「誰かの心を動かす言葉を綴りたい」 電子書籍『深夜革命』発売中。 リレー小説『Love Letters 〜100回継ぐこと〜』参加、ステキブックスより発売中。 よろしくお願いいたします。
カクヨム初心者ユーザーです! 今まではエブリスタでうろちょろしてました。。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
パフェが好きです。 面白い小説を書いてます。 よろしくお願いします。
中身のないエッセイと、ちょっと変わった話を書きます。 ※限定ノートは11月末にて一度更新を止めますので悪しからず。過去のものは閲覧できるようそのままにしておきます。
18歳のころにはよく書いていた文章を、18歳と1**ヶ月の今、再び始めてみました。 まだ慣れておりませんがよろしくお願いします。
聖願心理(せいがんしんり)と言います。 ファンタジーが好きです。特に魔女が好きです。 読む方は雑食だけど、異世界系とファンタジーと現代ドラマ(青春もの)が多め。 最近気づいたのは、同じラブコメというジャンルでも好き嫌いが激しいということ。 少女漫画で育ったから仕方ない。 Twitterもやってるので、よろしければそちらでも仲良くしてくれると嬉しいです。
ファンタジーからSF、ホラー、R18まで幅広く書きます。 《商業実績》 《書籍》 宝島社文庫「廃墟の怖い話」 富士見L文庫「あやかし遊郭の居候」 角川文庫「煌めく宝珠は後宮に舞う」1、2巻 《Webtoon原作》 「娼婦は女王を演じる」comicoにて配信中! 《コミカライズ》 2021eロマンスロイヤル大賞コミック原作賞「征服王の愛玩妃」BOOKWALKER、コミックシーモア、めちゃコミ等で配信中! 第10回ネット小説大賞コミックシナリオ賞「狼将軍の生贄の花嫁」(https://kakuyomu.jp/works/1177354054951619232)comico等にてコミカライズ配信中! 《受賞歴》 第4回カクヨムコンテスト短編小説賞(「ジャクリーンの腕」https://kakuyomu.jp/works/1177354054887761459) 第6回カクヨムコンテスト短編特別賞(「魔女の弟子の密かな企み」https://kakuyomu.jp/works/1177354055376093341) 第7回カクヨムコンテスト短編特別賞「嫌われ聖女の癒し方」(https://kakuyomu.jp/works/16816700428796681976) 2022年魔法のiらんど大賞特別賞「あやかし遊郭の居候 ~明治吉原夢幻譚~」(https://kakuyomu.jp/works/16817139557994398080) 第9回カクヨムコンテスト ライト文芸部門特別賞「花旦綺羅演戯 ~娘役者は後宮に舞う~」※書籍化にあたって「煌めく宝珠は後宮に舞う」に改題(https://kakuyomu.jp/works/16817330647645850625) 第3回魔法のiらんど恋愛創作コンテスト 和風・中華ロマンス部門賞「呪い子と銀狼の円舞曲《ワルツ》」(https://kakuyomu.jp/works/16817330664337951943) 小説家になろうのユーザーページはこちら→ http://mypage.syosetu.com/mypage/top/userid/370190/
児童向けの作品を好んで書いています。 河出書房新社刊行『5分後に最凶のラスト』に「Future prophecy《未来予知》」を収録していただきました(✿^‿^) 県の児童文学賞にて4年連続受賞記録更新中。受賞作は書籍掲載していただきました。 その他雑誌収録や短編web掲載など多数。 エブリスタで主に活動しています。
単行本BL【東京ラプソディ】 BL電子書籍【恋文代筆承ります】【極道紳士と気まぐれ仔猫】発売中。 ファンタジー、文芸、エッセイ、評論 何でも書きます。お仕事下さい。 好きな食べ物はアサリの味噌汁と舞茸の天ぷら。 私の死に水はアサリの味噌汁で取って欲しい。
上から読んでも下から読んでも 『この美のこ』と申します。 かなりマイペースで書きたいものを書いて読みたいものを読んでいます。 『カクヨム』の中では永遠の26歳です( ´艸`) どうぞよろしくお願い致します。
拙作『夜道を歩く時、彼女が隣にいる気がしてならない』がKADOKAWA文芸単行本にて発売中です。 よろしくお願いいたします。
