もともとは異世界ファンタジー好き。 今現在は「異聞・鎮西八郎為朝伝」という伝奇小説を書くことに没頭しつつ、主に拙作を読んで頂いた方の作品を「ぐる~り」と読ませてもらいに回ってます。 「自分にしか書けない物語を」が信条。 それでお星さまとかフォローとか頂いたら、感謝感激、雨あられです (^_^)
ヨム、応援、レビュー、フォロー、ありがとうございます。励みになっております。 好きな飲み物は、冬は白湯、夏は水です。 水は、2リットルのペットボトルをラッパ飲みでいきます。(飲む速度は普通です。) 時々イラストも描きます。 ※小説やイラスト、その他の文章等は無料で公開していますが、フリー素材ではありません。 通常の方法(個人や家庭内で楽しむ)以外の方法で著作物を利用する場合は、必ず事前に作者までご相談ください。
読者様の貴重なお時間を頂く身として、果たしてどんなギフトをお渡し出来ているのか? 喜び、怒り、哀しみ、楽しさ、何かをお届けしたくて、日々精進と言う名の無限の海を愚直に渡っております。 でも、読んだけど普通に面白くなかった方、 気まずい感じにしちゃって、なんか、すいません……。
現代ドラマ、ホラー、サスペンスが好きです。 男たちの熱い生き様を描きたい。アクション・コメディ・飯テロ!旅した土地が登場する作品を書いています。 物書きを生業にしたく、継続は力なりで精進していきます。創作仲間、読者の皆さんに感謝の日々。 頭の中は90年代ハリウッドアクション映画とジャンプ漫画でできています。 オフライン創作活動は無知からハマった三国志好きが高じて中国の三国志遺跡巡りをしながら旅行記や写真本の同人誌制作をしていました。 2022年以降は電子書籍で旅レポ写真集を自己出版しています。 創作用X(Twitter)アカウントでは作品の宣伝と飯テロと旅先の写真を紹介しています。 【これまでのコンテスト経過】 ・オレンジ文庫短編小説新人賞第232回 もう一歩の作品 ・カクヨムコン9短編 短編賞受賞(初二冠) ・カクヨムコン9短編 3作品中間選考通過 ・カクヨムコン9 1作品中間選考通過 ・宮古島文学賞一次選考通過 ・第二回ステキブンゲイ マンガ原作大賞 一次選考通過 ・カクヨムコン8短編 短編賞受賞(初受賞!!) ・第3回ステキブンゲイ大賞 1作品二次選考通過・2作品一次選考通過 ・カクヨムコン8短編 4作品中間選考通過 ・カクヨムコン8 2作品中間選考通過 ・カクヨムコン7短編 中間選考通過 ・カクヨムコン7 中間選考通過 ・戦うイケメンコンテスト 中間選考通過 ・第1回ステキブンゲイ大賞 二次選考通過 ・第2回ステキブンゲイ大賞 二次選考通過 ・わたしの旅ブックス 一次選考通過 2023年5月カクヨムコン8短編にて短編賞を受賞しました。 2020年4月から創作小説を書き始め、初めてのコンテスト受賞です。
はじめまして。 西之園上実(にしのその かみ)というものです。 読書好きです。 とはいっても、ここ最近の話ですが…。 なので、読書好きというよりは、『本好き』といったほうが正確です。 出来る限りのアップを目指していこうと思いますので、 『西之園 上実』という名前をなんとか覚えて貰えるよう頑張りたいとおもいます。 どうぞ、よろしくお願いします。 『急がば回れ、そして王道の意味を知る。』 https://kakuyomu.jp/works/16817330659903498973
ライト文芸を書いてます。 文芸社 第6回文庫NEO小説大賞 で大賞を受賞しました。「弁当男子の白石くん」発売中!
