▼新刊情報 『水平京物語 すみれの水都に雨降りにけり』 KADOKAWA 富士見L文庫より3/14発売予定です。 https://www.kadokawa.co.jp/product/322409000855/ ▼既刊情報 『トーアの魔法使い 魔法学校と呪いの少女』 KADOKAWA 富士見L文庫より発売中です。 ▼自己紹介 魔法のiらんど出身。夏と珈琲が好きな物書きです。 魔法のiらんどサービス終了に伴い、2024年年末よりアカウントを動かし始めました。 カクヨム初心者なのでこれから慣れていきたいです🌷 ▼コメントについて コメントのお返事はゆっくりできるタイミングで行っているため時差リプになること多々あります。すみません……。全てありがたく目を通させていただいております。お返事は気長に待っていてもらえると嬉しいです。
二人組、気ままに書いています。 ◯多軌トヲル 現代ファンタジー、ミステリー、適度なオカルト要素がある作品が好きです。 字書きの神様カモン! ● 闇落ち雀 主にエッセイが中心。文才は無し。箇条書きのそれを上の人が代筆。
ゆるゆるとカクヨムに引越し中。 他はコンテストがあるところに出没。古いVerはエブリスタあったりする。 作品説明欄にある絵や地図は自作ですので転載禁止。 【受賞等一覧】 ★エブリスタ 【大賞】ファンタジーコンテスト「ミステリアスなキャラが登場する物語」 【大賞】新星ファンタジーコンテスト「料理/グルメ」 【佳作】新星ファンタジーコンテスト「最弱/落ちこぼれ」 【佳作】執筆応援「家庭/近所/職場のモヤモヤ」 【佳作】執筆応援「バトル/アクション/サバイバル」 【佳作】サクガン「父と娘」エピソードコンテスト 【佳作】妄想コンテスト「どきどきの理由」 【佳作】妄想コンテスト「○○前夜」 【優秀作品】妄想コンテスト「暗闇の中で」 【優秀作品】妄想コンテスト「復活」 【ピックアップルーキー】妄想コンテスト「神様、お願い」 【最終候補】集英社ナツイチ2022年 恋愛短編部門 ★pixiv 【優秀賞】pixiv「執筆応援!ワンルームSSチャレンジ2」 編集おすすめ2回 ★Novel days 【佳作】NovelDays2000文字ホラー×2 【佳作】NovelDays2000文字お仕事 【佳作】NovelDays2000文字歴史 ★魔法のiランド 【ピックアップ】魔法のiランド「3つの夜」から選ぶ秋の短編小説【黄昏】 魔法のiランドのアドベントカレンダー小説企画2022 12/17の小説 ★他 【奨励賞】アルファポリス第7回歴史・時代小説大賞 ノベプライタズラコンハード選出 第30回電撃小説大賞三次通過 【準グランプリ】BLove小説・漫画コンテスト『パーティの後で』 【佳作】コバルト文庫ディストピア飯コン ノベマ編集おすすめ1回 アンダルシュノベルスから【恒久の月】書籍化。 Kindleで発売中【十二月恋奇譚 hanky☆pankyアンソロジー】の6月【雨と夏】を寄稿(R18)。 Kindleで発売中【動物横丁しっぽの曲がり角】で【夢見た果ての果て】を寄稿。 きなこもちさん【ここは遊園地の向こう側】に【春つ方】寄稿。 小説家に100の質問:https://note.com/tempp/n/n7f973c383396 神津市地図:https://kakuyomu.jp/users/Tempp/news/16817330653941652759
