今後の予定(内容やエピソードを少し変え、改行をして読みやすくします)

 今後の予定ですが、ちょっと変だなという細かいところや誤字や脱字を減らしたいと思います(どんなにいい小説でも誤字、脱字とちょっと変なところがあると読者は読む気がなくなります)
 自分で読んでいてそう思いました。

 一般の出版されているノベルやハードノベル、ライトノベル、一般小説、娯楽小説、哲学書、心理学書、ノン・フュクション、文学、等は多数の編集者がサポートして、編集長が許可して出版しているので、誤字や脱字はありません(長い小説だと誤字、脱字はありますが)
 200万文字の小説だとたまにあります。
 それと業界の人じゃなくだた週間少年ジャンプを発行する際、そういうことがあると、聞きかじった程度ですので、全然違っていたらすいません。
 
 まあですので、つい最近書き始めた我々素人ならどんなに頑張っても、誤字・脱字があっても仕方ありません。なのでリラックスして、まず人の小説ではなく、自分の小説を二度ほど読み直してここが変だと思ったり、あ、ここに誤字がある、ここに脱字がある、と思ったらその都度直していけばいいんです。
(ネット小説の強みは自分の小説を読みながら直していける点です。一般の小説では公募した時点で直しは出来ませんから)
 僕も自分の小説を読み直す予定です。
 
 それと改行も読みながらしていきます(読みやすくするためです。読者は読みやすい小説を優先的に見ます)
 自分も改行する予定です。

 これらのことは今日はしません(深夜は静かで書きやすい、だから深夜に作業する。という人も多い、と思いですが、健康が第一です、朝起きられなくてもいいけれど、昼までに起きて、夕方の頭のさえたときに作業して、夜の集中して推敲して、深夜は休むことがいいです)
 まあ、僕はこれからニコニコ動画を見に行く予定です(駄目人間[笑])
 
 それと、有名な小説家はストレスで自殺したり、胃を壊して亡くなっています(自殺は太宰納、胃を壊したのは夏目漱石です)漢字間違っていたらすいません。
 
 ですので、素人である我々が敏感になってストレスをためる必要はありません。適度が一番いいですから(先にも述べたように、リラックスした状態のほうがいい文章を書けると思いますから)
 まあニコニコ動画もストレス解消になりますから。

 最後に、これらは素人意見なので鵜呑みにしないでください。参考にする程度でいいです(参考になってくれた方が嬉しいです)
 
  

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する