以前も書いていたのですが、途中で断念してしまいました。 色々加筆訂正して、再チャレンジしたいと思います。 よければ読んでください。 あと、どっちつかずのペンネームですが、男性です。
人人人
創作はだいたいクトゥルー神話を書いています。 クトゥルー神話にかんして理屈っぽいことを考えるのも好きです。
壱・いち、とよんでいただけると嬉しいです。 久しぶりの創作活動です。自分が楽しんで、皆さんも楽しませることができればほんとうに幸せです。 文章をつくるのが大好きです。 どうぞよろしくお願いいたします。 *第2回「G’sこえけん」音声化短編コンテストボイスドラマ部門優秀賞 『水無月るおんの大失態。』 https://kakuyomu.jp/works/16817330660383906089 *めちゃコミッククリエイターズ恋愛マンガ原作大賞期待賞 『炎鬼将軍の隠れパフェ〜最強武人を餌付けしたらふにゃふにゃに溶けちゃいました〜』 https://kakuyomu.jp/works/16818093077382164002
小説家になろうで主に小説を書いています。 なろうで開催された第二回新人発掘コンテストで大賞をいただきました。 2023年12月8日に書籍が発売されました。 カクヨムではなろうとはまた違ったものを中心に書いてます。 こんなのも書ける人なのね、と思っていただければ幸いです♪
ずいぶん永いあいだ作家やってきました。でも、ここ三十年近く架空戦記ばかり書いてたもので、ファンタジー要素のあるラノベ系作品を発表する場がいつのまにかなくなってました。 そこで初心にもどって、カクヨムさんで新作を投稿しようと思いました。 というわけで皆様、よろしくお願いします。
「小説家になろう」からカクヨムにも進出してきました。 よろしくお願いします。
執筆歴 アルファポリス第2回ライト文芸大賞 家族愛賞受賞 「ハナサクカフェ」 第6回 文芸社文庫NEO小説大賞 最終選考ノミネート 「12月のラピスラズリ」 松竹コラボ、アニメノベルプロジェクト 最終選考ノミネート 「便利屋つくもの家系能力」 Webには、長編小説を載せないようにしています。 短編、エッセイがメインになります。 三度の飯より、猫がすきです!
カクヨム興業、近況ノート芸人。(非公式) 鳥尾巻と書いてトリオカンと読む。🐣 とりおまき、でも可。 三歩歩くと全てが忘却の彼方に消え去る愉快なとりあたま。 良い事も悪い事も綺麗サッパリ忘れて気楽に生きている。 さあ、明日はどっちだ。
ホラーやミステリが好きですが、異世界ファンタジー、恋愛、コメディなど、様々と書いていければなと思います。どなたかの心に、少しでも残る文章が書けていたとしたら幸いです。
咳風邪が悪化し、呼吸困難と肋骨近辺の痛みにより日常生活もままならず、終日平臥。 *読み手さま→舌先三寸に覚えあり、週一連載続ける予定。 *書き手さま→お返事や読みにお顔出し、不義理でごめんなさい。 サポーターさま🍀限定ノート🍀【目録】を作っています。https://kakuyomu.jp/works/16818093074689559348
ぜっだい゛お゛も゛じろ゛い゛も゛の゛書い゛でや゛どぅーー!!! ……プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在投稿しております『ナイ☆パラ』は不定期更新となります。更新頻度は、かなり長く空いてしまうと思われます。 新しく投稿し始めました『悪の組織部』も不定期更新となります。不定期ばっかですね。 ……頑張ります。よろしければ、Twitterのフォローもお願いします! 稚拙な文章ではありますが、どうぞよろしくお願い致します。 お゛も゛じろ゛い゛も゛の゛書い゛でや゛(ry
その日暮らしの 清貧の 武士は食わねど 高楊枝 中古パソコン購入し? 何を思うた! 血迷った!?