ご覧いただきありがとうございます!文遠(ふみとう)ぶんと申します。 書き手さんとも読み手さんともつながりながら、のんびり創作していきたいと思っていますー!感想コメントお気軽に!交流大好きなので軽率に遊びにいきます╰(*´︶`*)╯時々絵も描きます。 冒険ファンタジーや恋愛、ミステリなどなんでも好きです! 創作的お友達を増やすという野望のため、たまについったなんかで企画やったりします。 Twitterで更新報告その他つぶやきます!→@fumitobun
現代ドラマ、ホラー、サスペンスが好きです。 男たちの熱い生き様を描きたい。アクション・コメディ・飯テロ!旅した土地が登場する作品を書いています。 物書きを生業にしたく、継続は力なりで精進していきます。創作仲間、読者の皆さんに感謝の日々。 頭の中は90年代ハリウッドアクション映画とジャンプ漫画でできています。 オフライン創作活動は無知からハマった三国志好きが高じて中国の三国志遺跡巡りをしながら旅行記や写真本の同人誌制作をしていました。 2022年以降は電子書籍で旅レポ写真集を自己出版しています。 創作用X(Twitter)アカウントでは作品の宣伝と飯テロと旅先の写真を紹介しています。 【これまでのコンテスト経過】 ・オレンジ文庫短編小説新人賞第232回 もう一歩の作品 ・カクヨムコン9短編 短編賞受賞(初二冠) ・カクヨムコン9短編 3作品中間選考通過 ・カクヨムコン9 1作品中間選考通過 ・宮古島文学賞一次選考通過 ・第二回ステキブンゲイ マンガ原作大賞 一次選考通過 ・カクヨムコン8短編 短編賞受賞(初受賞!!) ・第3回ステキブンゲイ大賞 1作品二次選考通過・2作品一次選考通過 ・カクヨムコン8短編 4作品中間選考通過 ・カクヨムコン8 2作品中間選考通過 ・カクヨムコン7短編 中間選考通過 ・カクヨムコン7 中間選考通過 ・戦うイケメンコンテスト 中間選考通過 ・第1回ステキブンゲイ大賞 二次選考通過 ・第2回ステキブンゲイ大賞 二次選考通過 ・わたしの旅ブックス 一次選考通過 2023年5月カクヨムコン8短編にて短編賞を受賞しました。 2020年4月から創作小説を書き始め、初めてのコンテスト受賞です。
小説家。はじめまして、きむらかいとです。主にGA文庫様を中心に書かせていただいております。
趣味で小説を書いている者です。
こんにちは、小原ききょうと言います。 主に青春恋愛小説やホラー小説を書いています。 文学系の小説を読んだり、アニメを見るのが好きです。 よろしくお願い致します。
『お湯ラーメン』エッセイ・実用・実話コンテスト一次予選通過作品。 『もしも刻を戻したならば…』恋愛小説コンテスト一次予選通過作品。 『BEYOND THE TIME』必読!カクヨムで見つけたおすすめ5作品 すぐ側の楽園篇【第23回】 で、ご紹介いただきました。 『日本と猫と自由研究』日帰りファンタジー短編コンテスト中間選考通過作品。 『猫のチョビさんニート観察日記』goodレビュワーで紹介されました。 これは読みたくなる! カクヨム名レビュー発掘会 「カクヨムオンリー作品篇」 『地方都市伝説』#僕の私の都市伝説 銀賞。 第6回カクヨムWeb小説コンテスト現代ファンタジー部門中間選考突破作品 『ゾンビが徘徊する世界で、こんな能力持ってみたって、どうしようもねぇ…』 地方新聞社でフリーライターをやりながら、ラブホの清掃バイトもしている、いわゆるフリーターを経て、ようやくブラック零細企業へウッカリ就職した中年サラリーマン。 相変わらず社会の底辺で這いつくばるように生きています。 BwCode::c69f3cd0-b154-429b-96ab-f8a1a7079244
