• 異世界ファンタジー

少し解説

 第二話投稿しました!この人土曜日に投稿するのかな?とか思ってた人遅くなってごめんなさい!
 あと学業でうんぬんってプロフで言ってたのに月曜の午後投稿かよ、とか思った人多いと思いますが季節でもないのに風邪ひいて暇だったんですよ。
 それはさておき、実質予告編みたいになってた一話に比べて、だいぶ登場人物増えましたねー、ほんと。というわけで、少し解説していきます。まだ読んでない人は先に読んでね。
 今回のお話でやはり重要なのは白夜と極夜の関係ですかね。一話では何が何だか分からないしっちゃかめっちゃかな状態で大人にボコボコにされてた主人公でしたが、その従者の語りにより少しわかってきた人もいるのではないでしょうか。
 元々白夜と極夜は敵対しておらず、極夜の宗家である一鬼家は六星角と呼ばれる白夜の中でも上位の家柄だったが、ある時一鬼家の当主になった一鬼影正が反旗を翻しその結果反逆者のレッテルを貼られ、子孫は未来永劫蔑まれ続けるという末路を辿ることになりました。
 弧月と無月の関係性は?なぜ楽園と呼ばれているのか?悠苑たちの学園生活は一体どうなってしまうのか?
 次回もお楽しみに!ではでは。

追記
まだカクヨムのツール使い慣れてない\(^o^)/オワタ

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する