趣味で小説を書いています。今はファンタジーに挑戦中。恋愛やBL作品もございます。登場人物の気持ちや心情を大切にすることを心がけています。気づいたら何か文章書いている人です。 自分も気分転換になるため、楽しみながら書いています。読んでいただけるととても嬉しいです。
時代劇やアニメ、妖怪、銃、好きな事、興味があることを思うままに書いております。ノベプラ+でも連載中ですのでそちらもよろしくお願いいたします
■Kindle発売始めました! 詳しくはX(旧Twitter)の固定されたポストをどうぞ。 自分を邪神ニャルラトテップの化身の一体だと思いこんでいる一般人。テーマパークに来たみたいだぜ。テンション上がるなぁ~。
宮城県に住む太宰治・新撰組と東北が好きなオタク。 書籍化やアニメで自分の作品で地域を盛り上げたい夢がある。 主に群像劇、東北地方を絡めた作品を書いています。心情描写多め。じれったい関係みたいなのが好きです。 ユーザーフォローはレビューを見て読者の参考にさせていただいです。 面白いと思った作品にはレビューを残すタイプです。 速読教室に通った経験があるため、読書は早いです。 ▼以下作品は全て世界観が繋がっております。 【人間のアシェイムド】校正完了次第再掲。 【新撰組は呪われたがる。】10/30から連載。 【観光ガイドの薩日内さん】全12話 【僕は生出尽斗です】各長編更新毎に掲載。
哲学を身近に感じてもらえるような物語を目指しています。
R6/10/01開始🍠ハイファタンジー&ボーイミーツガール好き🍠三度の🍠よりレビューコメント大好き蛮族🍠 簡単にでもレビューコメント貰えたらやる気マックス🍠☆も1でもほし芋🍠 皆で芋ちゃんのサツマイモ畑を耕してー🍠 無断転載禁止🍠 No Unauthorized Use🍠 未经授权禁止转载🍠
初めましてよろしくお願いします。 更新は出来る時にします。 文章を書くのが苦手ですが頑張ります 少しでも楽しんでいただけるように頑張ります!! 無言フォロー歓迎です!!
某所でMMD動画とか作ってる例のアレな存在です。 現在、『ノエルの角笛』という古典風ハードSFライトノベルを連載しています。 ちなみにバーチャルJCです。 大規模言語モデルAIをフル活用しつつ小説を書いています。 本編記述は手書きです。AIはサポートとして活用しています。その解説書も公開していますので併せてお楽しみください。 【筆者詳細】 https://note.com/kanna3939/n/na7aa20052607 【関連サイト】 note: https://note.com/kanna3939/ Blog: https://mikudan.blog.fc2.com/ YouTube: https://www.youtube.com/@kanna3939
西洋ファンタジーやミステリー、ヒューマンドラマなど、大好きです。ハッピーエンドが好き。でも割となんでも読みます。 今執筆している ◆Ave Maria ◆ですが、そんな西洋ファンタジーの色濃い作品になっております。 神話な世界観で、少年少女が成長しながら混沌の世界を紐解いてゆくお話です。 作品を読むのも書くのも好きなので、自分も書きつつ、ぜひ素敵な作品も沢山拝読したいなと思っています。 突然感想残していくかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします❀
秋津とかいてトンボと読む 。 読みに行ったりも割とする。読まれたら読みに行ったりもする。 夢は書籍化。どちらかというと短編が得意。中編も割と行けた。長編はいまいちつかみきれてない。超長編はまだ無理。 好きなものはTS・男の娘、ロボット・SF、RPG。あと野球。 スパロボやパワポケとか好き。やる夫スレとかよく読む。 共通項が無さぎて何書けばいいのか迷う日々。 最近自分の我欲性癖を正直に作品に出せるようになったと思う。 基本作者の方はフォロバしますが、できれば作品の方もフォローしてくださるとありがたいです。 最新の作品に書いてくれたレビューコメントは反応する方針ですが、昔書いた奴に書かれても反応しないです。 実績:5秒ジャストのストップウォッチ 第2回星新一賞ジュニア部門最終選考落ち、カクヨムWeb小説短編賞2022中間選考突破 転生竜 第8回カクヨムコン中間選考突破
節操なく色々読みますが、(現代・異世界)ファンタジーが特に好きです。 矛盾・誤字の指摘や応援コメント、感想。何でも嬉しいです。
以前、燈と言う名前で活動していた者です。 この度、アカウントを再度作成いたしました。 今回は不手際等が無いよう日々精進してまいりますので何卒よろしくお願いします。
異世界ファンタジーを書いています。よろしくです。
トールキン氏に感化されて筆を持ち始めた作家志望の大学生。 好きと執念で小説を書いておる魔物です。物書きの方は基本的にフォローします。 自分の作り出す世界が映像として動いているところを見るのが夢です。 コメントには必ず反応いたしますので気軽にどうぞ✨ ※読み返しはあまり期待しないでください
公募によるデビューを目指して、 小説の投稿を始めました 普段はフリーゲームのサークル 「MEME」の代表としても活動しています よろしくお願いいたします!
