• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ファンタジー

白馬の王子様とか

 
 皆様こんばんは、七七です(きょうは一個少なくしてみましたw)。
 また今日も風が冷たくてイヤですね〜。皆様の方はいかがですか。

 さて、いま(これを書き始めた時点)『つくたべ』のドラマを観ているんですが…
 まあ、私もLGBTの一員(?)として、女性同士の恋愛もまた応援したい、という気持ちもあって、ぼちぼち視聴しています…って、実のところ最大の視聴目的は、キャストのひとりである、藤吉夏鈴ちゃんなんですけどね♡

 いえね、かつて私もイイ年して、女性アイドルに憧れていた時期がありましてね。
 で、いまでも櫻坂46あたりは、割と好きなんですよ、これが。

 でも女性アイドルって、男性のそれに比べて、世間様から嫌われがちですよね、なぜか。
 確かに、男性アイドルとは違って、女性アイドルの番組等を観ていると、たとえばカメラの前であっても抑えられずに、MCやスタッフ等を相手に腹を立てたり、あるいは生意気を言ったりする娘も少なからずいるので、私もそれを目にするうち、だんだん嫌になってしまったのは事実なんですけどね。

 しかし、どうせなら男性アイドルには白馬の王子様を、また女性アイドルには素敵なプリンセスを、最後まで演じきって欲しいというのは、もう古い考えなのでしょうかね(^.^;

 
 最後に、きょうはお肌の状態が悪い為、先に予告の写真は、後日に撮影、掲載いたします。ご了承ください。
 まあ、そんなガッカリしないで、ね?

 では、また。

2件のコメント

  • 『最後まで演じきって欲しい』
     
     プロのアイドルなのだから、逆にそれが当たり前と私も思うのですが。
     それとも最近は自然体が流行っているのでしょうか。
     
     昔、女優を妻に持った監督が、奥さんに生活臭さを纏わせないためにと、一切家事をやらせなかったなどという逸話もありましたが。
     私の感覚も時代遅れなのかなぁ( ̄▽ ̄;)?
  •  そうそう『等身大』が主流のようですぜ、昨今は。
     
     だからという訳ではありませんが、中にはファンを怒鳴りつけたりとか、あるいは普通にディスったりする、しかも有名女性アイドルグループの娘達もいて…まあ、観ていて呆れるやら、情けないやらでしたね。

     ちなみに、もし私も女優の夫だったら、やはり家事をやらせたくないかも。
     で、家政婦さんを雇います…って、お金があったらw
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する