フィードバック フォー 1pv PJ



 どうも、Feedbackの回です。こんにちは。

 ※すみません、今回かなり毒吐いてますので、ムカつかれる方は是非そっとご退場頂ければと思います。

 

 カクヨムでは自主企画、というものを立ち上げることができます。自分の本棚代わりにしたり、ジャンルを絞った作品を集めて読みたかったり。

 せっかくカクヨムコンに参加したし、自分のエントリー作品の「薔薇魔女」は百万字の長編で読者選考突破は無理だろうな(もふもふ通訳じゃないんだよー)、と考えた時に、じゃあ応援側に回ってみようかなという軽い気持ちで立ち上げました。「1pv貢献します」ていう。


 そもそも、小説を書いて公開しているからには、読まれたいですよね。そしてできればフォローや♡や★が欲しい。

 例え最初の1話だけでも誰かの目に留まれば、モチベになるかなと思ったのです。


 ありがたいことに、本当に色々な作品のご参加をいただきました。

 中にはやはり、フォローや★目当てだったんだろうなって方もいらっしゃいましたけど(さすがに私がフォローしたらすぐ企画参加を外されたのは、うーん、と思います。)

 まあ一応読みましょう、という気持ちで読みました。

 そしてやはり、すごく勉強になりました。

 

 私は、書き手の人間性と作品は別個と思っていた人間です。

 ところがそれは【編集者や推敲という過程】を経て世に出たからであった。これが私の結論です。

 WEB小説は良くも悪くも、【ナマモノ】です。中にはご友人の協力でもって推敲頂いている方や、外部委託されている方もいらっしゃるかもですが、少数ではと思います。

 基本的には「ノンフィルター」で公開しているはずです。

 

 文章の端端に、顕著に出るんだなあ、と。作家の人間性みたいなものが。

 それが生理的に許容できるか、できないか、が私の中で非常に大きいということが分かりました。(好き嫌いってことですね)


 極論で言うと、自分の欲望を誰彼構わず平気で叩きつけるような人は(俺のんおもろいやろ!的なのも含めて)、設定も文章も非常に独りよがりで、何を主張したいのかが分からない。テンプレでもいいし、何かへのオマージュでもいい。けど貴方が言いたいことは何なのか? っていうテーマが見えませんでした。


 でも、良くも悪くも、それがラノベなのかもしれません。

 カクヨムコンの結果が楽しみです。一体どんな作品が選ばれるのか。

 いちゃいちゃ・ハーレム・NTRばっかだったら……まあ、仕方ないですね。

 なんにせよ私は、私が書きたいものを淡々と書いていきたいと思います。テーマがある限り、ですが。


 前置きが長くなりました。

 そんな好き嫌いの激しい私なので、ピックアップされなくてもなんでもないでしょう? 全然気にしないでくださいね。

 というわけで、「私的勝手なピックアップ作品」をお届けしたいと思います。(敬称略、順不同です。多分参加順です)


 私のへぼいツイッターでもこちらのエッセイを拡散させて頂きますので「掲載しないで欲しい」という方は、お手数ですが応援コメントにてお知らせくださいm(__)m


 

 ※ ※ ※



■「僕」と「孤独」の境界線 ―社会学カフェへようこそ―/紫月 冴星(しづき さら)

 https://kakuyomu.jp/works/16816452220158744153

 社会学っていう単語だけで避けられちゃうかもしれませんが、面白いので最初の5話だけでも読んで欲しいです。あと文章に作者様の誠実なお人柄がにじみ出ているので、学校内の嫌な出来事も、するする読めてしまいますね。


■私の彼はやさしい呪術師/白糸夜中

 https://kakuyomu.jp/works/16817330648918531862

 イントロダクションしか読めていないですが、白狼くんと恋虎ちゃんのキャラがすごくいい味を出しています。ねこは可愛い。

 

■すべては配信外の出来事です。/宝城亘

 https://kakuyomu.jp/works/16817330650208656572

 こちらもまだ冒頭数話しか読めていないですが、「配信」というわりと新しい題材を使ったミステリー。正社員になりたいともがく青年がどう事件と関わっていくのか、楽しみです。


■探偵見習いは魔術師の夢をみるか/蟬時雨あさぎ

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889391802

 探偵×魔術。魔術?? 気になりすぎて仕方がありません。あとサブタイのセンスが素敵です。あとで熟読リストに即いれました。


■壊れた少女、竜の神になる/らっかせい

 https://kakuyomu.jp/works/16817330648961209838

 復讐心を燃やす少女に宿った竜神。ダークファンタジー好きな私に刺さる設定です。

 

■ご要望の鍵はお決まりですか?/晴なつ暎ふゆ

 https://kakuyomu.jp/works/16817330650444963356

 妖しい鍵屋さん。雰囲気がすごく好きです。路地裏奥、秘密の隠れ家、エスケープ。私もそんな場所に迷い込みたい。


■転移カレシと転生カノジョ/朱璃

 https://kakuyomu.jp/works/16817330649178961469

 某国の悲惨な事故への鎮魂歌でしょうか。片方は転生、片方は転移。一万字でまとめる筆力はすごいです。


■影なる人/ネイチャー

 https://kakuyomu.jp/works/16817330650585360297

 長編に向けてのイントロダクションのような短編でした。


■殺陣を極めたおっさん、異世界に行く。村娘を救う。自由に生きて幸せをつかむ/熊吉(モノカキグマ)

 https://kakuyomu.jp/works/16817330649096546112

 転生前のプロローグしか読めていませんけど、主人公のおっさんがとても素敵。私の性癖に刺さっている。また読みに行きます(断言)。

 

■重たい霞/月井 忠

 https://kakuyomu.jp/works/16817330651751481026

 ホラーは苦手って言ってるじゃーん!あ、ジャンル不問て書いてた。こ、こ、こわい!