いらっしゃいませ。 ようこそ、お越しくださいました。 手に取ってお読み頂けますと嬉しいです。 よろしくお願い致します。 コメントやレヴューを頂く度に身が引き締まる思いです。返信が遅れることがございますが、ご容赦を頂ければありがたいです。 拝読させて頂いた作品で特に好きなものについては★3とフォローをさせて頂いています。他の足跡は残しません。私は作品を批評するほどの人間性も思考も持ち合わせていないと考えております。 日々、皆さまに幸せがあります様に……。 鈴ノ木 鈴ノ子 拝
幸まる(ゆきまる)です。 剣と魔法と竜の世界に憧れるファンタジー好き。 『異種族間恋愛』『兄弟愛』『師弟愛』『身分差』大好きです。 読後感が悪いものは苦手なので、基本的にはハッピーエンドを目指します。 僅かでも読んで下さった方の琴線に触れるものが書けていれば、嬉しく思います。 オカメインコ(ノーマル/メス)と同居中。 鳥の話を振られると食いつきます。 色んなジャンルを読むのが好きですが、ホラー(心霊系)、読後感が悪いものは苦手です。 ランキングなどからヒョイとお邪魔することがありますが、読み返しはお気になさらずに。
普段は、Webエンジニアとして働きつつ、趣味で短編小説を執筆してます。
ぶっ飛んだ設定のぶっ飛んだ小説を目指しています。 歴史、宗教、芸術、科学、哲学、言語学などの謎めいた部分に光を当てて、文系、理系の根底をぶち抜いたこれまでになかった独自ワールドを構築しようと思っています。 芸術系大学在学で現代アートを志向する私は現代アート的文芸を作ってゆきたいと思っております。
ストーリーを思い描くのが好きなので、読むだけでなく筆を執ることにしました。 良かったら読んでみて下さい。 よろしくお願いします。
ライトノベル作家です。 おいしいものとアニメと読書が大好き! 【書籍発売中】 ◆『転生してラスボスになったけど、ダンジョンで料理屋はじめます ~戦いたくないので冒険者をおもてなしします!~』(カドカワBOOKS) 発売:2023年10月10日 ◆『異世界ごはん無双 ~スキルと前世の知識を使って、お米改革はじめます!~』(カドカワBOOKS) 第1巻:2024年7月10日 発売 第2巻:2024年12月10日 発売予定 ←New!! ◆『追放令息の辺境山暮らし 〜飛ばされた辺境の山奥で所有者認定されたので、採取した激レア素材でものづくり始めます〜』(グラストノベルス) 発売:2024年12月27日(予定)←New!! \カクヨムコン9 特別賞受賞/ 『ごほうび転生! ~第三の人生は、特典【ポータブルハウス】と【地図帳】で自由な旅を満喫します!~』 ほかにもさまざまな小説を公開しています! フォローよろしくお願いします( ´ ▽ ` ) ★追記★ コメント返信できてなくてごめんなさい>< すべて楽しく読ませていただいてます!! 楽しんでもらえるよう、頑張って執筆していきます><
『感情類語辞典』など類語辞典シリーズ、『SAVE THE CATの法則』シリーズ、三幕構成理論を体系化したシド・フィールドの『映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと』、ロバート・マッキーの『ストーリー』など、物語創作に役立つ本を多数出版しているフィルムアート社の公式アカウントです。
艶と申します。 よろしくお願いいたします。
初めまして。 主に、歴史・時代・伝奇ジャンルで投稿している者です。 これまで、「国盗り物語」(司馬遼太郎)、「銀河英雄伝説」(田中芳樹)、「フーシェ革命暦」(辻邦生)などを読んできました。 至らないところもあるかと思いますが、よろしくお願いします。 応援、フォロー、レビューをいただいた方に対して、お礼を述べられなくて恐縮です。 コメント系についてはお返事をするようにしております。 ご容赦くださいませ。
