• 恋愛
  • エッセイ・ノンフィクション

☆とレビューをくださり、ありがとうございます!

『La legatura d'amore ふたりの楽譜帳』に☆とレビューをいただきました。どうもありがとうございます!


ふたりだけの会話。
そうですね、いやらしくなってないと仰っていただき安堵の思いでおります。このふたりに猥談はこれが精一杯ではありますが(笑)
二人の前後の時間。
鋭いですね! たしかに、こんな穏やかな時間を過ごせるようになるまで、長い長い物語を経ております。
とある理由がありまして、公開は出来ないのですけれども。


溢れる知性と情熱が絡み合う、極上のひととき。
ありがとうございます。
たしかに知性と情熱とは同居が難しいもののように思えます。
極上の愛。
結架と集一の愛がそうであるよう、長い時間をかけて願ってきました。
最高のお言葉です。感激です。


☆とレビューをくださった、お二方。
本当にどうもありがとうございます。心より御礼を申し上げます。

4件のコメント

  • こんにちは。
    ノートへのコメント、とても嬉しいです!ありがとうございます♪♪
    はい、ランキング見てちょっとびっくり!(笑)皆様に読んでいただき、たくさんの応援を頂いたおかげです!心より感謝致します!!

    結架さんと集一さんのストーリー、他の作品でも是非味わいたくなりました!楽しみに読ませていただきます。どうぞよろしく♪

    白狐。名前だけでなぜかときめいてしまうような不思議な魅力がありますよね。私の作品にも実は美貌の青年しか出てこないんですよ〜、うふふ♪(笑)

    またお邪魔しますね!


  • 汐凪 さま

    桜雪です。

    レビュー・コメントありがとうございます。
    レビュ爆は、私の他にも名前が挙がってる方もおられます。

    気づけば、レビューを書くことを辞めてしまう、あるいは辞めた方もいるかと思います。

    非情に残念なことです。
    あの手の掲示板に書くということは、おそらくサイトユーザーなのでしょうが、書いて★が増えるわけでもないのに何がしたいのか理解に苦しみます。

    あのようなことは書かれるし、盗作されてるし、モラルある交流の場にならないものかと呆れるばかりです。

    個性的な書き手が多く気に入ってるのですけど、変な人に絡まれた感じです。
    汐凪さまの作品は物語という感じがして好きです。
    品のある文章から、人柄が覗えるようです。

    短編集になったら、独りでタルティーニでも聴きながら読んでみたい。
    勝手に表紙とか想像しています。
  • 汐凪 さま

    私の作品には知性と品が欠落してます(笑)。

    御推察のとおり、私も変人ですよ。
    通や彼女と付き合えるほどのポテンシャルを持ってます。

    生き難い世の中の水面に浮かんだり沈んだりする日々です。

    今は、ココが唯一の遊び場なので、迷惑をかけないように皆と遊んでいたいのです。
  • 汐凪 さま

    類友なれますよ。
    共通の趣味がありますしね。

    なにより、作品を好きになるということは、感性が惹かれるということだと思います。
    汐凪さまも作品に色を感じるのですね。
    私もです。
    好きな作品には色が付きます。
    自然となんです。
    汐凪さまの作品には、モノトーンの中にクリアな青と紫がスッと一筋流れるように入る感じです。


    『霊』と言われる能力は、一時期、母親が心配していたようで私の写真をその手の先生に見せたらしいのですが。
    ちゃんとしたところで学べば、払えるレベルだそうです。

    ただ、私は信じない派なので、そういうことを言う人が嫌いです。
    「この部屋ヤバイ」とか言われるとイラッとします。

    なかなかの変人ですよ…私は。

    またお邪魔しますね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する