本日チョコレートを食べる予定のない私にとって、それ以上の価値を授かった気がします)
  • そういうわけで今日も書くのだ
  • 忘れられないように、書き続けることって大事だな、と最近思う。

    書けば書くほど、自分の世界を開拓できる。

    昔自分が書いたものを読み返して
    「なんでこんなに下手くそなんだろう」
    と思ってへこむことも多いけど、それでも書くしかないのだな、と。
    (下手くそなのは今も変わらないけどね)
  • 「下手くそなのになんで書くの?」

    と言われたら、答えはすでに決まっている。

    まだ見ぬ将来の作品のためである。

    その作品を生み出すために自らの血肉となるものを、今、書かねばならぬ。
  • なぜ今こんなことをここで書いているのかというと
  • 今日に限って嫁も娘もいない
  • (´・ω・`)
  • カクヨム自体に不満はあんまりないんだけど
    もう少しサイトの工夫もできるのかな、とも思う。

    書き手が一番見るページは「小説管理」だと思うんだけど
    そこの右の欄に自分の近況ノートとエピソードの欄があるじゃない。あそこの下に「新機能・お知らせ」があるけど、その間にフォローしているユーザーの「最新作」を時間順に入れてほしいのよ。

    今マイページに「フォローしている小説」「フォローしているユーザー」があるんだけど、この「フォローしているユーザー」の機能が正直死んでる。下手するとマイページの存在を知らない人も多いと思う。
    (実際、穂高さんとasakanさんは知らなかったらしい)

    せっかくフォローしているのに、その人の新作情報が簡単に見つからないって、もったいないと思うんだ。フォローの意味を持たせることにもつながると思うんだよね。
  • ちどりさん

    こんばんわ~
    とりあえず『callejuela』シリーズから、と思っていたのですが、バレンタインデーということで、正座しながら読ませていただきました、羊の皮をかぶった肉食男子。

    背筋がぞわりとしますよね、オフィスラブ。悪い奴。チョコレートをばらまきながらの行為に背徳感を感じました。
    (自宅で一人でこんなことを書いていると超むなしいw)

    そんなわけで「ラプソディ・イン・レモネード」楽しみにしてます!
    (タグで思わずにやりとしました)
  • ちどりさん

    まさにその通りなのですが、そうやって区切られると
    俺が「正座したちょい悪オヤジ」みたいで、なんかかっこ悪いじゃないですかw
  • たぶん私はみんなに「正座したなすび(電波少年の)」みたいにイメージされている、と自己分析
  • そしていつの間にか拙作をお読みいただき、ありがとうございます、ちどりさん。

    というかなぜみんなノスタルジアを選ぶのだ?
     
    よくよく考えたら確かにほかのは全て危険な臭いがするなw
  • 叶さん、おはようございます(*^^*)

    『たつ愛』読んでくださりありがとうございました✨✨
    しかも、またまた本当に素敵なレビューで、ドキドキしながら何度も読みました!

    最初のレビューも好きでした(笑)
    最後の『えぇ』が可笑しくて(笑)

    真面目な真面目な叶さん、本当にありがとうございました✨✨
  • 何度もすみません!
    stayも読んでくれたんですね!(T_T)
    お星様もありがとうございます✨
  • MARIKOさんおはよー!

    って、書き直す前のレビュー、ばれてるしwww

    stayも良かったですよ。シンプルだけど良くできたパズルみたいで
    ぴたっとはまる瞬間が快感でした。
    (そういうことをレビューに書けばよいのでは? と思われるかもしれませんが、あまり書くと私が隠れMARIKOファンだとバレてしまうのでw)
  • そんなわけでおはよう変態ども!

    昨日は深夜にハンバーグの飯テロに遭遇したのでいろいろと飢えてるぜ!
    朝から何も食ってねー!
  • 昔の作品をちょっと直したらページの上下配置の順位が入れ替わってめんどくさい。

    簡単に順番を調整する良い方法ないですかね?
  • あと、セルフレイティングに「飯描写あり」も入れてほしい
    読者を深夜にテロで苦しませていると大量に難民を生むぞ
  • おはようございま~す!