落語家の柳家権之助。 師匠は柳家権太楼です。 師匠の“権”と坂崎幸之助さんの“之助”をいただいて権之助です。
ずっと以前のこと、仕事で初めて書いたプロットがありました。巡り巡った縁で、そのプロットがハリウッドで、誰もが知る大監督と大プロデューサーに提案される直前までいったのです。それが小説を書き始めたきっかけです。 ワクワクするような、冒険小説が書きたいですね。 それと――、犬猫好きでもあります。 下記のサイトで、犬と猫にまつわる様々なエピソードを配信しています。 『犬を飼うということ』 www.withdog.site 『猫の話をしようか』 www.withcat.site
カクヨム運営公式アカウントです。
カクヨム三年目に入りました。 三年目は、公募は長編1本、あとは思いつく限りの短編を出していきたいです。 それから「異世界でドラゴンをかう、ペガサスもかう、えーと次は何だっけ?」をもう少し定期的に続きを書く予定。 カクヨム内のコンテストも出来そうなものはチャレンジしたいとも思っています。 やはり、完結させた作品をいくつ書くか、だと思うので。 二年目の去年は、公募に散った一年でした。 いつかカクヨムで供養させてください。 みんな、大好きです! いつもありがとう!! コメントはお気軽にどうぞ! よろしくお願いいたします。
今、最も面白い旬の小説が読める文芸誌「小説 野性時代」の公式ページです。「小説 野性時代」に掲載中の人気作品の一部を、こちらでも特別公開していきます。
オチのあるストーリーが好きです。 O・ヘンリーのような。 このサイトはいいですね。 色々な小説が気軽に楽しめます。 嬉しい限りです。
😆自称ポストラノベWeb小説家。コメディ、ワタクシの好きな言葉です。いっしょうけんめい。一笑懸謎。笑かすために迷走しすぎて謎を懸けたりもします。てな訳でカク方は表現力よりもネタが大事! 他の人がやらないようなネタを思いつけば使いまくってカオスの嵐を呼ぶ邪道専門です。😅 🥹たとえどんなに寒くても、たとえどんなに滑っても、世界に笑いと潤いを!🤩
これまで歴史小説を10年ほど書いてきましたが、ちょっとお固い内容に我ながら飽きまして、今後は心機一転、厳密な時代考証が必要とされない時代小説をカクヨム様で発表してみようかな、なんて思っています。その第一弾が、この「へたれ藤吉郎」です。ホントは小心、臆病者が、そのコンプレックスを最大の武器に、天下人へとのしあがって行くドタバタ・コメディ劇です。かなり荒唐無稽な時代小説といえども、ちょっとエッチなコメディストーリーは、なかなかありません。この小説は、その隙間を狙ったニッチ小説ともいえます。カクヨム様ご愛読者の皆様に、ご笑読いただければ、こんなに幸せなことはありません。筆者の海石榴本人も、史料を読みこなさないと書けない長年の歴史小説から離れて、書くことを楽しんでみたいと思っています。よろしくお願いします。
カクヨムコン8で特別賞をいただきました! ◆「金沙後宮の千夜一夜〜砂漠の姫は謎と踊る〜」 角川文庫キャラクター文芸様より発売中です♪ ◆「転生ナイチンゲールは夜明けを歌う」 サーガフォレスト様より書籍発売中&コミックノヴァ様にてコミカライズ連載中です! コミック1巻、発売しました♪ …*…*…*…*…*… たぶん前世は本の間に挟まって死んだ虫なワニです。 昔の人が当時の価値観で書いた話(神話や民話、古典文学)が好きです。 現代の作品では、歴史やファンタジー、謎解き、お仕事などの要素がある話が好きです。 来世は世界図書館的な何かに転生したい。 少しでも楽しんでもらえましたら幸いです!