カクヨムWeb小説短編賞2020にて特別賞を受賞 受賞作『先輩のために僕、男の娘になっちゃいました!』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054921481400 第一回ラノベストリート大賞にて最終選考に選出 選出作『女勇者の手首の傷が心配なので付いて行くことにしました~ハズレスキル【ステータスオープン】しかありませんが追放されないように頑張ります~』 第30回電撃小説大賞にて3次選考通過 通過作『十二花月のセツナ』 第31回電撃小説大賞にて3次選考通過 通過作『ぎゃるだりんぐ』 カクヨムWeb小説短編賞2020最終選考結果ページ https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_short_2020 ショートショートはオレンジ 短編はパープル 長編はイエローグリーン エッセイはブルー 俳句はピンク あとがきはグレー と、色分けをしています。 コメント、感想等々、FF外からでもお気軽に頂ければ幸いです。 作品を読んでくださった全て方に感謝いたします。 ありがとうございます。
読み専です。
決して時間の無駄はさせません。 その心意気で書いています。 あと、なるたけ、やらしい文章を目指していきます★ 掲載中の『あるはげた日に』で、2019年10月第二回氷室冴子青春文学賞の準大賞を受賞しました。
実戦剣術会の末席、剣術を学ぶ戦う小説家、西紀貫之(にしきの つらゆき)のアカウントです。 乙女小説(ティーンズラブ)や冒険小説を楽しく書いています。作品を読んでいただけましたら、これ幸いにございます。 ではでは、よろしくお願いいたします。 WEBサイト AGJスタジオ http://agj-studio.jp/ twitter @nishikinovel
さかしき たすくです。 第9回カクヨムWEB小説コンテストで受賞いたしました。 どうぞよろしくお願いします。
楽しく書いたり、読んだりできれば本望です! よろしくお願いします!!! 短編をまとめたのが 【自己紹介的】お近づきの印に読んでほしい短編。 です! まずはこれをなんかテキトーに読んでくださいよ!ねえ! せっかくなんだからさ!ちょっと!そこのきみ!! 君だぉー!!!! (応援コメントの返信がめちゃくちゃ苦手です。色々考えて返せないことが多いです!申し訳ないです!でも嬉しいです!)
アーチェリーとチョコレートが好きです。 基本的に完結したか、一段落着いた作品を投稿するので更新は定期です。 他サイトでも活動しています。 Twitterもやっております。 夢は作家になることです。 よろしくお願いいたします。
夢見里 龍 -ゆめみし りゅう- と申します。 美しいものと暗い物語が好きです。その闇の根底にある、僅かな幸福や細やかな光に惹かれます。物語を読み、物語を書くことが好きなだけの未熟ものではございますが、お見知り置き頂ければ幸いでございます。 電撃大賞には十四年前から応募を続けておりました。 最終履歴は ・第26回電撃大賞 最終候補(死者殺しのメメント=モリア) ・cobalt 第212回短編小説新人賞最終候補(彼女の裳裾は濡れている) ・カクヨムWeb小説短編賞2021 短編小説マイスター ・カクヨムWeb小説短編賞2021【短編賞】受賞 相互評価は致しません。好みの物語があれば、馳せ参じ、胸に響くものがあれば感想を書かせていただいております。 メディアワークス文庫にて「死者殺しのメメント・モリア」を刊行致しております。現在、公式アカウントにて書きおろし最新章《額縁の死神は誘う AD2021 Tokyo》を好評連載中です。宜しければそちらもぜひ、ご一読ください。 https://kakuyomu.jp/works/16816927859364446171
ライトノベル、童話を中心に書いています。 19年1月から投稿を始めました。 かわいい動物や子ども、主従ものがツボ。 ファンタジーが好き。 英国児童文学、コメディ、平安時代が好き。 鳥大好き。 ミスや誤字が多い上に手直し魔なので、ちょくちょく細部が変わります。 応援、評価、ブクマ、レビュー、コメント、フォローなど、本当にありがとうございます。 とても嬉しいです。
さくさく読めるBLとか恋愛ものとか、性癖に忠実に書いています。ファンタジー書きたい。バトルシーン苦手だけど書きたい。食べるのが美味しそうな作品好き。 pixivに小説を載せています。 →麻婆豆腐(ID:kinugosyu) ムーンライトノベルズでも作品公開中です。大人向けの獣人×青年のBLを書いています。 小説家になろうでも投稿始めました。 →きぬもめん(ID:2251153)
BLが好きです。 主人公愛され系、シンデレラストーリー系が特に好きです。 まだまだ未熟者ですが頑張ります!