■教会を追放された元聖女の私、果実飴を作っていたのに、なぜかイケメン騎士様が溺愛してきます!/海空里和

 https://kakuyomu.jp/works/16817330649957850455

 果実飴の描写によだれがじゅるり。食べてすぐいなくなる騎士様、可愛すぎる。用事あったんでないんかい!と私もつっこみたいです。

 

■校内一の美少女に彼氏役を頼まれたので引き受けたが、徐々に相手が本気になってる気がする/佐藤湊

 https://kakuyomu.jp/works/16817330651574972381

 彼氏役の適度に後ろ向きで適度な自信のなさがすごく良いです。彼が「普通」と言ってのけるその行動が、彼自身の優しい本質から生まれているのがまた良いです。

 

■英雄の末裔たち ――封印を守護する三帝室・ヴァイスハイト帝国篇――/三田村優希

 https://kakuyomu.jp/works/16817139557231885613

 大変失礼かもですが、カクヨムではなくて公募向きなのではと勝手ながら思ってしまうぐらいに、本格的で重厚な筆致と世界観です。紙本で読みたいです。

 

■殺し屋と宝石とシュトーレン/今福シノ

 https://kakuyomu.jp/works/16817330651020516990

 不思議な体質の王女と殺し屋の短編。きれいにまとまっているのはもちろんのこと、クールな殺し屋さんとピュア王女様のキャラの対比が素敵。シュトーレン食べたくなりました。


■職員室転移 ~先生たちのサバイバルと、会議と、恋愛と、謎と、いろいろ~/夏井涼

 https://kakuyomu.jp/works/16817330651238395614

 本格サバイバル小説の予感です。先生たちや生徒、保護者など登場人物もりだくさんですが、役割班で分けるなどの工夫がされています。(私も薔薇魔女でやった手法なので、勝手にシンパシー)


■鬼娘転生〜TS転生鬼娘は穏やかに酒を飲む〜/屋号黒猫

 https://kakuyomu.jp/works/16817330650464261988

 TSものはあんまり読まなかったのですが、こちらは読みやすくて、かつ主人公の鬼娘さんの雰囲気がすごく好きです。


■30年待たされた異世界転移/明之 想

 https://kakuyomu.jp/works/16817330650347856026

 すごくチープな表現で申し訳ないのですが「王道」「どっしり」安心して読めます。フォロワー様千人越えなのに、なぜこの企画に参加いただいたのか、大変謎でした笑


■果ての善き魔女は悪のお姫様と共に ~この王国はもうダメっぽいから、滅ぼす事に決めちゃった~/前森コウセイ

 https://kakuyomu.jp/works/16816927863352470989

 これだけぶっちぎった女の子の残虐っぷり、好きですね。非常に好みが分かれてしまうかもしれないけど。私は好き。ビクビクッ。


■悪役令嬢の番犬~かつて悪役令嬢の取り巻きだった私は敵になってでも彼女を救ってみせる~最新/うにたん

 https://kakuyomu.jp/works/16817139556232159073

 こちらもぶっ飛んだ女の子笑 私は好き。もっと読まれてもいいと思う!て勝手に思っています。


■ハージェント家の天使/夜霞

 https://kakuyomu.jp/works/1177354055466312376

 イケメンな旦那様に耳が生えている時点で優勝です(どういうことだ)。


■君が眠るのを夢見てた。/善和月 しのぶ

 https://kakuyomu.jp/works/16817330651507716215

 脳花症という病、過去と現在と行き来するタイムライン。力がなければ書けない題材だと思います。すごいです。


■【新】今さら、『好き』なんて言えるわけない。/マクスウェルの仔猫

 https://kakuyomu.jp/works/16817330650167970427

 ああかわいい。ああきゅんきゅんする。いいなー!


■冒険者ギルド品質管理部 ~異世界の品質管理は遅れている~/犬野純

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893522014

 製造業にたずさわっていなくても、とても分かりやすいですし、これから社会人になります、という方にも是非読んで頂きたいです。SOP大事。ファンタジーとしてももちろん面白いです!


■無口な勇者の中の人/うお

 https://kakuyomu.jp/works/16817330651605291280

 思わずふふって笑っちゃいました。寝落ちしたプレイヤーが壁に突進したまま、ってあるあるですよね。

 

 

 ※ ※ ※


 

 というわけで、もんのすごく大変でしたー! はっはっは。

 130作品、235万字を読了です。誰か、誰か褒めてくれ……!(いや嘘です。勝手にやったことですからね)

 ぜひ気になる作品がありましたら、読んで、できれば応援してくださいね! それが一番うれしいです。


 いろいろ思うところはありますけど、ラノベに向かい合うスタンスは人それぞれ。押し付ける気はありません。


 ただ一つだけ。あなたの何気ない行動やコメントで傷つく物書きがいる。ひどいときはそれで筆を折ってしまう。

 それだけ忘れずに、楽しんで欲しいな、と願います。


 ご参加いただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る