• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

Randy Crawford Who's Crying Now 1992

この曲は、80年代にヒットしたジャーニーのWho's Crying NowをRANDYがカバーしたものですが、完全に本家を食っていると思うのは私だけでしょうか。私は、ロックもクロスオーバーも好きですが、どうしても最終的には、黒人音楽に戻ります。やはり、なんと言っても温かみがありますよね。話横にずれますが、黒人の彼女が欲しい!久々にアイリッシュ・パブでナンパしよう。

https://www.youtube.com/watch?v=RB7bMOyLhK0

2件のコメント

  • こんな人もいますから狙ってみてください。別にこの人を狙えと言うわけではなく、他にも、日本に住んでいる黒人女性はいると思いますという意味で。

    この人のビデオは、私の妻がよく見ています。米国ではモデルをしていたこともあるそうで、テレビのシリーズにコンテスタントとして出たことがあったとか。今は日本に住んでいて、家も買ったとか、妻が言ってました。


    https://www.youtube.com/watch?v=3IB7jmZTTg0
  • 日本で見つけられたら、これにこしたことはありませんが、やはりアメリカで見つけるのが筋?でしょうね。

    アメリカで仕事、日本語教師をやる。これが一番の近道なのでしょうが、躁鬱やらPTSDやらでビザの取得は難しいですよね?

    YouTubeの動画は、きっと奥さんが日本の光景を懐かしんでいるんでしょうね。

    <米の日本語教員、人材不足の懸念 中高年多く若手の確保課題>

    https://news.yahoo.co.jp/articles/76b4b8b13875c2c6a5e37904d32acdc48b8f25f7
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する