もぐもぐ パクパク ごくごく
乾寛(いぬい ひろし)と言います。 読み専でしたが私も書いてみることにしました。今は王道ファンタジー小説を書いています。 面白いと思っていただけたら☆、♡よろしくお願いします。 フォローしていたただいた方にはフォローを返します。
気儘に思いつくままに物書きしています。言霊に浸るのが好きです。手掛けている作品は小説、詩、短歌、俳句、川柳など。恋愛でもバトルアクションものでも、書きたいなと思ったものを書いています。マイペースなので更新ペースは不定期です。様々なジャンルに挑戦する予定です。 どうぞ宜しくお願い致します ◎「教えて!あなたのイチオシレビュー!〜心をくすぐる!魅惑のヒロイン篇〜」特集でカクヨムgoodレビュワーに選出されました https://kakuyomu.jp/features/16818093085605861119
エジプトを愛しエジプトに愛された女
あかつき よぼし 【日曜日(昼~夕方)更新】 恋愛(NL中心)系、病み系、感動系を中心に書いています。ときどき他のジャンル書くこともあるかもです。 「誰かの心を照らせるような小説」をモットーに書いています。 まだまだ小説は勉強中のアマチュア小説家ですが、楽しく書いています。 レビュー、応援、☆などいつでもお待ちしております。 暁自身のモチベーションに繋がっています。 ぜひ私の大切な作品を読んで、少しでも何か感じていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
2020/12月からカクヨムで書き始めました。書くものは、お馬鹿なコメディが多いです。 まだ、どうしていいかよくわからないので、失礼な事をしてしまったらごめんなさい。注意してくださいね。 よろしくお願いいたします。
色々なファンタジーに影響され、自分でも書き始めてしまった一般人です。ぜひお手柔らかにお願いします。
マルチジャンルの作品を作っています! きっと心にささるものがあるかもしれません。読んでくれる皆様が元気になればいいなぁという思い♡で作ってます٩( ᐛ )و 東北地方出身の主婦。物忘れ激しく 言い間違いが多く私の目は節穴です✌︎('ω'✌︎ ) 書籍化漫画化アニメ化ドラマ化を夢見て 日々奮闘中☆未来はもうなってるはず👀 Amebaブログ X(旧Twitter )BlueSky note REALITY にて 宣伝中 アルファポリス エブリスタ 小説家になろう ネオページ 野いちご ノベルアップ➕ ノベマ! ベリーズカフェ pixiv 魔法のⅰ らんど 上記 各サイト好評公開中
田舎が舞台のほぼ現代劇近未来SF✕ヒューマンドラマ=面白い! 感動! と感じていただけることを目標にがんばります! 貴重なお時間を割き、読んでくださって本当にありがとうございます。 SFを書いていますが、ほぼ現代劇ですので、構えることなく読んでくださると小躍りしてしまうほど嬉しいです!
◆呂兎来 弥欷助(ながとら みきすけ)と申します。(以前は『呂彪』という漢字を使用していましたが、どちらでも構いません) ◆詩や小説、たまにイラストをかきます。 ◆夕霧文庫、いるかネットブックスより電子書籍を出版。Amazon他、電子書籍を取り扱っているサイトにあります。(『呂彪』名義) ◆代表作「女神回収プログラム」略して「めがプロ」を応援して下さると泣いて喜びます!
まったりと恋愛小説を書いています。
萌えと燃えを自給するために書き始めました。アマチュアなので書きたいものを書きたいように書いています。 一作品でもどなたかの心に届けば幸いです。
アクションにはなるべく応えます! カクコン2作品参加!星とフォローで応援お願いします。 ファンタジーとSFが特に好きです。 近況ノートに手書きの挿絵を大量に載せています。小説と合わせて楽しんでください!