どうもよろしくお願いします。 テンプレでもなんでも熱い展開が大好きです。 バディものを書いたり、ブロマンスを書いたり、ホラーを書いたり、SFを書いたり、日常系を書いたりします。 最近とうとうラブコメファンタジー系に手を出しました。
【新刊】書き下ろし「侯爵令嬢の嫁入り~その運命は契約結婚から始まる~」全3巻が富士見L文庫さまより発売中です。 ビーズログコミックス電子版で「侯爵令嬢の嫁入り~その運命は契約結婚から始まる~」のコミカライズが連載中です。 第5回カクヨムコンキャラクター文芸部門で大賞をいただいた「江戸の花魁と入れ替わったので、花街の頂点を目指してみる」全3巻が富士見L文庫様より発売中です。 フロースコミックスさまよりコミカライズ全2巻も発売中です。 第6回カクヨムコン短編小説部門で「死なずの鬼 のあやかし噺」へ佳作をいただきました。
ロボット物と卓ゲが大好きです。他のロボット物作者様とも仲良くできれば幸いです。 好きな作品はマジンカイザーSKLと装甲騎兵ボトムズと斬魔大聖デモンベイン、ガンダムはアナザーも宇宙世紀も程々に嗜んでおります。 好きな機体はウェブダイバーのグラディオンで、少年と人格を持つロボの冒険とか心が踊ってしまうタイプです。 よくやるシステムはメタガ、クトゥルフ、アリアン、ダブルクロス、SW2.0、パラサイトブラッドでしょうか。 どうぞ末永くよろしくお願いします。 書いている作品はクトゥルフ神話なんだけど、ロボ大好きなんです! なにがしかの対策に新疆再教育營ってのが流行りらしいですね。
いつも読んで頂き有難う御座います 感想に関しては全てに目を通しておりますがすべてに対し返信はしてないのでお許しくださいボルガ博士
怪談ツイキャス「禍話」において、土曜日の夜11時からオリジナルの怖い話を、基本的に大学のサークルにおける宴会時の会話ノリで話す中年男性。
カニよりエビ派
現在更新中の『子々孫々まで祟りたい』 艦これSS(ふぶキチ♀提督に振り回される吹雪bot)で文章書きに復帰しオリジナルを書き始めた人 艦これSSはこっちhttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7215162 ツイッターアカウントはこれhttps://twitter.com/zingibercolor みすきーのあいおーとぶるーすかいにもzingibercolorでおります
なんだこいつは
読んでもらえたらとても嬉しいです。 よろしくお願いします。
『列車食堂』 2024年12月、文芸社より刊行 転職活動を機に執筆をはじめました。 書きたいテーマや描写を探っているうち、鉄道や歴史ばかりを書くように。 皆様の心を揺さぶる物語を紡げたら、と好きなように色々と書いています。 宜しくお願いします。
目指せ書籍化ー! 読んだ人を笑顔にできる物語を届けたくて、日々研鑽中です( ˙꒳˙ᐢ )ウホッ🍌✨ 読んだ皆さんが笑顔になれますように🌟 ̖́-
ゆるく活動中。 主にツイッタランドで生息しているでござるヨ~!!!
七転八倒四苦八苦
小説家
代表作 「ローゼンクロイツ」 「マスケティアルージュ」 「神父と悪魔」 BL作品 「ウサ耳おっさん剣士は狼王子の求婚から逃げられない!」 「どうも魔法少女(おじさん)です。 異世界で運命の王子に溺愛されてます」
低浮上になっております
ゴシックロリィタとクトゥルフ神話に魅入られた野良の作家志望。令和のクトゥルフ作家目指して七転八倒。
↑一時的にカクヨムコン参加作を代表作に設定しています エモと笑いとカワイイが好き 心や横隔膜が震える瞬間を求め、Webの空を羽ばたく鳥です
やっていきます。 音楽とある程度お尻に優しい辛いものが好きです。 読んでくれてありがとうございます!