皆さん、初めまして。 現代モノをよく書いています。アルファポリスでも同名義で活動しています。 TwitterではBLや日常の事を呟いています。 (但し、18歳未満のフォローはお断りさせて頂いています)
こんにちは、ひろたけです。 BL小説を書くのが趣味です。 文章で表現することが楽しい。 そんな私は、自分の書いた小説を、ただ自分で持っておくのがつまらないと思い、誰かに読んでもらえる場所を探していました。 拙い作品ですが、それでも楽しく書いた作品。誰かに届くといいな、と思い、投稿していきます。 どうか、よろしくお願いします。
俳優です。ある日の役者たちの自主練(ある自)のメンバー。Twitterのスペースにて朗読配信をしてます。
児童文庫を書いています。 デビュー作「とっとと成仏してください!」が7月13日にポプラキミノベルより発売中です。
小説を書いてます。 お酒とNBAと読書が好きです。特にビールが大好きです。よろしくお願いします。 個人ホームページ→http://karu58.com/blog/ 【書籍】 ・稀色の仮面後宮-海神の贄姫は謎に挑む-(富士見L文庫) ・稀色の仮面後宮 二-海神の贄姫はすれ違う想いを繋ぐ-(富士見L文庫) ・稀色の仮面後宮 三-海神の贄姫は伝説を紡ぐ-(富士見L文庫) ・君のいちばんになれない私は(アルファポリス文庫) ・後宮の花詠み仙女 白百合は秘めたる恋慕を告げる(ビーンズ文庫) ・偽りの男装少女は後宮の寵妃となる(スターツ出版文庫) 【コミカライズ】 ・稀色の仮面後宮 (作画:ゆとと先生/月刊コミックジーンにて連載中/コミックス一巻発売中) ・後宮の花詠み仙女(作画:風都ノリ先生/ヤングエースUPにて連載中) 【短編収録】 ・ビーンズ文庫「5分後にキミの一言ではじまる恋」 ・ビーンズ文庫「5分後にぜんぶはじめてな恋」 ・カドカワ読書タイム「5分で読書 恐怖はSNSからはじまった」 ・講談社青い鳥文庫「恋する❤週末ホームステイ 君は明日、いないかもしれないから」 ・別名義にて商業出版 単著一冊 【受賞歴】 ・魔法のiらんど小説大賞ファンタジー部門 特別賞 ・アルファポリス 第3回ライト文芸大賞 青春賞 ・第20回角川ビーンズ小説大賞 優秀賞&読者賞 (他受賞歴は個人ホームページに掲載)
佑佳(ゆうか)と申します。 アルファポリス、エブリスタ、ノベマ、ラノベストリートでも数作公開中。 基本的にはTwitterにいます。 公募を頑張っています。 詳しくはこちら▽ https://potofu.me/yuuka-the-novelist ― 受賞暦 ― 2023年12月『28メートル先のキミへ』第一回ラノベストリート大賞 大賞受賞 ― 刊行作 ― 2019年8月『なつ色のふみ』(幻冬舎さま) 自費出版 2022年2月『薄紅色コスモスの花束』(文芸社さま) 商業出版 ― 同人刊行作 ― 2022年2月『マドンナリリーの残り香-薄紅色コスモスの花束 副読本-』 BOOTH販売 たとえこの世界の誰かたったお一人の方へでも、どうか届きますように。 ©️佑佳 2017-2024
