• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ファンタジー

もう一歩


 村上春樹さんって(読んだことないんですけど)なぜノーベル文学賞とれないんですかね。
 こんばんは、イラ・ジョリバです。

 さて、ようやく体調回復…というか昨日、不安、不機嫌その他諸々のピークを迎えたところで、ちょっとお散歩の後、どうやら例のストレスが、ついに完全に消え去った模様で、急速に気分が安定してきました。

 あとは、そのストレスでやられた肉体面…特に腸の膨張感が改善されれば、いよいよ完全回復となりそうです。

 もう少し休んだら、まずは皆様の作品を読みに伺いますね。
 じゃあ、またね♡ 

2件のコメント

  • 七七大人,就我个人认为。村上春树先生没有获得诺贝尔文学奖的原因,是因为他的作品中的日本元素过于浓厚了!
    当然,这并非是批评。因为很多喜欢村上春树先生作品的人们,就是喜欢他作品中的日本元素。
    诺贝尔文学奖本身上来说,还是以西方欧洲文化为主体的一个奖项,对于亚洲以及非洲等本土文化浓厚的作品并不是十分友好。
    当然,我个人认为这并非是诺贝尔文学奖在排斥别的文化。我认为这是诺贝尔文学奖评判组对另外文化的一种另外的尊重。因为无法评判,所以不去评判!贸然的去评判并不是很好的选择。
    就我个人认为获得世界级奖项并不一定才是最高的成就!对于日本作家来说,我个人感觉获得芥川奖要更有价值!当然对于中国作家来说矛盾文学奖也更有价值!
    对于外人来说,沉浸本国文化的本国人才更懂自己,不是吗。笑





    七七様、私個人的には。村上春樹氏がノーベル文学賞を受賞しなかったのは、彼の作品の中の日本的要素が濃すぎるからだ!
    もちろん、これは批判ではありません。村上春樹さんの作品が好きな人たちの多くは、彼の作品の中の日本の要素が好きだからです。
    ノーベル文学賞自体は、やはり西洋ヨーロッパ文化を主体とした賞であり、アジアやアフリカなど本土文化の濃い作品にはあまり友好的ではない。
    もちろん、個人的にはノーベル文学賞が他の文化を排斥しているわけではないと思います。これはノーベル文学賞評価チームの別の文化に対する別の尊重だと思います。ジャッジできないからジャッジしない!軽率に判断するのはあまり良い選択ではありません。
    個人的には世界的な賞を受賞することが必ずしも最高の成果ではないと思います!日本の作家にとって、個人的には芥川賞を受賞した方が価値があると感じています!もちろん中国の作家にとっても矛盾文学賞はもっと価値がある!
    外国人にとっては、自国の文化に浸っている自国人の方が自分のことをよく知っているのではないでしょうか。笑う
  •  なるほど。たとえば欧州発祥のスポーツに対し、その他の地域の選手の活躍を良く思わない、といった風潮が、同じく欧州発祥のノーベル(文学)賞にもある、ということでしょうか。

     まあ、確かに@bailimuさんの仰る通り。なにもノーベル文学賞受賞が、最高の栄誉や作品という事ではありませんし、またちょっと話は違いますが(文学に限らず)最も著名だったりセールスのある物が、必ずしも良い物とは限りませんので…

     でも出来れば、アジアやアフリカ等からも、もっと受賞作品が出るといいですね^_^
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する