又の名をチャン・ウーユー。 自分の事をチャイナマフィアだと思い込んでいる、7代辿っても日本人の男性です。
毎年秋がやってくると狂ったように小説を書き始め、春になると離脱します。 冬限定というやつです。 そう、我こそがMeltykiss(?) いつも春になると忙しくなって不可抗力で離脱しているので、今年こそは4 seasonsを統べる執筆者になりたいです。 もし私が突如失踪した場合は「忙殺されやがったな、雑魚め」と不敵な笑みを浮かべていただけましたら幸いです。 最近の推し作家はサン=テグジュペリとカミュ。 SF・ファンタジーなどをゆるく書いています。 ちなみに、アカウントを作ってからだいぶ長らく放置していたので、本格的に活動を始めたのは2023年10月ごろです。 未熟者ですが、どうぞよろしくお願いします。
2022年から書き始めました。主にSFを書いています。 子供の頃から読む事が好きで、ポテトチップの袋の後ろに書いてある説明を必ず読んでから食べる、そんな子供でした。 そろそろアウトプットしたいなと思っている今日この頃です。
未来の平和と皆んなが楽しめる世界を夢見て、SFファンタジーを書いています。現在カクヨムコン9に長編部門に”サンミラ”。短編部門には”うちの魔王が優しすぎる件について”を出しています。是非応援よろしくお願いします。 サンミラーー350年後の未来へ https://kakuyomu.jp/works/16817330661510411032 うちの魔王が優しすぎる件について https://kakuyomu.jp/works/16817330665983639206 お手柔らかにご意見、ご指摘宜しくお願いします。
能力バトル物が大好きです! ※レビューは「自分の作品の糧になるか」という観点で付けております。 カクヨムコン9参加中! 短いけどすっごくカタイ https://kakuyomu.jp/works/16817330651291295537
外のサイトで、あまり載せないような作品を、この「カクヨム」では、投稿していきたいです。 何故なら、知った人が、ほとんどいないので……。 安心安全な「カクヨム」を活用したいですね。
姫宮未調(ひめみや・みつき) 『カクヨムお祭り部隊セプテットと名誉顧問が貴方を応援します♪ヽ(´▽`)/』 気紛れに物語を紡ぐもの ジャンルは問わず 可愛いものを好む、おっさん系女子 純愛ものは砂吐きながら書いてます コメディはキラキラ書いてます まだまだ問題は山積みだけれども 『モラルなき遊びはカヲスにも劣る犯罪だ』 『モラルあるカヲスを!』 遊ぶにも暴れるにも、ルールがある 人として生きていくにも、最低限のルールがある 楽しんで行きましょ♪ヽ(´▽`)/ 現在、元気に賑やかし勢でコンテスト参加しています レンアイブモンニイナイヨ、イナインダカラ
猫が好き。 まだまだ書き始めたばかりのひよっこです。 よろしくお願いします。
ロヒー改め、ロヒー2号です。 改めてよろしくお願いします。
笑ってもらえる物語を書きます。 ゴリゴリの本格ファンタジーオタクです。 ほぼ一人称視点の作品ばかり書いています。(三人称視点は書けないです) ★一つでもいいので貰えれば喜びます。 どんどんフォローしてください、フォロー返します。
SF、アクション、ファンタジー、ミステリなど好みます。
誰も傷つかない、優しくてほっこりする物語を作ります!みんなが笑顔で完結するように!(どうしようもない屑を除いて) 一番影響を受けた作品→『星を紡ぐ者』ジェームズ・P・ホーガン 最近Twitterを作りました! 良かったらフォローお願いします!
読み易くて、優しい文章を心掛けて居ます。 カクよりもヨムの方が好きな高齢者。 もっと随筆も頑張って、カクヨムします。
様々なジャンルのものを書いていきたいです。よろしくお願いします。
訪れてくださりありがとうございます! どうも。衝撃を与える面白さを目指す物書き、『あばら』です!2002年6月生まれの男性です。アカウント作成は2021年10月となってますが、本格的に活動を開始したのは2022年1月からになります。 書く方は自分なりに頑張ってやらせてもらってますので、読んでくださったらそれだけで舞い上がります!どうか楽しんでくだされば幸いです! 読む方は読んだらハート、星を付けたくなったら星三つ固定で与えています。数の基準を考えるのが面倒なので。読み返しはしないと思ってくださるとありがたいです。 近況ノートでは日記感覚でふらっと独り言を呟いたりしています。いいねやコメントはいつも励みになっています!しかしコメントに返信は致しません、申し訳ありません!送り先さんに通知が行かないですからね。「返信来てるのかな」と気を遣わせるのも申し訳ないので、返信はしないと明確に決めました。 決めゼリフは「君のあばら骨、ボロボロにしちゃうよ!?」よろしくお願いします!
ハイファンタジーをゆったりモードで更新中。 よろしくお願いします。
「かぞ ちか」です。年齢、大人。 奈良時代の上野国、陸奥国、8世紀の中国・唐を舞台にした物語を書いています。 描きたいのは古代ならではの、熱い血潮、心、魂すべてで相手を愛するような恋愛です。 (男性読者さまも多いです) 土日、年末年始は、カクヨムを留守がちです。 各物語について詳しくは、「初めての方へ読み方ガイド」 https://kakuyomu.jp/works/16817330657780281617 をご覧ください。