面白い話を書きたい
ヨムのも好きです! フォローいただければフォロバしてます。 そのほか、ハートでも星でもブックマークでも、足跡を付けていただけたら必ず読みに行きます。 独自、独特、そんな感じの話を書きたいですね。
漫画をそこそこ描いてきた、小説初心者です。 感想を書くのが下手くそで、あまり書き込みませんが、ちゃんと見ています。
工芸品を仕上げるように。という若輩者ですが宜しくお願いします。異世界の話が多いのにびっくり。まぁ、カクヨムでは異端児部門ですけど。気掛かりな出来事を残したいと思います。癖になるようなものが出来ればうれしいです。
はじめまして。 保桜さやか(ぼおうさやか)と申します。 いつもありがとうございます。 応援やコメントに元気をもらっています。 -------------------------------------------------------- イラストを描くこと、 本を読むこと(目標月15冊)、 映画を観ることがとても好きです。 2021年から読書を再開しまして、 ライト文芸の魅力に惹かれっぱなしです♡.* (悪役令嬢もの、転生ものにはまり中) 未読の書籍の眠った 『開かずの間』の封印を解きました!! (まさかの1000冊以上) マイブーム、聖地巡礼(ㆁωㆁ) 望月麻衣先生による小説入門講座を受けたことを きっかけに自身も創作活動始めます!! 初心者のため、投稿以外の操作がよくわかっていなくてご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、お気軽に接していただけたら嬉しいです!! よろしくおねがいします☘
長編好きなので、ご迷惑をおかけするかも知れません。暗い話が好きなのですが、笑いの落ちをつけたくなる衝動を抑えられません。宜しければお付き合いください。
自由気ままに書くワニです。色々な所に出没します。 9月も毎日更新、頑張りたいと思います。 お気に召して頂ければ、大変嬉しいです。 是非お気軽に ✩や❤︎ コメント、フォロー等々、頂けますと励みになります。
こんにちは、出会いに感謝したいと思います。 プロや書籍化は目指しておらず「自分が書きたい物語・自分が読みたい物語」を書いております。 趣味としての創作です。 ただ、納得いく完成度で作りたい思いはありますので筆力向上の努力はしております。 いかにしてPVを得たり一般受けする小説を描くか?の創作論がもてはやされていますが、それはあくまでプロを目指す人達や人気が欲しい人達のためのものにすぎないのでは?と考えています。 私が私として生まれて来て、私にしか描けない小説 私自身が、これこそ私が読みたかった小説とおもえる面白い・魅力にあふれた小説 誰もがこういった作品を描きたいのではないでしょうか? 【よくわからない『大きな手の上で踊らされず』に、自分の人生の充実感を得る為に小説を描く】 これが趣味として創作をする者のみ手に出来る至宝だと考えています。 自分にとっての「面白さ」「魅力」そういったものを追求してゆきます。 === 感受性の話 私自身、「読む力」は人並みくらいと思いますが作品から「感受する力」は長所として人並以上に鋭いと感じています。 私が作品を読む際には ・作品そのものの感想 ・作者さんに対する想い が生まれます とくに私が感じるものは、創作作品そのものから感じる作者さんの人生です。 なぜこの人はこの作品を描いたのか・描けたのか? なぜこの人は作中でこのエピソードを用いるのか? なぜこの人はこの文体なのか? そして、どのような環境で、どのような体調で、どのような心理状態で描いたのか? かも感じ取れます。 ひとつの作品でも通して読めば「この章を書いている時は悩み事があったのかな」みたいなことも伝わってきます 上記のことがらを7~8割がた正確に感じ取ることが出来て「エスパーですか?」とか「気持ち悪いです」とか言われます。 ただ、これは観察の結果推測できる内容であり、理屈を説明せよといわれると、ものすごく難しい説明になりますが説明できます。 それが創作に生かされていないのが残念な点です。 ==== その他・私の情報 一人称は私が多いです。俺、僕、小生、おい(地元の一人称)は意識して使い分けてます。 ロンダルキアへの洞窟を、攻略本なしで突破したのが自慢。 『ダイ大』の好きなキャラはキルバーン。 その世代です。 メルロポンティとレヴィストロースという哲学者に考え方の影響を受けましたが、頭はよくありません。 頭は良くないですが、頭よく見せたい困ったタイプです。 ペンネームはAIに考えてもらいました。 重要→女性ではありません。
無闇矢鱈に作品フォローして積んでる人 人の読める時間は足りんのよ
異世界ファンタジーが大好きです! 新作の「怪奇廻焉の死人旅団」と「ごちそうシスター♡」の応援よろしくお願いします!
