• 現代ドラマ
  • 恋愛

カクヨムコンおめでとうございました!

カクヨムコン、出ましたね。
私はもうメールが来てなかったので、かすりもしねぇんだな、ってわかってはいたんですけど、交流のある方々のお名前があって、もうドキドキでした。

もうね、しばらく手が震えていたからね。すげぇ、すげぇぞ、と。私の周りすげぇぞ、と。

えっ、何?
これもう私そんな馴れ馴れしく絡んじゃアカンのかしら!?

なんて思ったりするわけですけど、私のフォロワーさん達皆お優しいので、まだまだ仲良くしてくれると思う!思いたい!

さて、最初にも書いた通りで、私はまーったく駄目だったんですが、それでもやっぱり得ることの多いお祭りでした。

自分にしてはほんと珍しい感じのお話(ヘタレがいないし、ツッコミ枠もいないし、コメディ全振りでもない)で参加したんですが、それがまぁまぁ当たってですね。最速で10000PVに達したり、★の数も過去最高で、さらには嬉しいコメントやレビューもたくさんいただきました。ありがたいことに、書籍化希望や、実写化希望などなど、そこまで言ってくださる方が多く、何だろ、もうそれだけであと2年くらい戦えそうです。もうね、ちょいちょいレビュー読み返して元気もらってるから。

今回もこのコンテストがきっかけで交流が広がったりもし、色んな出会いがあって本当に楽しかったです。

これで受賞出来たら最高だったんですけど、でもほら、したらしたで職場への報告やら旦那へのカミングアウトなんかもしないとだから。それはそれで面倒だなって気持ちもやっぱりあったりしてね。いやもうすっぱい葡萄ってやつですけど(笑)

とりあえずマチコさんについては、ちょっと削ったりして別のコンテストに投げ込んでみようと思います。行って来い、マチコ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
続編も始まりますので、引っ込めずにこっそり削ろうかなって。工事中につき、ご迷惑おかけします状態ですね。あれね、工事中だけど脇の道は通れる感じのやつ。

そんでこの続編でね、少しでもまた運営さんの目に留まったりしないかな?みたいな思惑もあったりします。何年か前、そんな感じの拾い上げありましたよね?なんかそんなインタビュー記事を読んだ気がします。

これからもマイペースに執筆活動を続けますので、今後ともお付き合いいただければ幸いです。

そんで今日は遅番だったんですけど、夜ご飯がホットプレートの餃子でね。焼きながら食うやつで。ライブ感がもう最高すぎてね。そんでもちろん食後はアイスなわけですよ。もう最高すぎるから。そんな最高すぎるアイスの画像載せておきますね。

6件のコメント

  • こんばんは

    今回は逆にわたしの知っている方の受賞が長編で少なくて、ちょっと残念な気持ちになりました。

    マチコさん、不思議だ。
    すごく面白かったのに、本当に不思議だ。

    でも、次だ次、お互いにいきましょうね。
  • 雨 杜和様

    マチコさんを面白いと言ってくださってありがとうございます!
    私は雨さんが特別賞に選ばれた時、こいつぁ大賞ももらったぜ!と思っていましたよ。

    今回のカクヨムコンは雨さんの作品にも出会えて本当に良かったです!
    次ですね!お互い頑張りましょう!(๑•̀ㅂ•́)و✧
  • マチコざぁん!!。゚( ゚இωஇ゚)゚。
    マチコさんは続編でまた輝くから!!ぺかーーーーーってなるから!!!
  • 笹井風琉様

    ありがとうございますっ!( ;∀;)
    私はね!もうねっ!いっそフォロワーさん達だけに楽しんでもらえたら良いかなって気持ちになりつつある!( ;∀;)
    いいの!局地的ブームで!(笑)
  • こんばんは。
    残念でしたね。

    あの人数で、読者選考通過しているだけでもすごいですし、
    人気作でしたし、宇部さんの作品はもう、文章とか、キャラクターなど、
    プロのようなものだと思っていますけれど。

    実は、カクヨムコンの時から、
    オレンジ文庫・ノベル大賞が浮かんでいたのです。
    出版社、違いますけど、
    本がね、イメージで浮かんでいたのですよ。

    他のところでも、ここに出したいという愛と情熱があれば、
    出してみたらよいと思いますけど、
    浮かんでいました、報告でした。

    >そんでこの続編でね、少しでもまた運営さんの目に留まったりしないかな?

    そうですね。そういうこともあるでしょうし。
    カクヨムコン落ちた後に、こっそり拾い上げもあったと思います。

    角川つばさでも、こっそり、なんてことがあったので、
    昔、驚きました。

    星が0でも、書籍化している作品はありましたし、
    ご縁があるかないかだと思うので、
    宇部さんは宇部さんらしく、
    楽しんでいたらよいのだと思います。

    元気で前向きで、わたしにも優しくしてくださって、
    いつも感謝しています。
  • 桜庭ミオ様

    いやいや、元気で前向きなのは執筆関連くらいなんですよね。それ以外はもう全然根暗な後ろ向きおばさんですから(笑)
    でもほんと、執筆関連というか、カクヨムではすごく元気になれるんですよ。私に関わってくださる方々、ほんと皆優しくて。もちろん桜庭さんも。ネットのね、あの殺伐とした感じというか、そういうのが全然ないんですよね。だから、なんか駄目でも次!って思えちゃう(笑)

    あと、あんまり無理しても、それでうまく行っちゃったらずっと無理し続けなくちゃいけないじゃないですか。それも困るな、って(笑)

    コンテストのこと、レーベルなんかもかなり無知なものですから、情報、とってもありがたいです!もともとラノベを読んでこなかった人間なものですから、レーベルカラーみたいなのも一切わからず(笑)

    ちょっとオレンジ文庫・ノベル大賞も調べてみます!ありがとうございます!(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する