昭和風味の作品が多く、主に詩や童話、ホラーやミステリー、現代ドラマやコメディなどを書いています。 他にも、落語や都々逸、クイズや文字アートなどがあります。 雑多な古本屋といった具合ですが、中には掘り出し物があるかも、カモーンです(^-^) どうぞ、よろしくお願いします。
ショートショートか短編ばかりなのでサクッと読んでいって下さい😆 応援や星などありがとうございます🙇 励みになります🎵 フォロー大歓迎です😳 Xでもフォローお待ちしております😌 長編や連載中の作品読むのが苦手です😢 時間もないのでたぶん読めないです 短いのや気になった作品はすぐ読んで勝手にすぐコメントしちゃいます💦 読み返しなどどうぞ気になさらずに👋 私も読み返し行けないことありますのでご了承ください🙇 🐆
ロボット物と卓ゲが大好きです。他のロボット物作者様とも仲良くできれば幸いです。 好きな作品はマジンカイザーSKLと装甲騎兵ボトムズと斬魔大聖デモンベイン、ガンダムはアナザーも宇宙世紀も程々に嗜んでおります。 好きな機体はウェブダイバーのグラディオンで、少年と人格を持つロボの冒険とか心が踊ってしまうタイプです。 よくやるシステムはメタガ、クトゥルフ、アリアン、ダブルクロス、SW2.0、パラサイトブラッドでしょうか。 どうぞ末永くよろしくお願いします。 書いている作品はクトゥルフ神話なんだけど、ロボ大好きなんです! なにがしかの対策に新疆再教育營ってのが流行りらしいですね。
1964年、岡山県生まれ。99年に「ぼっけえ、きょうてえ」で日本ホラー小説大賞を受賞。また、同作を収録した短編集により山本周五郎賞も射止める。他に『岡山女』『魔羅節』『チャイ・コイ』(婦人公論文芸賞)、『自由恋愛』(島清恋愛文学賞)など著書多数。最新作に『煉獄蝶々』(KADOKAWA)。
小説、漫画原作/1月中旬発売 復讐の狼姫、後宮を駆ける(アルファポリス)/ 鉄の伯爵と偽りの婚約〜没落令嬢は愛され方がわかりません〜/断罪された令嬢は古の邪神と〜/彼女のリアル〜(河出書房新社)/『金の星亭』繁盛記(カドカワBOOKS)/百花娘々奮闘記(FLOS COMIC)/
これまでもこれからも、カクヨムひと筋。( ^)o(^ ) ポジティブシンキング&ハッピーエンド。(#^.^#)
ホラーを中心に執筆していきます。ラヴクラフトの小説が好きです。
₍ᐞ•༝•ᐞ₎◞ ̑̑ 猫部所属 思い付くままに、ファンタジー、ラブコメ、現代ドラマなど幅広く書き殴っております。 始めましての方には、とりあえず 『死神さんと、俺。』 をお勧めしてます。 きゅんきゅんしたい方には、 『青い少年』&『青い青年』こえけん用『余命』『妹鬼』辺りを。 変化球が好きな方は是非、 『カレントチャプター』 ファンタジーなら『テイマー嫁』『フェアリーの恋』『ポンコツ皇子』を。 元気をチャージしたい方は『国民的アイドルほにゃらら』『マーメイドテイル』で。 純文学ですか? では『雨のそらごと』『Cocoon Gate』をどうぞ。 楽しんでいただけたら嬉しいな。 感想もバンバン募集しております!