作者への連絡はTwitterまで。
公開プロフィール!? ぬお…… 何書けばいいんだろう。釣りが趣味とかですかね……。 えっと、『有幻メンタルクリニック —AI 裁人—』の作品を書くにあたり、医学書を読み漁り、カウンセラーの資格を取得してしまった変人です。 そんな変人な訳ですから、定番、王道から外れ、楽して幸せにはなれないといった話ばかりを書きますので、苦手な方はとことん苦手かもしれません……。 冒頭で少し触れた様に、私は釣りが好きでして。好きが転じて船舶免許を取得した挙句、ボートを所有するまでに至ったわけですが……。 リアルな話。何でも簡単ではなく、努力というものが必ず必要なのです。 昔、「貴方は強いから平気でしょうけど」と言われた言葉がずっと引っ掛かっておりました。 何故こうも思い出しては腹立たしくなるのかと。 自分の「努力」を、まるで生まれもって手に入れていた物の様に言われたからだと、随分後になって気づきました。 他人は自分が持っていなければ、「努力できる力」に対しても嫉妬するものなのです。 生まれた時から優れた顔を持っていたとしても、内面が醜ければ顔は歪みます。 それ故に、私が書くお話しの主人公達は、皆苦労が絶えないのです……。
〇注意 ★お返しの評価・フォローはいたしません。 読みに行って、作品が自分に合えばします。 ・小説のフォローは読み終えたら消します。 〇以下、好きなもの ・小説 「つねならぬ話」(星新一) 「さようなら、ギャングたち」(高橋源一郎) 「桜の森の満開の下」(森見登美彦) 「吾輩は猫である」(夏目漱石) 「あしながおじさん」(ウェブスター) 「ユリシーズ」(ジェイムズ・ジョイス) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケス) 「コンスタンティノープルの陥落」 「銀河英雄伝説」(田中芳樹) 「土の中の彼女の小さな犬」(村上春樹) ・小説以外 「伊勢物語」「論語」「ソクラテスの弁明」 「ガリア戦記」「内乱記」「信長公記」「蜀志」 「権利のための闘争」(村上淳一訳) 「『経済人』の終わり」(ドラッカー) ・エッセイ 丸谷才一、高島俊男、森博嗣(初期) ・マンガ 「静粛に、天才只今勉強中!」(倉多江美) 「百物語」(杉浦日向子) 「劇画ヒットラー」(水木しげる) 「ゴルゴ13」(さいとう・たかを) 「へうげもの」(山田芳裕) 「利休」(清原なつの) 「僕と君の大切な話」(ろびこ) 「ホリミヤ」(萩原ダイスケ、HERO) 「ストッパー毒島」(ハロルド作石) 「天上の虹」(里中満智子) 「主に泣いています」(東村アキコ) 「eensy-weensy モンスター」(津田雅美) 「Heaven?」(佐々木倫子) 「悪魔を知る者」(川原泉) 「パタリロ」(魔夜峰央) 「レディ・ギネヴィア」(名香智子) 「風の谷のナウシカ」(宮崎駿) 「A子さんの恋人」(近藤聡乃) 「チンギスハーン」(横山光輝) 「ナポレオン」シリーズ(長谷川哲也) ・アニメ 「Air/まごころを、君に 」(庵野秀明) 「THE IDEON 発動篇」(富野由悠季) 「機動戦士Zガンダム」:テレビ・映画ともに 「俺ガイル」シリーズ 「負けヒロインが多すぎる!」 「まんが日本昔ばなし」 ・映画 「激動の昭和史 沖縄決戦」(岡本喜八) 「ブルース・ブラザーズ」(ジョン・ランディス) 「日本のいちばん長い日」:新旧どちらとも ・ゲーム 「チンギス・ハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV」 「プロ野球チームをつくろう!」シリーズ 「ファイナルファンタジータクティクス」 「パワフルプロ野球」シリーズ 「信長の野望・烈風伝」 「SDガンダム GGENERATION F」 「ドラゴンクエストビルダーズ」シリーズ ・音楽 「Virtual Insanity」(ジャミロクワイ) 「Libertango」(アストル・ピアソラ) 「午後のパレード」(スガ シカオ) 「only my railgun」(FripSide) 「水の星へ愛をこめて」(森口博子) 「マイハート ハードピンチ」(相対性理論) 「琥珀色の街、上海蟹の朝」(くるり) 「パッヘルベルのカノン」 「美しく燃える森」 「リスト編曲ベートーベン第9交響曲」 「ピアノ協奏曲第2番 」(ラフマニノフ) など