    アンハッピーにも💕がついてました✨

    ふ、ふふふふふ…ふふ…ふふふふふ

    隠れファンだなんて~~ニヤニヤ止まらなくなるじゃないですか!!

    ありがとうございまーす!!!(*^^*)
  • ノスタルジア読まずに何読むんだ??
  • 下手とか上手とかどうでもいいんだぜ。書くのだ。とにかく書くのだ。
  • 個人的には自分の作品とは言えないけど「変態の館2」がお気に入りw
    (相良壱PNハック事件)

    特に中盤から最後にかけての盛り上がりとその後の盛り下がりの悲哀に我ながら笑ってしまう
  • とか馬鹿なことを言ってないで書く
  • だがその前に飯食ってくる
  • 今考えている異世界ファンタジーのプロットは
    新聞社がトラックにはねられて会社ごと異世界に転生するラブコメ

    北東新聞社の山岡と栗田ととみふぅが出てくる
  • 似たような話、ありそうだな
  • タイトルどうしようか?

    構想では山岡sideと栗田sideで話がすすむんだけど、山岡sideは栗田sideの文字数の10分の1で考えてる。

    釣りとか狩猟フェイズになると山岡の文字数が極端に増える流れ。
  • 山岡は口数が少ないから「めんどい」「ねむい」「腹減った」
    くらいしかセリフが無い。脳内もそのまま。
  • 同時期に異世界に来た西南新聞社と新聞という文化のない異世界において購読数を争うことになるが、みんなあまりやる気がない。

    究極と至高とかは出ません。たぶん。
  • 「異世界新聞社」

    だとさすがに短いな

    「異世界新聞社で山岡とゆう子がラストバトル!」
  • 「お前はしゃべったり書かないと考えられんのか!」

    と怒られそうですが、はい、まったくそのとおりです。
    企画のノートなんてそんなもんでしょ?
  • 穂高復活突然突撃ぃ~!!!|д゚)ノシ

    「お前はしゃべったり書かないと考えられんのか!」
    というタイトルだったら面白い(笑

    新聞社だし・・・
  • もう少しスタイリッシュにならんかw

    っていうかそれ、よくよく考えたら壱ノートのタイトルだなw
  • え、うそ。そんなところまで似てるの?もー双子疑惑しかない。
  • じゃあ・・・「ハナカキしないと考えられないお前は何だ」

    スタイリッシュから遠ざかった!!!!
  • 「穂高美青のこんにちはコマネチ!」
  • なんだろう・・・なんだか酷いセクハラを受けた気がする。
  • 何言ってるんだ? 
    主人公の穂高さん(40)がルーマニアのナディア・コマネチさんを訪問してインタビューする話だぞ
  • 「穂高美青の『毎日計測! 社長の頭皮脂質』」
  • しまった! カツラでした!
  • 「山岡と裕子のセクシャルな日々」というのはどうだろうか。

    ( ˘•ω•˘ )
  • おそらく小○館様からお小言が来るかと……
  • 昔どっかの官能小説でそんなタイトルみた気がする。
  • 上の「穂高美青の『毎日計測! 社長の頭皮脂質』」だと、100%か0%かどっちかしか測れなそうだね
  • 「穂高美青の『特選! 名作官能小説』」
  • 小○館様からお小言!?なぜに!?オリジナルキャラではないのか?
  • 名作官能小説・・・完全なる結婚でも見たらいいんじゃないかな・・・

    ごめん、見た事無いんだけど、検索したら出てきたから。
  • 料理対決とかは絶対にしない!
  • 「穂高美青 著『ラノベのダダ漏れ女子はこう書く!』」
  • しまった! こんな時に限ってネットの調子が悪い!

  • ダダ漏れって、どういうことだろうか・・・・(悩
  • 過去作の改稿していると、とんでもないミスを見つけ、叫びたくなることがある
  • 叫んでもいいでしょうか?