■出版作品 マイナビ出版様 「喫茶『猫の木』」シリーズ全3巻 「喫茶『猫の木』」海外語翻訳版 「運命屋」 「焼きたてパン工房プティラパン」 「手作り雑貨ゆうつづ堂」全2巻 「死神ラスカは謎を解く」2巻 ポプラ社様 「神様の身代金」 「チョコレートスイッチ!」 マイクロマガジン社様 「おまわりさんと招き猫」4巻 KADOKAWA様 「浅倉さん、怪異です!」 Amazon様 「LIMIT」(「植物」名義) ■短編集選集 河出書房新社様 「5分後に切ないラスト」 「5分後に歪んだ愛のラスト」 「5分後に奇奇怪怪のラスト」 KADOKAWA様 「5分後に失われる恋」 ■作品の活躍 2022年度高校入試試験問題 『手作り雑貨ゆうつづ堂』が入試試験問題として使用されました。 うさぎや大賞 『おまわりさんと招き猫』が第18回うさぎや大賞にて2位を受賞しました。 JR東海トレインジャック 2023年8月、東海道線静岡区間にて車両まるごと広告がおまわりさんと招き猫一色のトレインジャック企画をさせていただきました。 駿河屋本店ビル様展示会 『おまわりさんと招き猫』の特設展示場ができました。 電車広告、オリジナルグッズなど。 イオンモール浜松市野 未来屋書店浜松市野店様展示会 『喫茶猫の木』〜『死神ラスカ2』のファン文庫様作品の特大パネルの特設展示場ができました。 東北芸術工科大学芸術学部文芸学科様『文芸ラジオ4』 作家業について、インタビュー記事を載せていただきました。 リアルサウンドブック様 『おまわりさんと招き猫』にまつわるインタビュー記事を書いていただきました。 静岡新聞様 『おまわりさんと招き猫』にまつわるインタビュー記事を書いていただきました。 『流れ星』シンガーソングライター牧野憲人氏によるコラボ楽曲CD ある日の役者たちの自主練様 2024年7月20日・21日 朗読劇『春夏秋冬#3〈夏の宵〉』にて書き下ろし作品朗読。 静岡書店大賞 『おまわりさんと招き猫』が第12回静岡書店大賞 映像化したい文庫部門を受賞しました。 エブリスタさん出身ですが、契約を解消しております。 お仕事のご用命をいただけます場合は、カクヨム運営様へご連絡いただければ幸いです。
「雪に咲む」カクヨムWeb小説短編賞2021 短編特別賞受賞。 山口県出身。広島県在住。 読む人の心を震わせる小説を目標に、2011年から執筆を開始。 大学および大学院では日本近現代文学、特に大正から昭和初期の文学を研究しました。授業やサークルでも小説を書いていたので、創作に興味がある方はぜひフォローしてくださいね。 ペンネームの由来は、二つの居場所で揺れ動きながらも自分の物語をしっかりと綴る小説家になるという思いから。成功を掴むための羽と、赤い彗星のごとく名をはせる勢いに願いを込めました。 「慧」は慧眼の慧で、とても聡いという意味らしく仏教的な真理を悟るという意味もあるとフォロワーさまから教えていただきました。小説や近況ノートを通して輪が広がることが何よりの楽しみです。 感想やアドバイス、創作に関する雑談など多数お待ちしています。
切ない恋愛小説を書くのが好きです。 よろしくお願いします。 第2回カクヨムWeb小説コンテスト恋愛部門で「初恋ダイアリー」が特別賞を受賞いたしました。 「この世界で、君と二度目の恋をする」に改題の上、2018年4月19日KADOKAWAより刊行。 (2020年11月15日付で第十版が重版出来となりました!本当にありがとうございます!) 「この空の下で、何度でも君を好きになる」2019年5月31日発売。 「小料理屋いろりのお味見レシピ ひと匙の恋としみしみ肉豆腐」2020年5月15日富士見L文庫より発売。 「カクヨム×魔法のiらんどコンテスト」で「桜色に染まる空の向こうで優しい死神は笑う」が特別賞を受賞いたしました。 「優しい死神は、君のための嘘をつく」に改題の上、2020年6月25日KADOKAWAより刊行。 (2021年6月30日付で第五版が重版出来となりました!本当にありがとうございます!)
