各地猛暑の西日本は災害に苦しめられるというとても厳しい夏になっていますが、私はとりあえず日常生活に支障のない程度の体調を維持できています。皆様はお変わり無いでしょうか。
「楽園島生活」は現在続きをどうするか思案中。コンテストの結果次第でしょうか。そのついでにはじめた「小型熱帯魚混泳辞典」も今月中には更新を止めて、次のステップである試作型ブログを設立して今後のブログづくりや熱帯魚飼育計画が成功するように進んでいく予定です。
とりあえず試作ブログでは今までの熱帯魚飼育の経験や水槽周辺設備の個人的な感想を書きながら、熱帯魚飼育が本格始動した際の投稿ペースや文章の基本構成などを調整していく予定です。また、この近況ノートに詳細は載せるかと思います。
太平洋戦争に縁ある身としては、今年もこの国が戦火に巻き込まれることなく夏を迎えられたことが、かつての犠牲が無にならずクニが明日へと続くことに安堵するとともに、戦争によって失われた数々の命に今後も安らかな眠りがあることをここに祈りとして記します。
では、またどこかで。