    ダメです。もう夜おそいです。
  • 叶さん、こんばんは(*^^*)

    上の↑流れにお邪魔してすみませんm(__)m

    …私の作品、全部読んでくれたんですね(T_T)(T0T)(T^T)✨✨✨
    嬉しいです❗ありがとうございました(*^^*)

    『街』のコメント返信にも書きましたが、最後のオチが(爆笑)

    天才!!
  • MARIKOさんこんばんは~

    流れはまったくないので気にしないでw

    コメントはむしろすみません、自分の事を書いてしまって。
    よそ様の作品であまり自分を目立たせるのは本意ではないのですが、勢いで書いてしまいましたw

    たつ街、まだ数話なので、これからゆっくり読ませていただきますね!

    tree treeとtwin treeもフォーカスするところが面白くて良かったです。処方箋男子もキレがあったし。
  • しるさんを名前で検索したら
    三人該当して困ったw
  • いえいえ、コメント大賞があるなら私あれに票を入れます(笑)

    処方箋男子は、あと2話あるんです。頭の中に(笑)放置されてるんです…

    しるさん!
    3人?!
  • https://kakuyomu.jp/works/1177354054882099772

    これです!
  • やりとりしてて思ったんですけど、叶さん、紳士ですよね!
    ちっとも変態じゃないです!

    …って言ったらダメなのかな(笑)
  • いろいろとありがとうございます!
    しるさんの二作も読ませていただきましたよ。

    処方箋男子、楽しみにしてます。

    僕のせんりゃく、読んでいただき、ありがとうございます!
    (評価とレビューまで。うれしいです)

    紳士と言われたことは生まれてからこれまで一度もなかったのですが、私、普通にノーマルですので、えぇ。

    明日ここが再び荒らされるかもしれませんがw
  • というかですね、最近カクヨムの方たちと交流させていただいて思うのは、意外にきれいな作品を書く方ほど性格はアクが強かったり、逆にアクの強い作品を書く人ほど常識人っぽかったりするイメージがあって……
    (あくまで私の中でのイメージです。悪い意味ではないです、念のため)
  • えぇ。

    ↑爆笑!!

    僕のせんりゃく、凄く面白かったです!
    弟くん、可愛かった~!途中まで(笑)
    いや、最後のあれも愛情があるからこそですよね!!うん✨✨

    アク…なるほど。

    私はアク、強くないですよ。えぇ。
  • そんなわけでおはよう変態ども!

    主の朝食はカツカレーだ!
    飲んだ翌日に胃もたれMAXだぜヒャッハー!!
  • わかりやすい言葉が最も心に訴えかけるんだぜヒャッハー!


    言ってみたかっただけ 流れなどない
  • 最近思うのは我々ってこのカクヨムというプラットフォームの上で遊んでいるだけなんですよね。

    そこには新参も古参もなく「作品だけが評価される」という基準があるわけですよ。基本的に。


    で、外国の投稿サイトの感覚、つまり外国人の感覚だと、確かに異常に思えるのかもしれないな、とも感じるんです。

    「なぜお金にならないことをするのか?」と。
  • 中国の携帯小説サイトって、お金になるんです。電子書籍の感覚ですね。小説だけでなく、動画、ライブビューイングとかもそうですが。

    つまり中国の作者はお金を稼ぐことを目当てでやっているわけです。そして、そのお金は視聴者が払っています。

    これは中国のwebマネー事情が後押ししているところが大きいです。
    (Line系アプリで個人間で簡単に小金を送金できたりもするんです)

    「中国人がコンテンツにお金はらうの?」と思われるかもしれませんが、払ってます。海賊版のイメージが強いかもしれませんし、事実そのとおりな部分も残ってはいるものの、最近かなり変わって来ています。ちなみに、Amazonはプラットフォーム的に人気無いのでそこには期待できないのですが

