最近カクヨムで演出上の都合で一番多くのヒトを殺した物語を描いているのかなと気付きました。 制御された獣性ってやつをどこまで乗りこなせているか気になるところですね。 きちんと暴力機械としての理性を自覚的に働かせていればいいんですが。 なんというか、この辺は標準化が難しいですね。 ちょっと脳のリハビリのために創作を軽くやることにします。
頑張っている女の子が大好物。 降ってくる物語に振り回されてますが、好物は多いほど嬉しいので、できる限り書いていきたいです。 よろしくお願いします。
いずれ第二の奈須きのこになりたい大学生。 気の迷いでTS書いてるけど思いの外反応が良いらしく俺はどうにかなっちまいそうだ。 メインはホラーと称した伝奇バトルアクション。もちろんカッコいい必殺技と詠唱も用意してございますよそこのおじさんども! たまにSF、現代ドラマ、恋愛の短編を書きます。
色々あって色々あった結果、色々ありました。 色々と書いて行こうと思います。
語彙力皆無の為、日本語がおかしい部分がございますが、是非読んでもらえるとめっちゃ嬉しいです。ストーリーの書き溜めはしておりません!!よって、リアルが忙しい時は更新が停滞する可能性大です🙏
昨日より今日。今日より明日。さらなる高みを目指して日々物語を紡ぎます。 どうかよろしくお願いします。 ただいま二作を交互に投稿中。 読み専では我慢できず、創作に手を出した一般ラノベ好きです。 学ぶべきことが多い現状ですが、一歩ずつ進んで行きたいです。 好きなジャンルは雑食なのでいろんな作品を読ませて頂いております。読む割合は異世界系が多めです。 X https://x.com/DqKf9
読むのも描くのもファンタジーが多めです。SFも好きです。 たぶん、あまりweb小説向けの書き方をしていない物書きですが、目に留めていただけたら嬉しゅうございます。 お返しはお気になさらず。気ままに読んで書きます。面白いと思っていただけましたら、あなたのお時間少し分けてくださいな。読むのは遅いので、読み返しは期待しないでください。 pixivでも小説やイラストを投稿しています。ご興味ありましたら、同じ名前でやっていますので、検索してみてくださいませ。 「月と星と猫」というサークル名で関東近郊のイベントに出没してます。
ひたむきに小説家を目指す者です! 精神病を患い、闘病しながら小説に向き合う、対人関係が非常に苦手な人間です…… 完結済み→「Detective Buddy」(一作目) 制作中→「お人よしヒーロー、変人武器を拾う。」(二作目) 制作予定→プロット2つほど?
初めまして、亜蘭炭恣意(あらんすみしい)と申します。 よろしくお願い致します。 自分の作品に目を止めて下さった方々とのご縁に感謝。 少しでも楽しんで頂ければ幸いです。 カクヨム、アルファポリスにて作品投稿中です。
自分を文学青年だと思っているリーマンです。 現代を舞台にした妖怪ものを書く事が多いです。
おうえんポチ♥️、PVやいいね👍️、ギフトに書く元気を貰っています! 気軽なコメントお待ちしてます。 読む時は、本気で読みます!(ので量はあんまり読めません…) レビュー基準(読後感に重きをおいてつけるので、長編は最新話まで読み終えた後になり、さらに最新話部分の内容に偏ることがあります。) ★ 面白かった、または、面白くなりそうで完結まで読みたいと思いました ★★ プロでもいいんじゃないか、え?プロなんじゃ… ★★★ 商業作品と比べても面白いと思います!編集さん見つけて!! ★★★★ 書籍化されたら買います。サインください。(レビュー最初に★をつけます)
強くて魅力的なババアが出てくる小説を書きます。「続きが読みたいな」と思ったら作品をフォローしてくださると嬉しいです。感想や応援コメントも気軽にお寄せください。 ※ダイハードテイルズ出版局主催『逆噴射小説大賞2023』大賞受賞
シリアスで悲しい話が好きです。 もし、お勧めなどがあったら教えて欲しいです。 ただ、シリアスな話ばかり書いていたら疲れてしまうことも多く、異世界転生ものや他の作品もたまに書いてます!!ただし、本命はシリアスなSFです! 星を増やすことも目標の一つですが、一番欲しいのはコメントです。どう思われているかを知ることが私の一番の楽しみです!!何処が面白いと、具体的に言ってもらえるような作品を作っています。文章の書き方は模索中で、作品ごとに少しずつ変えています。 よろしくお願いします!!
