• 現代ファンタジー
  • 歴史・時代・伝奇

レビューお礼+定期刊行誌カクヨム掲載+日記:小説に出てくる鉄道の話

とある蒐集家のコレクション /現代ドラマ
https://kakuyomu.jp/works/16817330654559274797
に、ショコラビットさんから

ぼくの腹筋しりませんか /現代ファンタジー
https://kakuyomu.jp/works/16817330653864854932
に、鷹仁(たかひとし)さんから

それぞれレビューをいただきました!
ありがとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


定期刊行誌カクヨム!(旧 週刊カクヨム)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054897221146
の、【2023年3月20日 完結作品特集 KAC2023編】に、
こちらの作品を↓

まんじゅうが怖い奴等の末路 /歴史・時代・伝奇
https://kakuyomu.jp/works/16817330653864842371

掲載していただきました!
ありがとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°



以下、日記です。
今回レビューをいただきました「とある蒐集家のコレクション」のモデルになった町と鉄道の話をしようと思います。
城があったりレトロなガス灯があったり、山もあるし海も近い。歴史あり自然ありの長閑で素敵なところです。
鉄道は元々国有だったのですが赤字だったので廃線となり、復活したあとも慢性的に赤字です。
なので犬釘も売るし枕木も売るし駅名も売るし車両も売るし煎餅も売る。涙ぐましいですね(*'ω'*)応援したくなっちゃいます。


コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する