• 詩・童話・その他
  • SF

風邪に勝った……

昨日は若干発熱しかけていて
これはまずい! と思って早く寝ました
というよりも、気絶して寝込んでいた感じに近いですが……
おかげで、なんとか回復しました

風邪かなってときにときに必ず飲むものがあって
自家製梅干しドリンク……といえばいいのか……


梅干しをお湯に混ぜて飲む飲み物(梅湯?)が効いたみたいです

作り方は簡単で、フライパンで焦げすぎないように加熱した梅干しをスプーンか何かでお湯に混ぜて飲むだけです
本当にそれだけで、美味しいので好きです

それくらいなら体力がしんでても作れるので本当にたすかります

ポイントは梅干しを加熱することらしいですが、詳しい科学的な原理は……教えてくださった方に聞いたはずなのですが覚えてません!
まあとにかく、美味しいし体温まるしでありがたいです

体調を崩していたのでヨムヨムが滞っておりましたが、少しずつヨムのも執筆も再開していきたいです

無茶しない範囲で!

12件のコメント

  • とりあえず回復されたようで安心ですε-(´∀`*)ホッ
    季節の変わり目とあってか、日によったり、時間帯によったり温度差が激しいです。
    無理せず体休めてくださいっ。
  • おかえりなさいませ〜‼︎
    回復したようで良かったです……‼︎
  • 寒くなってきましたね。お身体にお気をつけてください。
  • 回復、おめでとうございます❗️👍
    梅干し湯❓ 美味しそうな上に効くなんて、いいですね❗️ 梅干しは加熱することに意味があるんですね〜
    やってみよう❗️
    無理なさらずゆるゆるとぼちぼちとされてくださいね〜
  • JTWさま

    梅干しの成分の糖類と、クエン酸が化合してムメフラールという物質になります。これは血液の凝固抑制により血行促進作用がありますので、血行が良くなるすなわち全身に血が行き渡り体が適度に温まります。またそもそも梅干しに入っているクエン酸により、体液のpHが7.3〜7.5程度の理想状態に近づき、酸性ドロドロからアルカリサラサラになるので、さらに血行が良くなります。
    風邪気味以外の原因で、体のどこかに炎症がある場合は、そちらも促進してしまうため、お気をつけくださいませ。

    また、使う梅干しの甘さが天然の糖ではなく、ステビア、カンゾウ、アセスルファムカリウム、スクラロース、アスパルテーム、サッカリンなど由来の場合は、糖とクエン酸による反応が起きませんので、ちゃんとした糖類が入っているものをおすすめします。

    加賀倉 創作
  • ほしレモン様、コメントありがとうございます……!
    お陰様でなんとか持ち直しました……!
    季節の変わり目は本当に体調を崩しやすくて、でも、かろうじてインフルエンザなどの重い感染症にはかからずに済んだようです
    引き続き安静にします、ありがとうございます……!
  • 風宮さん、ありがとうございます!
    ただいまです〜!
    病み上がりではしゃがないように気をつけて、今日も早めに寝ます……!
  • ハナダイロ様、コメントと、作者フォロー、作品フォローなどたくさんありがとうございます!
    どのような作品を書いてらっしゃるのか気になって、投稿作品を覗かせていただきましたが……すごかったです! 圧倒されました……!
    レビューを書かせていただきましたが、あの作品の凄まじさを表現しきれていない気がします
    素晴らしい作品の投稿ありがとうございます!

    (私の方は体調管理に気を付けてあたたかくして過ごします! ありがとうございます……!)
  • 天音 花香様、ありがとうございます!
    あやふやな知識のまま梅干し湯をつくっていたところ、加賀倉 創作様からコメントを頂戴しました……!
    そういう理屈で体が温まったのか……とびっくりしております、中途半端な知識で書いてすみません💦
    ゆるゆるとぼちぼちと頑張ります……!
  • 加賀倉 創作様! ありがとうございます!
    そういった理屈で温まっていたのですね……!
    確かに体が隅々まで温まった感覚がありました
    なるほど、炎症を促進してしまうこともあるんですね……ありがとうございます、大切な学びを得ました……!
    幸い、風邪っぽい症状以外は特段炎症がないようなので、しばらくは梅干し湯を飲むことを続けてみます!
    ありがとうございます🙏✨
  • ワウ! わたくしも昨日から喉が痛くて、ちょっとヤバい感じ。
    梅干しですね。冷蔵庫にあるから試してみます。
    お湯とついでに焼酎入れないように気を付けます。
  • 小田島匠様! どうかお大事になさってください……!
    最近寒暖差が激しくてどうしても体調崩しやすいですよね……
    あったかくしてゆっくりお過ごしくださいね……!
    重症化せず早く治りますように……!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する