2023年6月から物書きを始めました。 じんわりほっこり、人の心を書いていきたいと思っています。 一貫したテーマは『愛』。私が描く作品には全てのテーマにこれが適用されます。 誰かの心に何かを残せたら…そう思って書いています。 R18ジャンルはムーンライトノベルに長編を書いています。 ジャンル属性多数持ちです。 恋愛、現代モノ、ハイ・ローファンタジーがメインになる予定です。慣れてきたらモータースポーツ系もやりたいです。 執筆文字数は結構多いのではないかと思います。現在短く切って読みやすいようにしてみるチャレンジ中。 毎日投稿予定です よろしくお願い致します。 まだ使い始めたばかりで全然分かりません……なにかおかしかったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。 Twitterにて全ての活動をアップしております!お気軽に仲良くしてください♪ お読みくださる全ての方に感謝を✨
「あやとりりょう」です。 呼ぶときは「ぶんちょう」と呼んでください。 NOVEL DAYSさんとステキブンゲイさんで空戦小説(長編)を公開しております。(いわゆる仮想要素なしのガチもの) 好きな作家は宮尾登美子さん。 歴史では山岡荘八さん。 最近読むジャンルは、歴史、ミリタリーのほか刑事ものが多いです。リアル系が好きです。 カクヨムではみなさんの創作論をよく読みます。とても参考になります。あとは歴史、SF、エッセイでしょうか。文芸系九割以上、ファンタジー系はちょっぴり。 ちなみにMMORPGはUOから。一番最近はEVEを齧りましたが、早々に撤退。個人的に良かったのは信オンですね。もうずいぶん昔ですが、あの頃はどのゲームもマゾ仕様でしたねぇ‥‥‥
正直なところ、わたしなんて「物書き」じゃない。自分が書いているものを「小説」なんて公言しようものなら、人前で笑われるのがオチだし、「この人、一体なに言ってるの?」って呆れられるに決まっている。そんな恥ずかしいこと、怖くて口にすらできない。 それに、わたしが綴っているのは所詮ただの妄想で、面白みなんて微塵もない。読んでくれる人を楽しませる工夫なんて思いつかないし、そんな器用さや知恵も持ち合わせていない。結局は、自分ひとりが満足するためだけに、好き勝手な言葉をつなぎ合わせて、その小さな内側の世界にひっそりと浸っているだけなのだ。 思い返せば、そこに並ぶキャラクターは軽薄で、展開は先が読めるほど平坦な予定調和。安っぽいお涙ちょうだいに、押し付けがましい感動らしきものを上塗りしているだけで、世界観なんて底が浅くて見え透いている。華やかな衣装を羽織らせているつもりでも、中身は空っぽ。欠点なんて挙げればキリがない。 だから、もしも奇跡的に、わたしのこんなつまらない文章を追いかけている奇特な人がいるなら、お願いだから、そんな「ゴミ」みたいなものは読まないでほしい。あなたが大切にすべき時間を、こんな無益で味気ない文字の羅列に費やす必要なんて、どこにもないのだから。あなたには、もっと豊かで、心に染み込むような何かがきっと他にあるはず――それを見つけてほしい。
長編連載中の『学イチャ』と『ドジっ子皇女』に評価をいただけると非常にうれしいです(欲張り) ⭐︎を一つでももらったら飛びます。 コメントもいただけると一日中飛びます。 ♡、⭐︎、作品フォロー返しが欲しい方は私の作品でコメントをしてくれれば返します。 私には大きな夢があります。 それは“アニメ化”です。 今は小説の経歴や実力が少ないかもしれないですけど、絶対に自分の子をアニメ化させます。 ぜひ私の成功の道を見届けてください。 ペンネームの雪方ハヤの読み方は「ゆきかた」ではなく、「せつがた」です。 たまに他の方の作品も拝見させてもらいますが、見るのもコメント書くのも下手くそなので♡や⭐︎で応援しています。 代表作 『幼馴染のドジっ子皇女を家に連れて帰って結婚しちゃった。』 コメントはぜひ道理になっている批判コメントや誤字報告をしてください! 感想コメントもすごくありがたいです! 好物 小説のラストシーンとそのセリフ こんだけ長いプロフィールをご覧いただきありがとうございました。 毎日にご縁がありますよう、深くあなたに祈っております。
静岡県浜松市出身のライトノベル作家 永遠の中二病をこじらせつつ、ファンタジー小説を中心に執筆中! 書籍化・コミカライズ作品 ・毒の王(HJ文庫) ・悪逆覇道のブレイブソウル(ブレイブ文庫) ・レイドール聖剣戦記(一迅社) ・俺もクズだが悪いのはお前らだ(アルファポリス) ・失格王子の後宮征服記(マンガBANG)
こんにちは! カクヨムのはじっこで細々と執筆しております。 もし好きな作品が見つかったら応援してくださると嬉しいです!
