第三章――子供たち⑦――

「ご、ごめんフェンリル……つい、想像しちゃって……めしはまだかいのと言っているところを……」

「やめてルクー、説明しないで」

「お前らなぁ……」


 さすがに言い返そうとしたフェンリルだったが、思い直しておとなしく体を温めることにした。今は何を言っても笑われるだけだろう。世話を焼かせてしまっている自覚はあるのだ。

 ロッタが気まずそうにフェンリルの顔色をこわごわ窺うので、手元に引き寄せて膝に抱え込んでやった。


「つめたい!」


 きゃっきゃっと笑い声を立てるちいさな子供の体温は、ほどよく温かった。

 ヘルガはひとしきり笑い転げてからようやく、手元の洗濯籠を引き寄せて、フェンリルの隣に腰を下ろした。目元をぬぐっているため、こちらも涙が出るほど笑ったことがわかって癪だった。


「あーあ、どうしてこんなに無頓着かなぁ。フェンリルって。」

「悪かったな」

「すねないでよ、嫌味で言ったんじゃないったら」

「こういう生活が長いと、色々無頓着にもなるさ。今日がいつか知らなくたって生きていられる。じいさんを見てればわかるだろ」

「あれだけ信心深い人が、日にちの数え方を忘れるわけないよ」


 フェンリルは鼻で笑った。


「盗みをすることを天王は罰さないのかと聞かれて、〝生きるための悪さなら天王様は見逃して下さる、それほど懐が深くていらっしゃる〟と、都合良くのたまう屁理屈じじいだぞ」

「老人なんてそんなものでしょう。……じいさまのことだからきちんと考えてるよ。帰りが遅いのって、成人の祝いに渡すのにふさわしい剣を、見つくろっているからじゃない?」


 ヘルガは微笑み、焚火に新しい薪を一本くべた。

 ボズゥはよく男女と馬鹿にするが、こうして柔和な表情を浮かべれば、彼女も年頃の少女らしかった。


「今頃どうしているんだろうね、じいさまは。この寒さだし、せめて集落に留まってくれていると良いんだけど。いくら人嫌いでも」

「良いとしだってのに、後先考えずにいつまでものらりくらりしてるから、おれ達はこんな真冬の雪山に留まることになったんだ。くそじじいめ」


 うっ憤を込めて罵るフェンリルだった。

 今ここに老人がいれば、くそじじいとはなんだ、目上の者に対してと、説教の始まる言い草だとヘルガは思った。その説教も、久しく聞いていない。

 二人のやりとりを聞いていたルクーが微笑んだ。先ほどの爆笑の余韻が残る声音だった。


「フェンリルは本当に、おじいさんが好きだよね」

「――なんだって?」


 隣のヘルガが口元にさっと手を当て、笑うのを堪える準備に入っている。フェンリルはそれを見なかったことにして、ルクーに詰め寄った。


「おいルクー、何を突然気色の悪いことを言いだすんだ」

「ええ?だってフェンリル、おじいさんのことをちっとも疑わないじゃないか?」

「なんでそれが、じいさんを好きだってことになるんだよ」


 何やら焦るフェンリルに対して、ルクーは平気な顔だった。


「えっと、信頼しているって言いかえれば良いかな。こんなに放っておかれたら一度くらいは、おじいさんが死んだか、ぼくらを見捨てるかしたと考えるものだよ。

でもフェンリルは、ちっともそんなこと言わない」

「くたばるはともかく、見捨てると思うか?」


 あり得ないとフェンリルは首を振る。


「二言目にはやれ天王様が、天王様の巡り合わせがと、のたまうじじいが?身寄りのないガキを見かけてはすぐに、身内に引き入れてしまうのに」


 そして拾った後の主な世話は、ほとんど子供ら自身に任せきりだ。

そんな老人が彼らに教えてくれたことと言えば、命の危ぶまれる窮地をいかに抜け出すか。

 逃げることが無理なら、相手をいかにして倒すかが主だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る