こんにちは文月です!
今日はタイトルの通り名前について。
僕には『文月』という立派な苗字があります。
そして”いろは”という名前も。
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、名前を『紅花』から『いろは』に変えました。
さて、なぜでしょう?
と言っても個人的なそれなのでアレですが。(それなのでアレってなんだ)
僕の最初のペンネームは『文月 彩巴』だったんですよ。
なぜこんなに変わっているのか。
答えは『なんか納得いかないから!』
いろはという名前は個人的に気に入ってるので読みは紅”いろは”で統一しているのですが、下の名前の漢字が気に入らない。
他にないもの感を出し過ぎて、もはやなんて読むのかわからない。そんな漢字なんですよね。
というわけで納得いくものができるまで”ひらがな”の『いろは』で行こうと思います。
こんな漢字あるよ〜というのがあれば是非教えていただきたい!!
というわけで今回はこの辺で〜
ではまた〜〜(*´▽`)ノノ