小説を書いて3年が経ちました。 多分454歳の妖怪です。 もふもふのしっぽが五本生えてる美少年、もしくは美少女の見た目をしています。 普段の姿は世を偲ぶ仮の姿ですので、遠慮せずに愛でてください。 PASH!ブックス『私の心はおじさんである』書籍・コミカライズ カクヨムネクスト『不死たる異端者と災いの竜姫』 KADOKAWA「コンプティーク」『悪役令嬢、十回死んだらなんか壊れた。』コミカライズ KAOKAWAホビー書籍編集部『たぶん悪役貴族の俺が、天寿をまっとうするためにできること』書籍
【受賞歴】 カクヨムコン9ラブコメ部門特別賞 銀髪、ケモ耳好きのラブコメ書き。
お読みいただき、ありがとうございます! フォローや星、応援をくださる皆様、本当に、大変な励みになっております。
なろうでも投稿しております、ファンタジー大好きな廚二病罹患者です
カクヨムコン9で「追放された侯爵令嬢と行く冒険者生活」が異世界ファンタジー特別賞とComicWalker漫画賞異世界ファンタジー部門を受賞しました。 趣味でダラダラ書き続けてるタイプの典型的なワナビーから、ついに脱出。 ひとえに読んでくれる読者の皆様のおかげだと感謝する日々です。
なろう 渡部安恵 [ID:421839] なろうで2022/11月からの予想を残しています。 能力を優先して評価していますが、オッズを観て購入を決めています。 ※控除分を稼いだら、購入はやめています。 阪神JFとホープフルは会心の予想だったかな。 回収率が上がるように頑張るぞい(*^^)v 夏は予想をしていますが、暑くて頭が回らず的中率か、回収率がダメなので購入はしません。 ★ 最近はハーメルンを巡回して面白い小説を探しています。 ハーメルン>カクヨム>なろう こんな感じで見ています。
こんにちはー。上野蒼良(うえのそら)です。11/2にブックウォーカーにて「定刻のガンマン ~12時20分発エルパソ行き~」を発売予定です! よければ是非! 書籍化したくてしょうがない人です。長編から短編、歴史時代や現代ドラマ、ホラーなど様々なジャンルを書きます。 定期的に19時更新してます! サポーター限定で小説も書いているのでよければそちらもどうぞ! ちなみに大学生です!
雷神隼人は臓器売買組織のオークショニアの幹部でオークショニストの内臓十蔵に殺された妹の麗羅の仇を取るためにオークション会場に侵入していた。オークション会場で大暴れしようかと思っていた時、零細ヤクザの泰山組組長泰山隆二に声を掛けられた。「大暴れするよりいい方法がある」と言って提案されたのは移植したら不死身人間になれるという通称不死身の臓器を持つ少女であり、自身の娘である泰山美香の護衛であった。隼人は泰山美香を釣り餌に麗羅の仇を取ろうと決意したのだった。これを機に最も狂った臓器の奪い合いが勃発するのであった。 臓器売買をテーマに書いたクライムアクションです。読んでいいねと思ったら星とかレビューお願いします。 こちらがX(旧Twitter)アカウントです。 https://twitter.com/bussines_w40365
はじめまして、たたみやと申します。 お越しいただきありがとうございます。 「書きたいものを書く」ということをモットーでやってます。 拙い個所や誤字脱字等あるかもしれませんが、ご指導、ご鞭撻、感想など頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
漫画、小説、映画好き。面白いのがあったら教えて下さい。 好きな漫画 『デストロ246、016』、『ヨルムンガンド』、『BLACKLAGOON』、『サンダーボルト』、『パトレイバー』、『攻殻機動隊』、『ゴールデン・カムイ』、『デュラララ!』、『BACCANO!』、『幼女戦記』、『売国機関』、黒咲練導作品、 好きな小説 『POP1280』(ジム・トンプスン全部)、『ダゴン』(HPL全般)、『ロング・グッドバイ』(チャンドラー全般)、『スローター・ハウス』(ボネガット全般)、『太陽の金の林檎』(ブラッドベリ全般)、『シャイニング』(キング全般)、『アメリカン・デス・トリップ』(J・エルロイ全般)、『日本三文オペラ』(開口健全般)etc… 好きな映画 『WATCHMEN』(アメコミ、映画両方)、『男達の挽歌』、『ファイト・クラブ』、『Drive』、『ワイルド・バンチ』(と言うより、サム・ペキンパー作品全部)『パルプ・フィクション』(と言うより、タランティーノ作品全部)、『ブルース・ブラザーズ』『バッド・ルーテナント』、『地獄の黙示録』、『ハンバーガー・ヒル』、『プラトーン』、『フルメタル・ジャケット』、『戦場のクリスマス』etc…
