応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    第95話 11人。への応援コメント

    いつも朝はゆっくりな二人?
    もう四時起き花嫁修行は頓挫したの?
    バリキャリとして稼ぐことで一切の家事をしない身分を確立することにしたのかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    多分、そんな感じだと思います。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    リダは心が折れてしまうまで「両親を弟面で獲ってしまったセレス」を嫌っていましたよね。今はひたすら寄りかかりたいだけだし。
    親友ってなんだろう?
    セレスの妄想かな。本気で嫌われてることに気がつかない鈍感系で、昔は親友だった認識?
    それとも嫌われてたけど、今は嫌われてない感じがするからこれから親友になれる気がしてる?このただただ守られたい子と?

    そしてセレス、マリアーヌは第一王位継承者しいから、危険な場所に行かなくても暗殺者から襲われる身分の人だよ。
    ほんとになんでたった1人で市井にいるんだろうね。英雄とお母さんsがちゃんと護衛してくれるでしょ、とか?
    この人だけは本当に嫁入り道具(侍女と護衛含む)をしっかり用意してきて欲しかったなぁ。

    あといざという時リダはまともに動けなかった実績が2件できてるけど、まだジョブを信じられるものなんですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    リダは幼馴染なので、沢山の時期を過ごしてきましたから、それなりに色々な感情の時期があったと思います。

    私の小説の書き方だと、あえて断言しないで読者の頭の中で好きな方を選択するような書き方をしていますので、そこは好きな方で考えて下さい。

    一応、後でその描写が出てくるのですが、ゼクト1人で城にいる騎士全員倒し、王に文句を言える位の力があります。
    ある意味、此処に居るメンバーがいる状態なら、軍単位でなければ大丈夫。

    そういう認識があるからだと思います。

    リダも失敗はあるかもしれませんが...

    もし、我々の世界に置き換えるなら 戦隊ヒーローの1人位の力はあるから...そんな感じですか。

    ですが、此処迄事細かに書いてないので、私が読者ならというあやふやな意見で公式じゃありません。

    好きな解釈で考えて大丈夫です。

    ありがとうございました。

  • 確かにオークマンはカッコいいですね。

    奴隷のご主人様ガチャは厳しいので、こういうスーパーレアが何度でも再投入されるというのは彼女たちにはありがたいことでしょうね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実は他の小説でもオークマンは出てくるのですが...

    ある小説を書いた時に主人公を越えて1位人気になった事があります。

    確かにカッコ良いかも

    ありがとうございました。

  • 少しでいいから、みたいな雰囲気で2000万円(笑)

    最後に自分達が分け合ったお金、このお金だけが今までの辛い旅の報酬ってことになるけど、そのお金が1人300万円だったのに、2000万円をポンと出させようというこの根性。
    (それまで貰ってたお金は必要経費だけだよね。多少豪華な生活はできてもそれは旅を続ける英気を養う分だけ。ゼクトが娼館に行くお金をセレスに強請ろうと思うくらいに自由なお金がないんだから。旅の報酬とは言い難い)

    セレスはいくらでも稼げるんだからそれくらいくれてもいいじゃん、っていうのはなかなか腐ってる。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    義理の父親で幼馴染...

    だからの甘えが強いかも知れません。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    第84話 ハーレム?への応援コメント

    みんな帰った……
    マリアーヌ王女の時も思ったけど、フレイ王女も誰も連れてないんだね。

    マリアーヌ王女がこの一晩どうやって過ごしたか知らないけど、どうやって暮らすのこの人達。
    いや、フレイ王女は魔王討伐の旅をしたんだからどうにかなるのか。
    問題はマリアーヌ王女だね。ずっとセレスを小間使いとして暮す気なのかな。


    >追記
    すまません、家事はまあセレスがするかなとは思っていたんです。
    でも一人では着替えることもお風呂に入ることもできない人種だと思ってたんです。
    みくびり過ぎましたね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    フレイはお転婆で若い頃から、騎士より強かったから、少し放任気味。