現在8作連続週1位、3作連続月1位、月間1、2、3位。年間1、2位などを獲得中です(評論ジャンルにて)。物語が大好きです。物語を物語ることが大好きです。ガンダムが好きで、アニメが好きです。 ペンネームは漢字にすると「東雲西風」。型にこだわらず、雲のように風のように自由闊達に物書きをしたいという意味と、常に「習い」続けていたいという気持ちをこめて「ならい」としました。 * 最近の活動 新作の「文字ラジオ!実況第9回カクヨムコン」は、アプリで通知が来た今冬のカクヨムコンの要項を読んでいるうちに、構想がむくむくとわいてきて、さっとプロローグまでを仕上げました。 歩きながらのスマホ音声入力です(笑) カクヨムコンがらみのエッセイはたくさん出るだろうので、そこに飛び込んでみると、いろいろと勉強できることもあると思ったのです。 あと、カクヨムコンのために考えたり、考察したことは先行して書いてる創作論にフィードバックできるという思惑もあります。 先行作はいずれも15話を超えてきて、ここから先は無闇に話数を増やさない方がいい感じなのですよ。 リワード狙いの人は習慣で読ませるだけ読ませてPVを稼ぐという方法論もあるのですが、私は可能な限り、文章や構成を後から直したいので、少しずつ増やしたいのです(あと創作ジャンルはマイナーなので、まったり更新でも作品寿命は維持できるだろうという考えもあります)。 よもやの長文、読ませてしまってスミマセン。 そして、ありがとうございます。
パチ垢でいきなり小説書いてあげたら笑えるだろうと始めて、異世界パチンカス小説書き始めたら、KACの沼にハマって早幾年——というほどは年数経ってないですが、気づけば結構な数、書いた気がします。パチンカス異世界、最初の一ヶ月しか書いてないけどな!(書く気は常にある)。 横浜で暮らして早十年——しかしTwitterで最初にフォローしたのはぐんまちゃんだ!!! 目下の楽しみは番長4。頼む、久々に見せてくれ大都の底力をよ!!(結局触ってもいねえ……なんだかんだでクラクレとリヴァイズばっか触ってるわ……) あと、はよジャッカス続編作れや、吉宗とかもういいから! Twitterアカウントのほう、専用の作りました! これでバシバシフォローできるぞ! するかは知らんけど! え、X? 知らない子ですねえ🤔
島本 葉(しまもとよう)です。 よろしくお願いします。 日常の切り取りのような物語を書くのが好きです。 読後感の良いものを、と心がけながら。 twitterで更新報告や読んで心に残った作品などを投稿しています。 フォローしていただけると喜びます。 @shimamotoyou 読むのは現代もの、ラブコメ、ライトノベル、異世界など結構雑多です。優しいお話が好物です。 読むのも好きなので♡や★をつけたり、コメント残したり、フォローさせていただいたりしますが、読み返しやフォローバックを期待してのものではないので。もちろん、お読みいたければ喜びますが。
No エンタメ, No my Life. 商業作家を目指して、コンテストや公募中心に挑戦してます。 応援コメント等はお気軽に♪ 誤字脱字は随時ご指摘ください( ;∀;) 映画・科学技術・政治学・法律学が好きです。 年間150~200本くらい映画を観るオタク。 ユーザーフォローすると毎週近況ノートでオタクが高速詠唱してる映画情報が届きます(?) <受賞歴> 2024年 ・カクヨムWeb小説短編賞2023(短編小説部門)短編特別賞 作品名『転生殺人トラック』 ※同時開催の円城塔賞では最終選考対象30選に選出。 ・SARF×カクヨム 短編こわ~い話コンテスト 優秀賞 作品名『囁囀害(しょうてんがい)~異界までの謎々隠れんぼ~』 ※『音声AR肝試し』として、SARF(エイベックス)より音声作品化。 ・ほしおさなえ主催・文芸創作コミュニティ『hoshi boshi』 冬の星々(140字小説コンテスト第4期) 佳作 ※受賞作は、雑誌『星々』vol.5に掲載。 <公募戦歴> 2023年 ・第18回小学館ライトノベル大賞(ガガガ文庫) 二次選考落ち その他、カクヨム内開催のコンテストにて、最終選考対象入り多数。 <影響を受けた小説について(敬称略)> 異邦人(アルベール・カミュ) タイム・リープ あしたはきのう(高畑京一郎) 十二国記シリーズ(小野不由美) 姑獲鳥の夏、嗤う伊右衛門(京極夏彦) きんぴか、歩兵の本領(浅田次郎) ティファニーで朝食を(カポーティ) 砂漠の情熱(バルザック) 堕落論(坂口安吾) 殺戮にいたる病(我孫子武丸) 独白するユニバーサル横メルカトル(平山夢明) ……etc
いずれ第二の奈須きのこになりたい大学生。 気の迷いでTS書いてるけど思いの外反応が良いらしく俺はどうにかなっちまいそうだ。 メインはホラーと称した伝奇バトルアクション。もちろんカッコいい必殺技と詠唱も用意してございますよそこのおじさんども! たまにSF、現代ドラマ、恋愛の短編を書きます。