カクヨム10参加作品 『スキルを全て奪われて転生させられた俺。やり直し条件は〝良い子〟になること⁉ 果たして二十歳までに原状復帰できるのか!』 https://kakuyomu.jp/works/16818093087469262549 毎朝、元気に更新中! 『隣国から来た嫁が可愛すぎてどうしよう。2~冬熊と呼ばれる俺のご褒美はプール付き別荘⁉~』がPASH!文庫さま(主婦と生活社)より現在発売中! 『追放された聖女ですが、どうやら私が本物です 前世薬師は”癒し”の薬で救いたい!』 『王太子妃パドマの転生医療 「戦場の天使」は救国の夢を見る』 『電子書籍限定 王太子妃パドマの転生医療2 「戦場の天使」は救国の夢を見る』 『ルクトニア領繚乱記 猫かぶり殿下は護衛の少女を溺愛中』 ビーンズ文庫さまより、発売中です。ぜひ、どうぞ。 また『追放された聖女ですが、どうやら私が本物です 前世薬師は”癒し”の薬で救いたい!』『王太子妃パドマの転生医療 「戦場の天使」は救国の夢を見る』が、FLOS COMICさまにてコミカライズ掲載中です。 カクヨムには、ホラーや恋愛ものを中心に作品を載せています。 よろしければ、覗いてやってくださいませ。 拝読していた作品が完結を迎えましたら、フォローを外すことがあります。ご了承下さい。 ※「小説家になろう」様にも同名で作品を掲載予定です
海外駐在員@某国 怪談を集めながらそろそろ6ヶ国目。駐在生活のことや小さな怪談はTwitterにありますのでどうぞ。
どもども。これから頑張っていきますのでどうかご贔屓にお願いします。 現在は『ソウルイリュージョン―侍がSFな未来にやってきたら―』をメインに投稿しています。良かったら見ていってください
どんなお題を渡しても絶対にホラーに仕上げるパラオオウムガイです。全部ホラーにします。何が何でもホラーにします。 あとTwitterでホラー創作アカウントの運営を一人でやっています。
きれいな言葉が好きです。 休日にはPCから遠ざかるので筆を置きがちです。
野良物書き。気高くたくましく生きる。KAC2024ランカー賞保持者。季節は秋が好き。クリスマスも好き。 モットーは「読んだら3日忘れられない小説を書く」です。 「あのに犬」だと可愛いので名前を漢字にしました。
小説らしきもの書いてます。 一端の物書きになるのが目標。
戦乱渦巻く北の地の傭兵の息子が、平和な南の魔法学院に入学する物語「アルマーク」KADOKAWA MFブックスより1~3巻発売中です。 ・書籍ページ https://www.kadokawa.co.jp/product/322109001094/ ・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4046810882 ・PV https://www.youtube.com/watch?v=J1BFQ54YTe4 ・コミカライズ https://comic-walker.com/detail/KC_001394_S?episodeType=first 物語のヒロインにナンパして撃退されることを仕事にしている派遣ナンパモブのB介の恋、PASH!文庫より「ナンパモブがお仕事です。~フラれに行ったらヒロインとの恋が始まった~」発売中です。 カクヨムネクストで連載中の「初歩魔法しか使わない謎の老魔法使いが旅をする」2024年8月23日、KADOKAWA MFブックスより発売しました。 第12回ハヤカワSFコンテスト最終候補。
オカルトダークファンタジー因習エロカストリ疑似科学暗黒神話催眠ラブコメが好き。 上記の全てを構成するのがヤンデレ。
鹿角フェフは改造人間である(改造人間ではない 普段はギャグとかファンタジーとかを書いています。本も出てます。 @Fehu_apkgm ※わくわくツイッターランドで鹿角フェフと握手♪
旧・富士普楽(フジフラク)、「アメフジフラシ」。顔のいい男が苦しむのは健康に良い! 普段はTwitterで実況やTRPGをしている物書きです。 →誤字脱字報告用ノート https://kakuyomu.jp/users/Ankhlore/news/1177354054881052431
Twitter @44900_lion note https://note.com/nemeos ご連絡はXのDMまで 7/25に『Q eND A』書籍版が発売されます!https://www.kadokawa.co.jp/product/322401000613/
ひじょうぐちと読みます。 今は主にボーイミーツガールものを書いています。 評価や感想がすべてじゃないけど、ちょっとは欲しい。そんな感じで書いてます。 読むのも好きで色々読んでいきたいなーと考えておりますよ。
湾の近くで書いてます