    今のところ日本で同じことはできません。
  • ということは、もし

    「カクヨムの中国語版ができたらどうなる?」

    ってことなんです。非常に難しいんですが、いくつかのケースが考えられます。

    1.既存コンテンツで中国受けしそうなものを翻訳し、中国側提携企業の小説サイトに掲載する
    2.中国語版カクヨムを作る
    3.多言語対応アプリとして売り出す
  • 中国自体はWebビジネスについて極めて閉鎖的な国なので、外資系企業がWebでプラットフォームやコンテンツビジネスを行うことを許可していません。

    なので日系企業は中国企業と提携する必要がある(KADOKAWAはテンセントと提携?)わけですが、これのハードルが実は相当高い。

    3.多言語対応アプリで全世界展開、が一番効率良いですかね。電子書籍の出版契約の問題も解決できるし。

    もちろんコンテンツの幅として、海外で通用するものがどの程度あるかの調査が必要ですが……
  • でもその前に
    4.カクヨムがテンセントに売り飛ばされたらどうしよう……
  • それ以前に優良コンテンツがすでに勝手に翻訳されてるかも……
    (タイトルとか日本人以外理解できない部分を勝手にローカライズされたらばれないかもしれんしな)
  • とか妄想してたら眠くなってきた

  • こんばんは。あなたの妹、叶 遥斗です(いつから

    素敵なレビューをいただいたのでぐるぐる目が回っております。うわぁい。
    いつもにまにまさせていただいてます。ありがとうございます。

    ちゅうごくはにほんとは違う感じなのですね。インターネットは世界共有でどこもおんなじかと勝手に思っていたのでまたひとつ賢くなれた気がします。
  • 遥斗さん

    ご無沙汰しております、良辰です。
    「僕のせんりゃく」読んでいただき、ありがとうございました!

    『いのち。ある限り ~ Sincerely yours ~』良かったです!
    独特な浮遊感を堪能させていただきました。

    名前を調べてみるとカクヨム、叶姓が大勢いてびっくりですよ。
    (登録の一番遅い私が末っ子だとばかり思ってましたが……)

    中国のネットは日本とは違い、Facebookもtwitterもtwochannelも制限されているので、外資系SNSはほとんど使えないんです。
    (日本で有名な『小説家にな○う』も重くてなかなか開けないですし)

    また寄らせていただきますね!

                           ― Sincerely yours
  • ちどりさん、おはようございます!

    佐伯さんの内面、面白かったです。
    男としての生き方、女としての考え方がまったくかみ合わない中での強引な持って行き方、イタリアで鍛えられたのかもしれませんが、ほとんど天性のものですかね(笑)

    まだ彬君の出てくる作品までは到達していませんが、血は受け継がれるのか、楽しみです。

                           ― Sincerely yours
  • そんなわけでおはよう変態ども!

    朝からやる気が起きない中、絵が描ける人が心底うらやましい。
    なぜって、絵が描けて文が書ければ、絵コンテ書けるわけで。

    脚本って、絵や音になることしか書けないし、心理描写は書けないわけですが(例外はあるけれど)、それは読む人のイメージを統一しなければならないから当然なわけです。いわば設計図。

    それが絵コンテになると、そういった細かいところが全部絵で説明できちゃう。自分のイメージをそのまま伝えることができる。

    脚本だと文字数膨れ上がってしまうところを、すっと理解してもらえる。

    もちろん、いかに読者にイメージさせることができるかが書き手としての技術であり、それを磨くしかないってことはわかってます。逃げてはいけないこともわかっているつもりなのですが、やはりうらやましい。

                           ― Sincerely yours
  • Sincerely yoursは遥斗さんの作品からの完全なパクリなんだけど、妙に気に入ってしまった。

    RegardとかSincerelyだけとかより、気持ちがこもっている気がするので(英語は全くわからないくせに言ってますがw)

    そんなわけでいつものように本人に許可を得ずに勝手に使っていますが、ダメだったら言ってね遥斗さん

                           ― Sincerely yours


  • (笑)