好きなジャンルは『ホラー』です。 書いているジャンルは『コメディ』です笑 ま、真逆(^^)v 小説を本格的に書き始めたのは、カクヨムに登録してからです(2020年12~)。 今のところのカクヨム戦績―― ①田原企画――最終選考 「田原総一朗VS宇宙の脅威」 *TOKYOMX様「5時に夢中」に出演させて頂きました。 ②第2、3回武蔵野文学賞――最終選考 「やっぱりあなたを踏んじゃうのっ!」 「エルパソの月」 ③第28回電撃大賞――短編二次 ④第14、15回後期GA大賞――二次 暗いニュースを吹き飛ばす、ハッピーエンドにこだわって物語を作っています。 作者のおススメは長編です(^^)v ①「エンドの恋」 ―仕事×恋愛― ②「あなたがすきっ!(な、元カナブンですけど)」 ―仕事×ラブコメー ③「異民監査」 ―仕事×ホラー どうぞ、よろしくです~。
小説やシナリオを書いています。 春はブランコを愛します。 ブランコの速さで揺れる心かな⁎ˇ◡ˇ⁎ どうぞよろしくお願いいたします!
初めまして白川ちさとといいます。のんびり楽しく小説書いています。ファンタジー、現代もの、青春ラブコメなどなど。何でも書いている感じです。 よろしくお願いします。
文章を書くのが好きです。緻密な文章を好んで読みます。長文が苦手です。よろしくお願いします。
女性向け恋愛、キャラ文芸ジャンルを主にカクしています。ヨムは幅広く。 人外ヒーローが好き。ヤンデレ、ツンデレなど拗らせ系男子がドロドロに溶かされてゆくお話が大好物。和歌や古文も好き。 Twitterでは自作品の妄想、イラストなどを垂れ流しています (※R18作品の話題もごっちゃですのでご注意を!) 小説家になろう、アルファポリス、ノベマ!、ムーンライトノベルズ(R18)などにも作品を置いています。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 【商業出版】 2023/08/18「吉祥寺あやかし甘露絵巻~白蛇さまと恋するショコラ~」(アルファポリス文庫) 2022/12/23「月華の恋 乙女は孤高の月に愛される」(メディアワークス文庫) 2022/07/27「男装騎士になったらこじらせ夢魔の騎士隊長に捕まりました」(フェアリーキスピンク) その他書籍化コミカライズ予定あり。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 【ヨムについて】 ●♡をつけたりつけなかったり、コメント書いたり書かなかったりします ●相互評価のための読み合いなどはお力になれませんのでご遠慮ください