    帝国出身なので、色々出来そうです。

    マリアーヌは、まぁ出来なさそうです。

    実はセレスは『好きな人限定で』家事がすきだったりします。

    きっと楽しんで家事をすると思います。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    第82話 ごちゃごちゃとへの応援コメント

    「リダ…貴方は今迄、剣聖だったから、他の事は何も出来ないのよ…」
    というのは大間違いだね。
    剣聖だったのなんか数ヶ月か、長くて1年くらいじゃない?
    その前に14年と数ヶ月の村娘生活があるよ。

    ルディ達が14歳の成人式でジョブをもらって、その日から結婚もできる、と言っていましたね。まぁ800年前のことらしいけど。
    更には17歳で行き遅れ。

    そして幼馴染達は四職になる直前の14歳までこの環境で村人路線を走っていたのに、一切の家事も家業も仕込まれてない。

    母親sは叱る権利ないね?どちらかというと土下座しないといけないんじゃないかな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    よく新婚のお嫁さんで料理が下手な人も居るじゃないですか...

    そういう人物と同じ位家事が苦手な感じです。

    「貴方も18歳なんだから家事位覚えなさい」

    と料理を親から習う機会がなかった。

    そんなニュアンスです。

    ありがとうございました。

  • 「セレス様はこの先私と結婚して王配になる可能性があります」
    っていうのは、セレスの伴侶になったことで王女様が今の王太子を押しのけられる可能性が高くなったということでOK?
    帝国もそんな感じかな?
    これは追い落とされた元王太子・元皇太子から一波乱……セレスが怖過ぎて一波乱は起きないかもしれない。

    でもこの場合国主になった人達は自分の城で仕事しなきゃいけないから、名前だけの妻か一時の妻で終わりそう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    セレスは結構、早いうちに明後日の方向に出世していく予定で考えていたので、そこの設定は実は考えてませんでした。

    本編に関わってこないので、お好きな設定で大丈夫です。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    第80話 黄竜の力への応援コメント

    「ああっ、黄竜だなんてただでさえ退屈なのに...同情するよ」
    は、ひょっとして
    「ああっ、竜公なんてただでさえ退屈なのに...同情するよ」
    ではないですか?
    ただでさえ退屈な何かの中で更に退屈な黄竜、という嘆きに感じたのですが。


    あと本人が「黄色と言うか黄金のような竜」と言っていたので、ならば金竜はどんな色なのかなぁ?と気になります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    これは、後の物語の伏線で竜公でも「黄竜」は特殊な存在だからです。

    竜の色についてですが、

    文字違いで龍の話ですが...

    昔話では金龍と黄龍がいまして、その違いで書いてみました。

    実際の違いでは金龍に比べ黄龍の方が輝きが少ないという話があるので
    ※所説あり

    こんな感じに

    ありがとうございました。


  • 編集済

    あらあら、マモン討伐が王都の平民街まで浸透してるなんて何日逃げ回ったのかしら?
    今回はお目溢しされてるけど、本当は長期間逃げるとそれだけ後がキツいのよ?

    セレスや幼馴染達の話の雰囲気からカズマさんってセレスより料理上手だと思ったけど、王都では駆け出し扱いなの?
    セレスみたいな料理は高級店でしか食べれないのにその高級店ですらセレスの味より下の所が普通にあるっていってたのに?
    実は高級料理より下町の味の方が美味しいパターンかなぁ?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    村出身...そこから考えて セレス、カズマも地方なら一流シェフ。

    王都...現実社会なら、六本木とか銀座レベル(三ツ星店すらある)

    そんな感じで書いてみました。


    ありがとうございました。


  • 黒竜は「なぜこんなものを欲しがるのか知らないが」みたいなこと言ってたので肝の効果を知らないのかと思ってましたが、一応ちゃんと知っててやったことだったんですね。

    今の竜公が何代目かわからないですが、肝の効果が伝わってるってことは過去の竜公で成功させた例があるんですね。
    でも竜公は不老不死なのにどうやって代替わりしていくんだろう?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    竜公は基本的に不老不死で代替わり無しです。

    その辺りのエピソードは、先々でてきたりします。

    ありがとうございました。

  • 中身が無くなったおかげで人としての尊厳が守られたね?