    全然モーマンタイ。
  • そんなことを考えながらプロットを練るわけですが、どんな話もやっぱ軸で「物事の本質」を外してはダメなんだな、と思うんですね。テンプレってのとは違って、話として多くの人の共感を得られる楽しい物でないといけない。

    人間が主人公でないにせよ、事実を淡々と述べているだけにせよ、それでも心を動かされるストーリーはありますが、それって本質は外してないんですよね。ブレない。幹がしっかりしている。そういうのが大事なんでしょうね。

                           ― Sincerely yours
  • ありがとうございますw
  • しかもいつの間にか「読解力とラブレター」が増毛されてるw

    タイトルがうまいよね、内容もいいけどね。
    どう理解すればよいのかわからない手紙をもらって困る女子の姿が目に浮かんでしまう。

    しかも「人の目をひくってことは」のあとに
    「まじくそガールにご用心☆」が来る奇跡w
  • 「心に残る校長先生のお話し」シリーズが好き。

    それと関係して、ってわけではないけど、最近自分はレビューを短い期間に連発しないことにしてる。

    カクヨムのトップページに掲載されるレビューがあっという間に流れてしまうのはしょうがない。他の人もレビューを書くわけだから。

    だけど、自分のページのレビュー表示はコントロールできるわけで。
    それを自分で連発して自分で短期間に埋もれさせるのはさすがに失礼だな、と思ったんだよね。なんとなく。

    もちろん配置は自分の作品の下になっちゃうけれど、それでも少なくとも一日は少しでも良い位置にいてもらいたいじゃない?

    自分だけのポリシーですけどね。

                           ― Sincerely yours
  • ラブコメ専門の人はやっぱりうまいな~と最近思うんですよ。

    私はラブコメとか書けない人種なのだと思うのですが、なぜかというと、女心が極めて理解できないというか、その自覚があるわけです。

    昔「エナビア記」っていうゲーム内ゲームがあったんだけど、俺、あれがクリアできなかったんですよ。恋愛ゲームブックみたいな感じなんだけど、何回やってもバッドエンドなんですね。

     で、一晩やってダメであきらめた後に、ゲームとかやらない女の子にやらせてみたら、一発でクリアしやがった。

     その後俺がもう一回チャレンジしたんだけど、やっぱりバッドエンドで、その子に「あんた女心わからなすぎ~」と引いた目で見られました。

    僕はラブコメが書けない(キリッ!)

                           ― Sincerely yours


  • 校長先生を増毛したとき一番最後に配置しなかったら最新話として更新した扱いにならなかったのですよ(´・ω・`)カクヨムの仕様がまだよく掴めていないのですが。

    しばらく執筆してないのでリハビリがてら読解ラブレターに書き下ろし追加したいと思ってますが、新しいのをある程度の期間末尾に載せてあとで移動しようと……


    なので「人の目をひくってことは」のあとに「まじくそガールにご用心☆」が来る奇跡はわざとじゃ……けしてわざとじゃなくて……どんな内容だったか確認するのも恐ろしいです(笑)
  • 叶さん

    なんでもやってみることだよ!
    俺もハーレム書いたしw
  • 事実を述べているだけの作品=日露
  • 幅広く苦手なものでも書いてみると何とかなるかもしれん。

    乙女ゲームとか貴族令嬢とか書けたらすごいけど、さすがにそれはやめておこうぜw
  • うみさん、ありがとう!