『全裸ホームレス勇者少女(呪)を拾う。~ちっちゃな自称元勇者に出会って十五秒で脅迫されて映画作りを頼まれたけれど、なんかこの人、死にそうです!!~』を掲載しています。 変わり種のファンタジーが好物です。 が、ラブコメ、SF、アクション、ミリタリー、たまに少女小説まで楽しむ雑食動物です。 オススメの作品がありましたら、お気軽にこちらにフォローや近況ノートで教えて頂ければ、時間があるときに喜んで読みに行かせていただきます。 コメント超大好き人間なので、お邪魔したときに、うるさかったらゴメンナサイ。
鬼容 章(きもりあきら)。 創作サバイバー。 秋田県に住んでいます。 創作活動は色々とやっています! 好きな小説ジャンルは、現代<日常、SF、青春>や歴史系です。 ブログやweb小説サイト(エブリスタ、小説家になろう、NOVELDAYS、魔法のiらんど)で発表してますので、興味を持っていただけましたら、よろしくお願いします! ★無断転載禁止/Repost without permission is prohibited.★
細々と好きなように書いて好きなようにやっている小説家になろう出身の底辺作家。作品の受賞などはありませんが、他では見れない変な物を多数品揃えています。 余裕ある時しか更新しませんので宜しくお願い致します。 ( *・ω・)ノ
物書き始めて20周年! 甘栗ののねです! アラフォーおじさんです! よろしくです♡ 作品を読んでいってくださいね♡ ※企画参加者の方を全フォローしています! 制限があるので全は難しいですが! よろしく!
天ノ崎䌢です。 趣味で小説を書いております。 大長編小説を主に書いております。 多くの方に読んでもらえるように頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします。
ヘアズイヤーはウサギさんの耳。フライフィッシングの素材です。 ウサギさんだけど猫好き。フライを使うバスアングラー。 生まれた時には猫がいました。子守されてたみたいです。 執筆する机の周りでは、猫たちが肉球を光らせて寝ています。 ああ、私は幸せなんだな、と思っています。
【SF】【現代ドラマ】【エッセイ】を書いています。基本一作読み切りになっていますので、どこからでも楽しめます。エッセイは、500文字以内ですのでちょい読みには良いですよ。3000文字程度の短編が多くちょい読みには良いかと思います。少しだけエロが混じることがありますが、格調は維持します。モチベーションアップの為にエッセイ集の作品ホローをお願いします。( ´∀` ) ホローしていただけたら訪問してホローします。 ショートエッセイ「山道を歩きながら・・」と「キノコの森へようこそ・・」の執筆に力を入れてます。作品登録をして頂けたらモチベーションがアップしますのでよろしくお願いしますね。2023年8月18日 紅色吐息(べにいろといき)
脳神経外科の勤務医です。医療現場のリアルなドラマや異世界ものを書いています。hekiseiというのは「碧青」で、母校のスクールカラーです。
"まさき だいろく"と読みます。 ロボ好きですが 面白そうなものはジャンル問わず とりあえず口に入れてみるタイプ 現在新たな作風を模索中
私の小説にお付き合い頂き本当にありがとうございます。 スマホにて『書き溜めプロット無し』の神風スタイルで書いてます。そのため誤字脱字むちゃくちゃあります。もしお気づきの方は、遠慮無く指摘して下さい。 現在は『シン・剣なんて握ったことの無い俺がでまかせで妹に剣術を指導したら、最強の剣聖が出来てしまいました。(加筆修正版)』をメインで書いてます。 近況ノートのサポーター限定には『剣なんて〜』の無修正版でボツにした第二章を上げています(今のところサポーターはゼロですがw)
異世界ものにハマり中です。