    今は美味そうとか思ってても戦闘終わったら人の感性が戻るかもしれないし、全世界中継されてる(少なくとも教会は見てる)から攻撃として噛み付いた時はあり判定でも人型捌いて食べるところはなし判定になりかねないし……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    その辺りのエピソードは、この先にあったりします。

    ありがとうございました。

  • あぁ~、今度は無自覚経済破壊活動ですか……(^_^;)
    これは、両親共々、基本的な常識×10乗を、徹底的に叩き込まないとダメですね(ó﹏ò。)

    作者からの返信

    コメントありがとうございました。

    何でも出来るセレス...彼が出来なかった事は

    もしかしたら教育かも...

    ありがとうございました。


  • 編集済

    寿命に関して突っ込まないんだ!笑
    自分だったらそこが1番気になる笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    うん...私もそうですね...

    ありがとうございました。

  • あらあら、ほぼ発動しないはずだったザマァがクリティカルヒットに……なるよね?
    ものすごい死亡フラグ建ったけど、ここで死んじゃうとこのお話お父さんの復讐劇一色でお母さんハーレムの影が薄く、ほぼ透明になっちゃいそうだし。

    そして勇者は本当にS級なのかな?
    リダが武器の手入れ一つであれだけ弱くなったんだから、支給品全部返還したらもう別人だよね。

    あとまた勇者パーティの特権が正しく認識されてない……と思ったけど、ルールブックを熟読したセレスがギルドで聞くまで知らなかったんだから、この子達が知ってるはずなかった。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かにそうですね...

    勇者については、これは作者の考えなのですが...昔の映画や小説で「幾多の英雄勇者が挑めど」そんなナレーションがある話がありました。

    つまり...討伐出来なかった勇者も多数いて...

    そこから、私の作品は結構なポンコツ勇者もでてきます。
    まぁ、ルールはそのとお通りです。

    ありがとうございました。

  • 第58話 4人の力への応援コメント

    人専門で人がスタートってことは、冒険者になったきっかけは村防衛の山賊狩りとか水泥棒相手の領地戦あたりが初陣かな?
    それで傭兵ではないんだから冒険者としては商隊護衛とか賞金首が得意だったのかも?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実は、その辺りのお話はぼかしていたりします。

    先に話が進むと、小さなエピソードは出てきますが...

    一応、全部は解明されていない状態です。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    第54話  勇者V竜 ①への応援コメント

    勇者が勇者特権の中身知らないとか……
    教会は辞書のようなルールブックを「君に」手渡してるはずだよ。
    自分の特殊権利義務一覧を読まないとか恐ろしすぎるよ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    本来ならそうですが...元が村人なので読まなかったのかも...

    かなり先ですが、ゼクトは読み書きが苦手という描写もあったりします。

    だとしたらメルは...そこはご容赦下さい。

    ありがとうございました。

  • 第28話 深く考えないへの応援コメント

    ザマァ系に良くある過度なオーバーキルよか好み。

    作者からの返信

    コメントありがとうございました。

    そう言って頂いて良かった。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    第52話 話し合いへの応援コメント

    そういえば、4人は幼馴染パーティだったんですか?
    王都で出会った人達だったんですか?

    みんな村の子だったのかハルカの村にみんなを連れてきたのかでハルカ以外のお嫁さん達の村内での扱いがだいぶ違いそうですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実は、その辺りは、ぼかして書いていません。

    その辺りを書くと、結構、サイドストーリーを書かなければならない為です。

    自由に想像して頂いて大丈夫です。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    第51話 知らない幼馴染への応援コメント

    セレスの好みを把握した大人はだいたいマザコン説を推してくるけど、村の大人は転生者説の人がいてもよくないかな?
    最近はあまり聞かなくても昔は稀に実在してたことが知れ渡ってる世界でしたよね?