はじめまして 桃口 優と申します。 優しさと愛をテーマに、心に火を灯せる物語を書いております。 アップしてる作品が多くなってきましたので、代表的なものを紹介します。 ・「もう一度あなたに逢えたら」 純愛な物語です。 短編ですが、読み応えを意識して書きました。 2021年8月30日に「突然妻がとびっきり甘えてきて、困ってます」という作品を書籍化し、作家デビュー。 2021年12月に幻冬舎様よりオンライン連載開始。7作品連載実績あり。 あきは詩書工房様の詩のコンテストにて、『傑作』と『佳作』を多数受賞。 最後まで読んで頂きありがとうございました。
本気で小説家を目指しています。統合失調症の持病持ちですが、寛解し今できる精一杯のことをします。よろしくお願いします。また趣味でプラモデルや粘土細工、アニメ鑑賞、映画鑑賞、プログラミング、音楽鑑賞などなどをしています。イラストの練習や音楽も勉強したいと考えています。 〇書いている作品 ・「異世界帰りのヒロイン」 カクヨムコンテスト10に参加予定の作品です。 ・「初心者アイドルモデラ―にプラモデルの作り方を教えていただけなのに、いつのまにか美少女な弟子が増えてるんですけど!?」 カクヨムコンテスト10に参加中の作品です。 ・「SF探偵、世界をあばく!! ~近未来で起こる謎は全てこの僕が明かす!~ ※アクションあり。」 カクヨムコンテスト11に参加予定の作品です。 ・「SF筋肉チート無双 ~俺の筋肉はすごい。負け知らずな彼が宇宙戦争の中、生きています~」 カクヨムコンテスト11に参加予定の作品です。 ・「おうちでーと!」 第8回カクヨムWEB小説コンテスト参加で中間選考に残った作品。 ハッピースローライフなお家だけでイチャイチャするラブコメ。一話完結型。ただ甘いだけ。 ・「世界掌握系ハッカーの逃亡。あるいは攻撃。」が第6回カクヨムWeb小説コンテストにて中間選考を突破した作品になります。ジャンルはSF(近未来)で、主人公のハッカーが活躍するお話になっております。 ・「宇宙戦闘機AnD ~ブレイク・ザ・ワールド~」趣味で書いているリアルロボット系を目指した作品です。 ・「どうやら変態に好かれたようです。」趣味で書いているラブコメになります。変態・変人の巣窟です。
まったり活動 サラリーマンワナビ 第232回オレンジ文庫短編小説新人賞入選 第25回電撃大賞三次落選 第27回電撃大賞三次落選 カクヨムコン6短編小説部門佳作受賞 自身オススメ作品 長編 「魔王の棲家」師匠キャラ×ファンタジー 「こちら月光生命セックス保険コールセンターです」社会派×お仕事物 短編 短編集「セツナレンサ」 「ある日、トリケラ」短編小説部門佳作受賞作 「紫煙の勇者」善悪×ダークファンタジー 「少年Aの友人B」もし友人が殺人事件の容疑者になったら?