    しかし残念ながら、二人とも叶さんですw


    こうしてまた私への「ペンネームを変えろ」圧力が高まるのであった……
  • 乙女ゲーム書いてみるかw
  • 「今日も今日とてマリア、アリシア、ルーシアの三姉妹は……」
  • やっぱ無理だw
  • ペンネームを叶健太郎に変えてカラテカ新聞を書く方がましだな
  • 健太郎ww健太郎先生の記事を読むだけで、他読まなくてもいいんだぜw
  • ちどりさん

    おはようございます!
    短期間にこれだけ作品を連発できる熱意がスゴイです!
    (マイ・スウィート・ナイトが遠い昔の話に思える不思議)

    「ケチャップの缶詰」は夜中にうっかり開いてしまって大変でしたよ!
    真夜中のオムライスの破壊力は想像を絶するものがありました。

    え? ラブコメ? 何の話かな~
  • あ、Postwater読んでいただき、ありがとうございますw

    今はなき、企画ものの一環で、ライチとレッグウェアを組み合わせて書くお話、というハードルの高いお題でしたが、夜中に嫁と娘の愚痴を聞きつつ2時間ぐらいで書いたものです。

    私の中では勝手に「藍上短編三部作」の第一部に位置付けていますが二部はすでに黒歴史ですので気にしないでください。三部の「クリスマス」は多少は読めるかも、です。
  • 実は春の飯テロ企画、私が密撼さんの『アツき想ひ』に書いたレビューを見たkuronekoyaさんが思いついて立ち上げたのだと勝手に妄想してる。
    (完全に妄想で私の中の虚栄心が言わせてるだけで事実とは異なります)

    だから私は絶対書かんぞw
  • そんなわけでおはよう変態ども!

    最近ここ、女子率高くないですか?
    ダメですよ。こんなところで暇つぶしてちゃ。

    え? お前は父さん書けって?


    ごめん、ちょっと休憩させてください。
  • 「叶さんな新宿二丁目で食ってるんだ。あ、違った、青山二丁目だった」
  • ここは私の気の迷いを書くところですからね~
  • 三国志の魏の武将に許褚っているじゃない?
    実は「許」っていう中国人の名字は今もあるわけですよ。

    それが日本語のできる人で仕事で一緒だったりすると、メールの時に困る。
  • 許さん

    お疲れ様です、○○です。


    もうわけわかんねーよ!
  • 文字変換がめんどくさいから「ゆるさん」って打ってしまうんだけど、一度変換せずに送ってしまったことがあってさ……
  • ちなみに「きょ」さん、だからね。間違えんなよ!
  • あ、MARIKOさん、Postwater読んでいただき、ありがとうございますw
    メッ○ールとかみんな知ってるんだろうか? と思いながら当時ひやひやしながら書いた覚えが……
  • そんなわけでおはよう変態ども!

    主は今日は忙しい。放置の日である。
    勝手にここを荒らして行くがよい。

  • お忙しい日にありがとございます!

    嬉しすぎてちょびたが野山を駆け回ります。ていうかいろいろ絵本とか読みたくなってきました。ゾロリはどんなのか読んだことない。あーもうずっとこどもでいたい。落書きとかしてたい。冒険とかいたずらとかしていかにシラを切れるか嘘と演技力を磨くあのスリリングな日々。卒業するのが早すぎました。

  • 叶さんもスコップして来てくれよww
  • おはよう変態ども!

    なんて言うか、適度に荒れてて、うれしいですw
  • はやくここを埋めて「変態の館6(雑談用)」を作ってしまわないと、イソギンチャクの館が目立ってしょうがない。

    もともとこことネタを切り離すために作ったのに、逆効果になってるし……
  • その理由だけで本日も私の一人語りが始まるのであった。
  • 最近、自分の長所ってなんだろう? と思う。
  • 器用貧乏であれも書けますこれも書けます
    ではなくて、何かに特化できればな、と思うんですよ。
    (もちろん個人的にですよ。あくまで)
  • 昨日までけものフレンズの二次SSをちょっと書いてみたのですが、あまりにあほすぎて消してしまった。

    その時に思ったんですよね。こんなことをやっていていいのか?と。
  • なんて言うか、10万字でも30万字でも書くのは苦ではないのですが、変に短編とか長編に凝ってしまうと、自分の長所が生きない気がしたんですよね。