柴田 恭太朗(しばた きょうたろう)です。 〇ジャンル SF、コメディ、現代ドラマ、現代ファンタジー、ホラー、ちょい恋愛です。 他の分野も徐々に挑戦してみたいと思います。 (誤字脱字はご指摘いただけると嬉しいです) 〇戦歴 ー自主企画系 ・偽教授散華杯 グランプリ ・時空モノガタリ 優秀賞 ・大一回ジュニパーベリー文学祭 優秀脚本賞、優秀筆磧賞 かつて小さな賞を受賞したことをきっかけに、商業誌で2年ほど掌編を書かせてもらっていました。 小説書きを辞めた理由は、自身が編集者となったからです(雑誌と書籍の企画編集)。 長いブランクの後、2021年から小説書きを再開しました。 〇★のポリシー 私は★は必ず3ついれるポリシーですので、もし1つや2つだったら、それは間違い(クリックの誤動作)です(ごく初期は1や2もつけていましたが、いまは★3固定)。 もし★3になってないよというケースがありましたら、ぜひおっしゃってください。★3つに訂正いたします。
『海のおっちゃんになったぼく』という絵本の文章を書いた人です。 この本は2006年にクレヨンハウスから刊行されました。 絵は黒井 健さんが描いてくださいました。 だいたいの図書館に置いてます。 本文は高校時代、1992年に短編小説として投稿した作品でした。時を超えて単行本になったことに 感謝します。また、2021年時点でもお求めになられる方がいらっしゃって、うれしい限りです。 ●トップに固定したい小説としていたらカクヨムさんから「代表作」とサジェストされた 「Shade of Beautiful(シェイド・オブ・ビューティフル)」(たぶんライト文芸~純文学) https://kakuyomu.jp/my/works/4852201425154986109 ●さくっと読める掌編(5枚2000字以下) 『タイラナル』(昭和から平成になった頃の話) https://kakuyomu.jp/my/works/1177354054888131979 『白髪を切る』(カクヨム通信97号に、昭和タグの作品として紹介されました!) https://kakuyomu.jp/my/works/1177354054889160986 『サイバー・オリンピック』(カクヨム通信第105号に、スポーツタグ月間10位として紹介されました! いまでも「オリンピック」タグで前の方にいるみたい) https://kakuyomu.jp/works/1177354054894478310 ●創作スタンス、またはこれから書く人へのアドバイス ぼくの文章作法(旧タイトル 本気で小説家を目指してる人への7つ質問に謎作家が回答してみる件) https://kakuyomu.jp/my/works/1177354054888181207 ===== なみかわみさき(hatena id:namikawamisaki )です。 カクヨムのアカウント名は、2005年ころ~2016年頃まで所属していたサークル、 Media Kiss Lab. から由来しています。 ※カクヨムに備わっている機能経由で、Googleアナリティクスを設定しています。 ===== けっこうカジュアルに、コメントを入れたり、近況ノートをTwitterのように読んで気に入ったところにさくっと返信します。 また、自主企画としてやってないけど、この作品を読んでほしいとか、批評してくれとかあれば、近況ノートにコメントくだされば行います。 ギフトの特典などはほとんど揃えてません。充実してきたら近況ノートなどでお知らせしますので、あわてて贈らなくても問題なしです。
本から特殊部隊、軍隊の階級も大好き 主に好きな小説家 スティーブン・キング ジャック・カー ドクタースリープ ターミナル・リスト は面白いぞ。 ビジュアル好きな特殊部隊 イギリスのCTSFOとオランダ警察のDSI 好きな階級(名前の響き的に) 軍曹・准尉長・大尉・少佐・兵曹長・大佐 これから、よろしくお願いします。
主に東北地方の民話や昔話、お祭りや民謡などを参考にしたり織り交ぜたりなどしつつ書いております(たまに関係ない話も書きます。稀に痛い詩も書きます)。 日進月歩の世情や電子媒体についていけなくなったので作品の舞台はみんな古いです(SNS?なにそれ)。 地方在住なので作品の舞台はだいたい田舎です。 お祭り大好き。 ペンネームは「こうたけやくたか」と読みます。 読みづらいのでどうか親しみを込めてチャンコーとでも呼んで頂ければ。 割とどうでもいいですが霊感は0です。