    特にカズマさんは転生者?転移者?の孫とかいう設定があった気がするし、前世の料理の再現にも協力してもらってたんだし。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    この世界は、大昔に転生者は結構いた世界です。
    そして、最後の方は、チート的な事はある程度やり尽くされて「転生者?あっそうなんだ」位迄価値は下がっています。

    ただ、転生者であっても多くは普通に同年代とつきあい普通に生活するなか、主人公はそれに対応が出来ず、前世の年齢をひきずったレアなケースなのかも...

    ただ、これは小説では書いていないので、あくまで作者はこう考えている。

    そう思って下さい。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    第50話 故郷への応援コメント

    みんなセレスが帰ってくる前提で考えてるし、実際帰ってきそうだけど。
    だからこそセレス通りとかはやめてあげて(笑)
    石像と違って地名は日常生活してて逃げられない。

    でもそうねー、カイトさんが35くらいなら20年後は生きてても死んでてもおかしくないくらいの歳なのね。ちょっとさみしい。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに少し恥ずかしいかもですね...

    この世界の通常の年齢で55歳は、かなりの老人。

    その通りですね。

    ありがとうございました。

  • 全力の攻撃魔法→物理的に世界崩壊
    全力の錬金術→国家規模レベルでの経済破壊
    どう転んでも自重しなかったら破壊が待つ
    無垢な破壊神セレナ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    無垢な破壊神...

    確かにそうですね...

    ありがとうございました。

  • 攻撃魔法を自重しただけでも成長の跡が見える。
    頑張れメル!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに、ほんの少しだけ...成長したかも

    ありがとうございました。

  • そもそも、自重をしろと言われてもそれがどういう事かわからないから、
    それを学ぶために学園に入学した訳で。
    何かをやらかす → 学園長室で説教
    このパターンからまずは抜け出すにはどうするのかが課題ですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    正にその通りですね...ですが丸投げされたメルが本当に大変かも。

    ありがとうございました。

  • メルが居ればなんとかなる気がしてきたぞ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうだと良いんですが...

    ありがとうございました

  • 世界の命運はメル(の胃)に掛かってる!
    頑張れメル!
    挫けるなメル!

    セレナ君、経済観念も無いんですねぇ・・・。
    まぁ、経済観念に関しては妲己嬢もカーミラ嬢も一般的では無いですからねぇ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    元が天界暮しですから...

    多分、妲己やカーミラも絡んだ、その様な話も書く予定があります。

    ありがとうございました。

  • 『無知は罪』とは言いますが、狭い世界で生きてきたセレナの『無知』はちょっとやそっとの罪で収まらないですね~

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    良くいえば無垢ですが...とんでもない無知ですからね...

    ありがとうございました。

  • これが重なるようなら退学にしよう、神の我侭で人類が破滅するわ!
    というかセレナは普通を学習する気があるのかわからん…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    狭い世界で生きて来たから、恐らく無自覚なんだと思います。

    ありがとうございました。

  • いくつか前にコメントされてる「好きだからって与えてばかりだと……これ相手が娘の方だったら……」は完全に手遅れですね。

    お陰様で自分の身繕いすらできないお嬢様になってしまって……完全に人をダメにする人です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実は、この性格が...良い面であり悪い面でもあるのかも知れません。

    ありがとうございました。

  • ここでも「勇者」が役立たず扱い(笑)

    そうよね、本当なら村の新しい労働力だったはずなのにジョブが発現しちゃったばかりになにも還元しない存在になっちゃったという。
    養育費と支度金でプラマイゼロってかんじかしら。


    親父sは調教される気満々で潔い。
    かわいいセレスが一生懸命選んでくれた先生だから躾されるのすら楽しみとか、なかなかですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうござます。