元ゲームショップの店長にて、琵琶湖を愛する元滋賀県民。 これからはコメディ一辺倒ではなく、シリアスも上手く組み合わせた人間ドラマを書いていきたいなぁと思っています。
西洋風ファンタジーの少女小説が好きです。よろしくお願いいたします。
色々実験しています。 書くより読む方が好きです。 ですので、いろんな方々の作品を読ませてもらえたら、と思っています。 気になった作品は楽しく読ませてもらってますし下手ですがレビューしたりもしていますが、こちらの作品の読み返しなどは必要ありませんので、どうか気楽によろしくお願いします。
2021/07、第三回富士見ノベル大賞審査員特別賞受賞作『焔の舞姫』(ほむらのまいひめ)刊行(富士見L文庫さま)カクヨム公式試し読み→https://kakuyomu.jp/works/16816452220351624436 時代ものから女の子が頑張るお話まで、幅広く書いています。好物は、和もの・女の子主人公。グッド&ハッピーエンドが信条。
ハードボイルド風とか、転移物風とか、風が付くようなものを書いています。 基本、ハッピーエンドです。 また、人さまにものをお教えする仕事をしていたことがあったので、そのネタ帳から書いたものもあります。 よろしくお付き合いくださいませ。
★ KADOKAWAメディアワークス文庫様より発売中 第7回カクヨムWeb小説コンテスト ホラー部門特別賞受賞 『鬼妃秘記(キヒヒキ)』 タイトル改め 『鬼妃〜「愛してる」は、怖いこと〜』 町田とし子先生によるコミカライズ版、コミックシーモア様にて3/25配信開始! ★カドカワ読書タイム様より発売中 『5分で読書 通学路、振り返るとそこにいる』 『四時四十四分四十四秒のユーコさん』収録 伝わる文章が書きたいです。 2022/12/1 書籍化にともない筆名を 鉈手ココから鉈手璃彩子(なたでりさこ)に改めました。 今後ともよろしくお願いします。
カクヨム5年生。 創作は趣味。小説とノベルゲームをちまちまと創作するのが趣味です。 書きたいものがあるから小説を書き。表現したいものがあるからゲームを制作。 よく書くジャンルは「ローファンタジー」と「ハイファンタジー」 好きなキャラクターは「人外(妖怪)」 得意な話は「特異なコメディやギャグ」 自作で一番評価されているのは「ホラー」 ※社交辞令の評価しません、要りません。 ※社交辞令の読み合いしません、要りません。 ※不当、不正など断固拒否。
新選組が好きで、新選組ものの小説を2作品、時々短編掲載してます。 読みにくい部分などあるかもしれませんが、ダメ出し等も受け付けますので(あまりに謂われのない中傷はNGですが)、よろしくお願いします! ハートや星を1つでもぽちっとしていただけたら舞い上がります。もちろん感想もお待ちしています!
基本読み専。読む90%書く10%。書く時はエンジニア作家。 好物は異世界、ラブコメ、SF。 たまに3D絵師。編集・下読み。本職はソフト開発者。
今年もカクヨムコン参加してます! なにとぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m ホラー短編 『異世界で勇者になるために、現実世界でレベル100を目指す/エイプリルフールの悪魔』 こんなタイトルですが、内容は現実世界でのホラーです(^_^;) 『ミステリー、もしくはホラー小説の書き方』 『僕』が『君』に語りかける構成のループものホラーです。 締め切りギリギリでの参加。よろしくお願いしますm(_ _)m 異世界ファンタジー短編 『ぼくを守って死んだ幼なじみは、死んだ後もぼくを守ってくれる天使さまのような女の子です』 異世界ファンタジー書くのは初めてなので、これでいいのかもよく分かっていません(^^;; 現代ファンタジー長編 『なんでもレンタルショップ』 1話完結の短編集。全8話。 あらすじから、気になるお話だけでも読んでくれたら嬉しいです(^ ^) 〈これまでの実績〉 『ゆるさない』 カクヨムコン7短編特別賞 https://kakuyomu.jp/works/16816700429310294340 ・エブリスタの妄想コンテストでの受賞数作 ・商業誌『5分後に最凶のラスト』に 拙作「家政婦が見た奇妙な夫婦」掲載 〈読書について〉 ホラー・ミステリーを好んで読みます。 自身も参加した自主企画やコンテスト作品は積極的に読みに行き、面白いと思った作品にはハートや星をお送りしてます。 ただ、読むのは早いのですが書くのは遅いため、コメントやレビューは滅多に致しません。すみません(>人<;)
とある役所で働く公務員。なんでも書きますが、主にギャグ短編、ショートショート、時々シリアスなお話を書いています。心の師匠は中島らもさん。 好きな作家は有川浩、道尾秀介、畠中恵。 初の長編ミステリ「光る家」、コメディ短編などカクコンに参加中です。 コレクションはほとんどが連作短編(全てギャグ)です、はい。 ギャグが入るのは宿命と思っておりますが、「光る家」はシリアスです。