ラブコメ、異世界ファンタジーを中心に執筆予定。 コメントはお気軽にどうぞ。 皆さまに楽しいをお届けできるよう精進いたしますので、応援のほどよろしくお願いします!
よろしくお願いいたします! 自分の作品を読んでくださった場合には、自分自身の創作の視野を広げていくため、何よりお時間を頂いたことに対しての 勿論、基本的に能動的に皆様の作品を訪れさせていただきます! ※ なろうでは、"結城斎太郎"で"白銀少女戦記"書いてます。
いろんなものを投稿しています。お好みのものがあれば、幸いです。ひっきょう、小説とは『たで食う虫も好き好き』と想いますので。
何故か物語がBLになっていく…… 誤字脱字等あったら教えて頂けると幸いです。
「カク」も好きですが、「ヨム」も好きです。 沢山の作家様と交流し勉強させて頂ければと思っています。 好きなジャンルは、ミステリー、ファンタジー、恋愛、SFなどですが、その他のジャンルでも何でも読みます。 レビューは基本的に☆3しか付けません。物語を紡ぐ方々へ最大限の敬意を込めています。 皆様の素敵な作品を読ませて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。 ★拙作についてのご紹介 現在は『リフレイン・コード -神葬のレクイエム-』をメインに執筆しております。 更新頻度は週1、2回程ですが、その分ストーリーをしっかりと練り上げています。 この物語は、異世界ファンタジーにミステリーの手法とSFの要素を取り入れた長編小説です。 読者様の予想をひっくり返し、想像の先をお見せすることを目標としています。 全てが完結した時、物語そのものがひっくり返りますので、ぜひ最後までお付き合い頂けますと幸いです。
訪問頂き有難うございます。 小説内に分かりにくい表現、誤字脱字などありましたら、ご指摘いただければ嬉しいです。 作品は、適時表現の見直しや誤字脱字の修正をおこなっています。 カクもしますが、ヨム多め。 紙の本も電子書籍も、小説サイトも併読します。 衝動で応援やら星やら入れて、あとから読み返してレビューしたりします。 宮部みゆきさんの綺麗な日本語が好きだし、宮城谷昌光さんのような真似できない言い回しや、北方謙三さんの絶秒な行間も好き。 塩野七生さんの、醒めた歴史観も大好きです。 ライトノベルも読みますが、今だとライト文芸の扱いになる小説の方が多そう。
少し(かなり?)変人(性格)さんです。 小説が大好き。猫のことも大好き (ただし、猫ちゃんには嫌われます。泣いていいですか……?)。 ユーザー名を変更しました。 読みは「レイゲツ ヨルネ」です。 某ホラーゲームとの関係はありません。……そもそもゲーム下手です。 どうすれば上手くなりますかねぇ。 前のユーザー名はかっこ内の名前です。 時々書きます。ほとんど読んでます。よろしくお願いします!
いつも拙作を読んで下さり、ありがとうございます。 サポーター登録感謝いたします! 最近は自分の語彙力の無さを感じます。 犬派、猫派で言われたら、兎派ですかね
小説書きたい
☆非web系公募原稿作成中につき低浮上&反応激薄モードです(2024/12現在)。 『落研ファイブっ―何で俺らがサッカーを?!』カクヨムコン9中間選考突破ありがとうございます! 作品のリンク・紹介などは大歓迎です! ☆・♡などを頂くと大変喜びます。 『小説家になろう(放置中)』『note』でも同名義で活動しております。 読専の方も大歓迎ですが、フォローを好まない方も多いようですのでフォローは控えるようにしております。 是非お付き合いのほどよろしくお願いします。 ☆良くも悪くも? 影響を受けた作家・歌人など(順不同。一部のみ) 夏目漱石/三島由紀夫/筒井康隆/岡嶋二人/田山花袋/中島敦/宮沢賢治/遠藤周作/老子/ウマル・ハイヤーム/ディケンズ/ドストエフスキー/兼好法師/能因法師/井原西鶴 東洋・インド哲学および古今東西の神話・民話等にも食いつきます。
沖縄生まれ、沖縄育ち、現在は東京都民(出不精)です。
読んだり書いたりです。 よろしくお願いします!! フォローしてくれると嬉しいです!! 評価を貰えると狂喜乱舞します。 書籍化のお話、お待ちしております。
たまに書きます。 『女王の冠』で、カクヨムWeb小説短編賞2023 円城塔賞 最終候補。 がんばる。 mail: okitakumi157[at]gmail.com
浅雲 漣(あさぐも れん)と申します。 「二度目の人生は愛する家族と溺愛を」 全29話、第一部完結しました! 星・ハート頂けますと大変励みになります! 原則、完結まで書いてから投稿しますので途中でエタることはありません。 コメントも気軽に頂けますと幸いです。 やる気に繋げさせて頂きます! 目指せ書籍化!
