• 現代ドラマ
  • 恋愛

三題噺 + お題に挑戦 ⇒ 13時に『空想旅行 ~高松・直島~』を公開いたします。

皆様、こんにちは。
下東です。

芳岡 海さんのお題に挑戦しつつ、
三題噺にも対応した作品を公開いたします。
約三千文字・一話完結の短編です。


【自主企画】
【三題噺 #69】「水玉」「川」「豪華客船」
https://kakuyomu.jp/user_events/16818093079992905790
【書いてください】指定の文章で始まる小説
https://kakuyomu.jp/user_events/16818093079627646208

【参加作品】
空想旅行 ~高松・直島~
https://kakuyomu.jp/works/16818093080017415354


ジャンルとして「エッセイ・ノンフィクション」に設定していますが、
正確にはちょっと異なります。
自分が実際に経験したことに、真実っぽい想像を加えているからです。
映画ですと「モキュメンタリー」という手法がありますが、
本作は「モンフィクション」とでもいいましょうか ^^;
ですので、タイトルが『空想旅行』なのです。

内容は、高松・直島への旅行記です。
が、前述の通りなので、想像も含まれております。
想像の部分は WEBサイトなどの情報を参考に描いていますので、
あながち間違った内容ではないのがミソ ^^

経験か、想像か、ざっくり下記の通りです。
----------------
寝台特急「サンライズ瀬戸」での移動: ◯
高松への旅行: ◯
駅前の早朝から営業しているうどん屋(味庄): ◯
栗林公園への訪問と散策: ◯
高松のレンタサイクル: ◯(瓦町駅でお借りしました)
直島への水玉フェリー: ✕(実際に運行しています)
直島への訪問: ✕(一度行ってみたいと思っている島です)
赤かぼちゃ: △(存在は知っていて、ここから本作の構想を広げました)
地中美術館: ✕(行ってみたい……)
I♥湯: ✕(行ってみたい……)
高松シンボルタワー: ◯
エレベーターの展望スペース: ✕(登ったことがないです……)
カレーうどんが名物の店(鶴丸): ◯(ここは美味い!)
特急「うずしお」での移動: ◯
徳島~東京の長距離フェリーの利用: ✕(名古屋~苫小牧だけですね……)
----------------
こんな感じです。

できる限り抑揚を抑え、あえて淡々と空想旅行を描きました。
コンセプトは『読者様と一緒に空想旅行』。
ドキュメンタリーか、モキュメンタリーか。
皆様も想像力を働かせながら、気になる部分はネットで検索しながら、
肩の力を抜いて一緒に空想旅行を楽しめましたら幸いです。

よろしければ、ぜひご覧くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。



Tune of the Day : Travelling without Moving / JAMIROQUAI
https://www.youtube.com/watch?v=Ojj8mR8PEbw



2024年6月28日
下東

2件のコメント

  • 作品の構成を聞いているだけで、旅行に行ってみたくなりました!
  • 歩さん、コメントありがとうございます!

    高松はイイところですよ!
    讃岐うどんは美味しいですし、栗林公園は綺麗ですし、高松を拠点に瀬戸内海の離島巡りをしても面白いかもしれません。少し足を伸ばして、金毘羅さんにお参りに行くのもいいですね ^^

    高松までは岡山から快速マリンライナーで約1時間!
    ぜひ「うどんの国」へお越しくださいませ!
    (私は香川県・高松市の回し者ではありません ^^; )
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する