• 創作論・評論
  • 詩・童話・その他

頼まれれば

今課題をスモールステップにして貰ったのでそれを解くことについて思考方法を変えようかなと思ってます。
私が何か創作する時の完成パターンは、基本的に問いかけや依頼があったことについて、心の中の何者かが「応」というのでそれに合わせて勝手に資料の捜索や検討に入り、主にその何者かが構想作成や全体のバランス、映像作成などを作成、わたしはそこに最新情報を入れたり、文章を打ち出す部分だけやってる流れです。
この何者かが何かしてる時はメモリ使っちゃうので極力他の人間の思考を入れたくないため引きこもりがち。やたらと感情容量を使わせてくるタイプのものはあまりやりたくない。

わたし自身としては創作をしてる意識はないので、気楽ではあるのですが、思い通りになるものでもない。そのため今回締め切りのある課題などを解くのにもしや、何者かではなく私の意識の中で作ってるから時間がかかるのではと気づきました。
つまり私がこの課題も一つの問いかけとして、例えばわたしは情景描写ができるのか?この世界のこの建物をどう情景描写すれば面白くわくわくして、その中にまるでいるかのように建物とか、映像の風景とか描写するにはどうしたらいいのか?とか問い掛ければなんとかなるんじゃないか?
文章は簡潔に、でもまるで見えてるかのように感情を同調させながら描くにはどうしたらいいのか…など。
それから全体の行動のバランスを取って作るにはどうしたらいいのか?など考えておけば、何者かさんはやってくれるんじゃないか?
まあ、これも文体の舵を取ってて気づいたんですが。文体の舵の問いかけを解くのは一瞬なので、多分良い問いかけが、良いものに繋がってるのではないか…そうなるとH先生が常に問いかけてくれる、それが創作に繋がってるのではないか。
などと考えて三連休中に問いかけて作って見ようと思ってます。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する