    2000mが得意なんだけど、天皇賞(春)とスプリンターズステークスばっかり走らされてる馬みたいな。

    レベル的にそこまで行ってないな。ステイヤーズSと淀短距離Sくらいか?
  • クリフジという馬がいてだな。
  • いやいや未勝利戦だな、普通に考えて
  • さすがうみさん! そこでTSをブッこむとは!
  • 牡限定でお願いします。なんならせん馬でもいいです。
  • じゃあ、ジョンヘンリー
  • フォアゴーでもいいよ
  • めちゃめちゃ中距離馬だな
  • あえてせん馬ばかり選ばなくても……
  • フォアゴーは短距離もいけるで。
  • でもせん馬って、晩年は走れなくなるまで走らされるから不憫だよね
  • んー、じゃあ、シガーなw
  • レガシーワールドとか、距離とか関係なくレースあれば走らされてたし
    いちおうG1馬だよ? いちおうっていうと失礼だが、あのラストは笑う。
  • シガーってwww
    精子ないじゃんw
  • 普通に引退したから不遇ではないぞw
  • というわけで結論ですが

    プロットを練るのが億劫です。
    書いても無駄になるんじゃないか?と思う不安が先に頭によぎります。

    という子供みたいなことを言ってみる。
  • だから、短距離を30本走るようなのが良いのかもしれんが……
    そのセンスが自分にはないのは最近良くわかった
  • なので、結局はプロット書こうね

    という話でした。ひーん
  • プロットなんてほぼつくったことないよ。話の大まかなながれだけは決めることあるけど。
  • うみさんや壱さんはそれこそ短距離を30本走れるじゃん
  • まあいちおう各話タイトルだけでも書いておけば、それなりに筆は進むけどな。
  • うみさんには賞に選ばれるだけのセンスがあるわけだし
  • あ、努力と実力か、ごめん。
  • 実力はねえよw
  • 時と霧いいとこまでいくよー
  • 時と霧を超えるものを書きたい。自分の中で。
  • 弁護士は結構よさそうなんだけど、シナリオ的にありきたりかもしれない
  • 「新聞社がトラックにはねられて社屋ごと異世界に」は面白いかもしれないけど、30本走る自信がない
  • 俺が次やりたいのは逆行もの。不幸な結果になった主人公がやりなおすやつ
  • リプレイ系?
  • 現地主人公もので、学園はやりたくないから軍人か冒険者のファンタジーかSF。
    テーマは彼女が出来ないまま人生終了したか豚と結婚したか。
    もしくは、戦争やらに負けてジ・エンドをやりなおすか。
  • それか全く違うSFもの。テラフォーミングやりたいなw
  • 叶さんは詳しいかわからないけど、戦国ものかいたらよいかもよ。
    あれは元ネタはあるし、主人公によってかわる歴史をシュミレートする感じだから。書き方の勉強になりそう。
  • 戦国ものか~
    そういえば最近勉強してないな……
  • 信長の弟に転生したイソギンと共に。
    みたいなの。
  • 結局転生は避けられないのだなw

    もちろんイソギンは避けるぞw
  • 逆行のが面白いかも。
    歴史だと。
    史実で無能と言われた戦国武将が死ぬ間際にイソギンに囁かれる。

    やりなおしたいか?

    と。
  • なぜか天草四郎時貞が思い浮かぶな……
  • い、イソギンにささやかれるとか、斬新すぎる・・・!
  • おっと、次を立てる準備をせねば……
  • 叶さんの小説読んでない人とか、なんでイソギン!?って食いつきそう。

    読んでる人は、「あ、やっぱりこの人触手系が好きなんだな」って思うのだ。
  • はいはい、次からイソギンの話題禁止なー
  • え、嘘だろう!?イソギンがないとか、叶さんじゃない!
  • しかもさっそく館6に行こうとしたら、まさかの名指し!?
    当然のごとく戻ってきてしまったのであった。
    (穂高、叶さんの罠にはまる。)

  • そうか、わかった。
    後はイソギン連発すればいいのだね
    いっそ300をこえてイソギンを連発・・・
  • イッソギン!イッソギン!

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する