うすいでございまーす。
読者の皆さん、こんにちは、私は中国人です。しかし、私は小さい頃から日本のアニメが好きで、それは私に大きな影響を与えました。私も自分で漫画を描きたいと思っていますが、私の国には創造力の基礎がありません。私自身は絵を描く能力があまりありません。私は文字を通じて私の脳の想像を伝えることができることを望んで、それもあなたを満足させることができることを望みます。 そして、小説の日本語はすべてグーグルを通じて翻訳されているので、お読みの中で困っているところがありましたら、コメントエリアに提出してください。私はできるだけ説明しますから、どうぞお許しください。 ありがとうございます
ときわめぐると読みます。 不思議な事が大好きです。 よろしくお願いします。 小説家になろうでも公開しています。 https://mypage.syosetu.com/mypage/top/userid/2683793/
『本を片手に異世界旅〜魔導書ですか?いいえ、漫画本です』と『勇者なのにそんな扱いですか?〜魔王がいないのでとりあえず王様ぶっ飛ばします!〜』を書き始めました。ゴシと言います。 ストーリーはしっかり考えて作るので読んで貰えるとありがたいです。 よろしくお願いします。 最近他の人の作品を読んだりレビューを見るのが楽しいです。 ちゃんと見たものはハート送ってます💕 鬱陶しかったらすいません💦 『空腹のドナウ』は他より少し更新が遅れるかもしれないです。 読むのはギャグ系、能力系が多いです。 自分の表現力もあげたいので色々勉強させてもらいます。
ダークファンタジー大好きマン。コメント貰うと喜びの余り発狂します。 レビュー自体は☆3しか付けませんが、コメント付きレビューは下手クソというか……そもそもかなりの臆病者なので、あまり書きません。 体調を崩しやすいため、更新は不定期になりがちですが、長い目で見守っていただければと思います。 創作を通じて、色んな人と知り合えたら良いなと思っております。
長らく読み専で、書く側に回る事はないだろう、と思っていましたが、何故かその気になってしまいました。 拙い文章でお目汚しではあるでしょうが、拙作を読んで少しでも楽しいと思って頂けたら、作者冥利に尽きます。 長く続けて行けたら良いと思っています。 どうかよろしくお願いします!
広島在住神奈川出身の滋賀県民。 ぼちぼちやっています。 みんなと違うことがしたいひねくれ者です。 執筆活動がメインです。 執筆活動の同士として仲良くさせてもらっている方もいらっしゃいます。 創作で大切にしているのは、「憧れ」です! 喜びや楽しみよりも、憧れという感情が大好き! 好きなものは ・恐竜 ・世界史 ・戦闘機 ・軍艦 とにかくスケールが大きいものですね。 あと酒。ウィスキー派。 作品の傾向として…… ・男臭い ・理屈っぽい ・情景描写を蔑ろにしがち ・一般常識でないことを、読者が分かっている前提で話を進める ・オカルトや魔法要素は世界観に入れたくない ・堪え性がない 計画性も乏しい 以上をご理解いただいた上で、拙作をお楽しみいただければと思います! 今力を入れているのは、 ヒューマノイド《冒涜の遺伝子》 Ver.3.0. https://kakuyomu.jp/works/16818093087088417051 です。
🌟ネオページ🌟第2回【NSP2コンテスト】にて、👑投票ランキング1位👑【422票獲得】リンク先⇩ 『📖わたしが導く幸せな結婚~生と死の境界の中で……📖』 🖊️ランキング結果《 https://www.neopage.com/contests/1043991927751069696 》