• 恋愛
  • エッセイ・ノンフィクション

腹が立ちました

ご自分の非を、忠告してもらえなかったと嘆くことで心のなかで薄めようとしているようにしか思えない。

さらに、忠告してもらえなかったことで被害者のような振るまい。

腹が立ちます。

誰もが ご自分の味方であるわけないじゃないですか。

間違ったことをしてしまったときは、当然、敵も生まれる。
なのに、その敵に要望を送りつけるなんて。

厚顔無恥だと思います。

私は、こうした方に直接、苦言を申しあげるほど、優しくも寛大でも見境がないわけでもありません。

これで私も敵が増えたでしょう。

けれど、尊敬する大切な方を理不尽に切りつけられて、その相手に親切にするほど卑劣な弱虫ではありません。

5件のコメント

  • 大丈夫ですか
    少し心配しています
    出過ぎた事とは存じております。
    私が卑怯者だとわかっています。
    それでも心配させて下さい。
    独りよがりで、勝手な感情を押し付けてしまい、申し訳ありません。
    大丈夫ですか?

    このコメントに気分を害されましたら、消去されて構いません
  • 汐凪 猗綺子 (シオナギ アキコ)様。
    すみません。私からは、言えません。
    私の本音を言って仕舞えば、貴方が私を軽蔑なさるのではないかと思ってしまうからです。
    私にはそれが恐ろしくてなりません。
    汐凪様がとてもお優しく、温かい人である事は重々承知しております。それでも、このインターネットという曖昧模糊とした世界で出来た、会話をして下さる方を失いたくないと思うのです。
    汐凪様のお優しい言葉にこんな言葉しか返す事のできない私を、許して下さい。

    私の近況ノートの、「その愛聴きあげ辛いを弾く」、「そのあいききあげからいをひく」と読みます。厚顔無恥な申し出とはわかっていますが、謎解きとアナグラムを掛けた言葉遊びです。
    解いて頂ければ幸いです。

    解けた時、私の近況ノートにまたおいで下さい。全てお話しします。
  • 汐凪猗綺子 (シオナギ アキコ)様。

     この度は、私の利用規約とガイドライン抵触、およびレビュー悪用につき、ちあき様へも厚かましくも要望をおくるという認識不足により、大変ご不快な思いをさせてしまい、まことに申しわけありませんでした。
     謹んで深くお詫び申し上げます。

     お怒りが未だにおさまらぬ事とは推察申し上げます。
     ただただお詫び申し上げます。大変、申しわけありませんでした。

     また汐凪さまのご指摘を拝読し、自らの認識不足がわかりましたのも事実でございます。
     この点、心から御礼申し上げます。大変にありがとうございました。

     私に対しまして、どのようにもお怒りだとは思います。存分にぶつけて下さい。そうされてしかるべきと思います。
     まことに申しわけありませんでした。
  • すみませんでした。色々と心配をおかけしたようで。
    私が今まで書いたことはあまり気になさらないでください。特に大したことは言ってないので!
    でもお暇があればなぞなぞ、挑戦してみて下さいね!

    こちらこそ、これからもよろしくお願い申し上げます。

    では。
    良い夢を。
  • 汐凪猗綺子さま

     わざわざ私のノートまでお越し下さいまして、まことにありがとうございます。
     ちょっと今日の午前中は手が空かずにおりまして、その間に、上の私のコメントが読みようによっては、私の本意と違うようにも読めるかもしれないということに気がつき、不安でおりました。
     ですが、さきほどそれも杞憂に終わり、安堵の気持ちで一杯です。

     こうした小説投稿サイトを利用していて、どこか私の心の中でなあなあの甘ったれた気持ちが生じていたのだと思います。
     それがこのようなことを引き起こしてしまったのだろうと思います。

     ですが、皆さまのご意見を拝読し、誤りに気がつくことができ、大変ありがとうございました。
     なにしろ、あのままだったら最悪の未来を招き寄せていたかも知れませんから。

     是非、こちらの方からこそ、友人兼ライバルとお願い申し上げたく存じます。
     今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する