• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

推し、燃ゆ

https://kakuyomu.jp/works/16817330649739193212/episodes/16818093079294810127

投稿しました。
随分前からいつか読みたいと思ってて、ようやく読み終えました。

それにしても主人公のポンコツっぷりは純文学に欠かせない要素なのか? まぁ良いように言えば、人間の弱さ、脆さを繊細に描くのが純文学って事なのか。

宇佐美りん先生はまだ若いが、すでに何冊も出ているので他の作品も読んでみようかなと思っている。

2件のコメント

  • 確かに純文学はほとんど読んでませんが、あらすじとか見ても今でいう境界知能みたいな主人公ばっかですしね^p^
    でもこの少女の場合は彼女以上に親父が毒電波っぽいので同情の余地はあるのかなと
  • コメントありがとうございます。
    私はわりと雑食なので純文学も大衆文学も色々読みます。まぁ書かれている内容がどの程度理解できているのかは疑問ですが……。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する