ウェブ作家の端っこ。読むのも書くのも頑張ってます。 ミステリィ好きで執筆もそのジャンルが多め。本格パズラ―が大のお好み。 でも他のも色々と。 SFだったり、ファンタジーだったり、ホラーだったり、恋愛だったり――。 執筆スタイルは、『読者が楽しめたなら、それで(もちろん自分も)』。
医師・作家。日本消化器病・消化器内視鏡学会専門医。総合内科専門医。CV:笠間淳。 ※『高度に発達した医学は魔法と区別がつかない』『棚橋弘至と木谷高明の異世界タッグ無双』『やる気なし英雄譚』『FGOミステリーカルデアの事件簿』など執筆 ※『異世界かるてっと』脚本協力
こんにちは。 名古屋のひとです。 すぐ書く! よし! いつも心の中は、だいたいそんな感じ。
黒澤伊織です。旧ペンネームは山野ねこ。出版するときに、なんか作品とそぐわない名前だったので、重めの名前に変えました。 作風としては、社会派の小説が多いです。よろしくお願いします!
最近小説を書き始めたトロです。 趣味はゲームが主に好きで、 この度はゲームをメインとした小説を書いてみることにしました。 まだまだ未熟な面もありますが良ければ覗いていってください(^_^) またこの作品読んで欲しいという意見があれば連載中のものでも 構いません。近況ノートにコメントしてください。
よろしくお願いします。
ゴッドさんの妄想源泉掛け流し。 エタらないように、がんばる。 執筆する作品には深いテーマがあったりなかったりする。 ヨム&レビューもしていくつもりですが、お礼とかはいらないので素直に受け取ってね。
2020/01/05に〈旧:ひつじ〉→〈新:緯糸ひつじ〉と改名しました。はじめましての人に読んでほしい作品は「ウルティマ・トゥーレの大河」です。もっとも読んでほしい作品は「緊急怪獣速報」です。
好きな色は紺色。 よくオレンジジュースを飲みます。
小説現代新人賞、一次審査通過した作品です。
現代文が得意な電気工学専攻修士持ち。 現在はAI開発するマン。 挿絵付きの小説はこちら。人工知能の仕組みについての解説もあります。 挿絵は活版室、人工知能については研究室というページからどうぞ。 http://jintaka1989.jimdo.com/ 作詞作曲もしてます。 https://soundcloud.com/jintaka
ゲーム好きの文字好きです。 大笑いしてカードをプレイ、冷や汗たらしてダイスを転がせ。 読むのも、書くのも!
人畜無害以外の何か
いつもは人知れずこつこつと書いているのですが、「少年エース」の原作小説に応募したくて啓蟄しました。 まぶしいです。なんだか死亡フラグを背負って飛んでいる蝉になったような気持ちです。 この作品「三四郎R」は,アニメ「キルラキル」にはまって、どうしょうもなくなってしまって書いたものです。なのでまさに今回のコンテストのために書いたような作品です(笑)。ですがキルラキルと直接の関係はありません。そのようにしたつもりです。 ジャンルはスチームパンクですが、ハードSF的な要素も一つ二つ入っています。でもこれはあまりやるとアレなんで、なるべくソフトにして練り込んだつもりです。 うーん……。いろいろとどうでしょう。
自称ショートショート・怪談作家。 読書はミステリー・ホラーなどを好む。 海外ドラマは「メンタリスト」「名探偵モンク」「CSI」「クリミナル・マインド」が好き。 趣味は詰将棋を作ること。
よだかは、実にみにくい鳥です。 顔は、ところどころ、味噌をつけたようにまだらで、くちばしは、ひらたくて、耳までさけています。 足は、まるでよぼよぼで、一間とも歩けません。
江戸川乱歩の少年探偵団をワクワクしながら読んだ小学生時代、 小説はいつも自分の身近なエンタティメントでありました。 好きな作家はレイブラッドベリ、アイザックアシモフ、佐々木譲、東野圭吾、綾辻行人、志水辰夫‥‥ 作家よりも作品重視です。 面白くなければ小説じゃない、楽しんでこそ小説、 カクヨミでは短編ミステリーを中心に書いていこうと思ってます。 誤字脱字もあり、お見苦しい箇所もあるかと思いますが、なにとぞご容赦下さい。 皆さんの感想等、作品や近況ノートにお気軽にコメントして下さい。 わたしも皆さんの方へお邪魔しますのでよろしくお願い申し上げます。
21世紀の乱歩を目指すべく特濃小説を紡ぐのであった。
璃央奈瑠璃(りおなるり)と申します。 ラノベ大好きな大人です。 カクヨム様で素晴らしい作品の数々に出会い筆をとってみました。 まだまだ駆け出しですが生温かく見守って頂けたら幸いです。 批判、評価、アドバイスなど頂けたらこれに勝る幸せはありません。 どうぞよろしくお願い致します。 追記 Twitter始めましたのでそちらもよろしくお願い致します。
“かみおとこ”と申します。主にファンタジーやミステリーの短編を執筆しています。ほぼ書く専門です。 現在「イディアに光を ~創造的想像世界冒険譚~」を好評連載中でございます。 カクヨム以外でも色々と書いております。よろしければそちらもご覧いただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 【Twitter】@paperman104 【ツイッターノベル(#twnovel)まとめ】http://togetter.com/li/768324 【Tumblr】http://kamiotoko104.tumblr.com/ 【note】https://note.mu/paperman
こっそりエグいホラーやファンタジーやミステリーを書いたり書いてなかったりするみたいです
VUgaMqNPvy
小説や詩、童話を投稿しています。 趣味は怪人のデザイン 好きなアーティストはKAMENRIDERGIRLSです。
セイラと申します 小説家になろうでも活動中。ファンタジーやミステリーを中心に読み漁ってます。
永遠の物書きを目指しています。 アルファポリス、ノベルアップ+、エブリスタでも小説を公開中。 書籍化作品は以下の通りです。 ショートショートホラー「冷蔵庫」が掲載された『悪意怪談』(竹書房)が発売中。 「祟られ」「犬鳴トンネルの写真」が掲載された『実話怪談 犬鳴村』(竹書房)が発売中。 漫画の原作も書いております。 集英社から『ハイリコ』(作画:箸井地図先生)全2巻が発売中。 台湾版『ハイリコ』こと、『超絶異能妹』も台湾で発売中。 ネット上で『プロデューサー ドリさん』(作画:西山和見先生)が公開中。
更新お休み中。
カドカワBOOKS編集部のカクヨム公式アカウントです。毎月10日発売! 公式連載も続々書籍化中! フォローを宜しくお願い致します!! サイト:http://kadokawabooks.jp/ X(旧Twitter):@kadokawabooks
ロートルオタク。第1回日経「星新一賞」に「まわる」で入選。「SF Prologue Wave 2014年10月20日」に掲載されました。http://prologuewave.com/archives/4518 第11回日経「星新一賞」で最終審査落選。 ゲンロン大森望SF創作講座2期生。http://school.genron.co.jp/works/sf/2017/students/kyatagai/
草津来々と申します。 若輩者ですがよろしくお願いします。 基本読み専ですが、思い出したように話を書く場合がございます。 生暖かい目で見逃してやってください。
ゲームシナリオライターで詩人の一石楠耳です。 ラノベなども書きたくなったので書いています。