• に登録
  • 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

ネタが古い

仕事疲れで平日は執筆出来ていません。休みの日に何とか1話を書き上げる感じです……とりあえず明日にはアップ出来るかと思います(現在7割ほどです)

近況書いている暇があったら執筆しろと思われるかもしれませんが、気分転換も必要なのですよ。


とりあえず作中の話しです。
お気づきの皆様も多いかと思いますが、使われるネタが古いのが多いです。
ヒロはガンダム大好きなのでガンダムネタとか、ネットスラングは10年以上前のものが多いです……ブロント語を見て日本語おかしいなどのツッコミが来ないかヒヤヒヤです。

これにも理由がありまして……いつも通りたいした理由じゃありませんが……世にある様々な作品を見るとその時代に使われたネタも多いわけですが、当時はともかく今読むと何このネタ? 昔は面白かったけれど今はイマイチ……なんて物も多いですよね。
……なので、自分の作品は例えば10年後に見ても(10年後に残っているかはひとまず置いておいて)面白いネタをチョイスしておきたいと考えています。
するとあら不思議、昔から生き残っているネタなら10年後も面白いだろうという感じで古いネタばっかりになってしまう罠です。
これは何とかしたいのですが……新しい情報をアップデートする時間も欲しいですね。

ガンダムも現在新しいのがやっているにも拘わらずF91ネタが多いですね。
大筋をカットしまくりの劇場版本編は意味不明だという人が多く、あまり面白かったガンダムに入っていない事が多いですが、ヒロは大好きです。

とりあえず今コミックで前日譚(プリクエル)が発売されていて、もうすぐ劇場版本編に追いつきそうな所までやっています。原作者の癖のある小説版にも書かれていなかった話しもあって素直に楽しめるかと思います。
特にザビーネの幼少時代とかオリキャラを交えて語られるのですが、この可愛いザビーネ少年が将来「感情を処理できん人類はゴミだと教えたはずだがな……」とか言うなんて信じられませんね。

おっと、軽く話すつもりが無駄に長く暑くなるのはガノタの悪い癖ですね。


まぁ、何が言いたいかと言うと、ネタが古くて「?」と思っても、気になるワードを検索してみて、それを含めて楽しんでいただけると嬉しいなという事でした。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する