• エッセイ・ノンフィクション
  • 恋愛

「コクリコ坂から」を好きな理由

僕はジブリ映画の中で。
「コクリコ坂から」が一番、好きです。

青春のひたむきさや。
古い時代のノスタルジー。

色々。
ありますけど。

最も好きなのは。
文化部の人達の。

ひたむきな姿勢。

中学の頃。
運動音痴な彼等と。

仲良くなった時があって。

ああ。
こんな情熱もあるのかと。

彼等のこだわりの。
弁舌を聞いたのです。

「オタク」とバカにする風潮が。
何十年も続いているのは。

僕達の世代の責任もあると。
苦い気持ちが湧きあがります。

人間の摂理で。
抱きしめたい素敵な事は。

沢山。
あるのです。

だから。
若い方々には。

存分に。
楽しんでいただきたいのです。

※※※※※※※※※※※※※※※

にゃお~ん。
なのです。(笑)



4件のコメント

  • にゃおん!
  • 明治生まれの私の父は、今で言う「相撲オタク」でした。
    相撲のことなら何でもよく知っている人でした。
    近所の人からは「相撲の生き字引」と言って貰うこともありました。
    「オタク」と「生き字引」 
    知識と大好きさでは同じでも、ネーミングの響きは違いますね。
    でも何と呼ばれようとも、大好きなものに夢中になれるのは凄いことだと思います。
    「オタク」とバカにする? 
    それって本当は「知識がはんぱね~!」の褒め言葉かもよ。
  • あら可愛い♡
  • 小鳥様。88様。緋雪様。

    コメントありがとうございます。

    にゃお~ん😄
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する