    確かに、その通りですね...役立たずです。

    金銭感覚と心情はその通りだと思います。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    セレスが「ちょっと困ってたからちょうどいい」みたいなこと言ってたのはコレですかね。
    絶対他に相手が見つかる前提で「誰もいなかったらもらってあげる」と言ったのに本当に寄りかかってこようとしてたから逃げたかったと。
    「そもそも全然性欲湧かないし無理だから!誰もいなかったらって言ってるじゃん!」ってなってたのね。

    それはちょっと、お高い婚約指輪相当を渡しちゃったセレスが悪手だったね。
    いや、それを見せればゼクトが動いてハーレムの輪に入れると読んでたのかもだけど。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実は、最初、セレスは魔王討伐の期間は長いため、自由な恋愛を諦めていてメンバーの中から伴侶を選ばないといけない...
    その中で孤立するメルを選んだ。
    作者はそんな感じで考えていましたが...

    確かにそうとも取れなくもないので

    お任せで大丈夫ですね...

    ありがとうございました。


  • 編集済

    なんかものすごーく親子してるねぇ。

    これマリアが同年代で恋人になろうとしてるからクズ風味なんだけど、セレスは幼馴染全員を「父性で愛してる」って言ってるわけだから、
    どんな関係に収まろうとしてるかは横に置いといて、「自分は受け入れてもらえる」と思い込んでる点は普通に大切に育てられた娘が親にむける無条件の信頼だよね。
    中学生の女の子が「お父さん臭い!近寄らないで!」って言ってても、自分が捨てられるなんて微塵も思わない感じで別にクズくない。

    セレスくんとは本当にいい親子してたんだなと思う。
    まあ、普通に子育てって大変だよね…レベルで親側のセレスが疲れる関係だけど。
    セレスと結婚しようって考えだしてからの妄想も、もし「受け入れられたら」その通りになりそうだし結構現実的。

    総合的に「彼氏ができて浮かれてみたけど、やっぱり他所の男なんて面倒くさい。結局お父さんにべったりしてるのが1番安心する」という実にまともな中学生女子だね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに...「彼氏ができて浮かれてみたけど、やっぱり他所の男なんて面倒くさい。結局お父さんにべったりしてるのが1番安心する」

    そう言われると、そう見えてきました。

    ありがとうございました。

  • 第58話 4人の力への応援コメント

    強すぎじゃねWWWWWWW

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに強いですね...

    ありがとうございました。

  • 第36話 奴隷市場への誘いへの応援コメント

    復讐する気ないって言ってたけどシンプル帰ってきた勇者達の居場所が潰れとるw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに居場所は潰れつつありますね...

    ありがとうございました。

  • 第34話 もう戻れないへの応援コメント

    完全に詰みw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ですね...

    ありがとうございました。

  • メルは何となく理解出来たしただ未熟なだけそれは分かっただが勇者お前はダメだ〇ねw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに...ですが、勇者も

    先では

    ありがとうございました

  • 全てが他人任せまるで成長する気がないここまで来るともはや尊敬w

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに...実はリダが一番

    ありがとうございました。

  • 反省はちゃんとできるのねw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そこは、出来る子ですね...

    ありがとうございました。


  • 編集済

    第15話 ハルカとカズマへの応援コメント

    ん?リダの年齢がよくわからないですね?
    勇者パーティはみんな同い年くらいかなって思ってたんだけど、セレスくんのご両親が亡くなった頃にカズマとハルカが付き合ってたのならリダって幾つ下?
    しかもセレスが14じゃなかったっけ?
    Sランク冒険者とか勇者パーティって一体……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    実はこの作品は、年齢を特定してしまうと色々と楽しみが減ってしまうので、年齢は敢えて不詳にしていました。
    その辺りは余り気にしないで読んで頂けると助かります。

    ありがとうございました。



  • メルさん、大賢者から隠者にジョブチェンジ!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに、失敗したらそうなりそうですね...

    ありがとうございました。

  • 第51話 VSエドガーへの応援コメント

    【飼い犬に手を噛まれる】改め…
    【飼い竜に腕を食い千切られる】🤭

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに...

    ありがとうございました。

  • 「脳味噌だけで、まるで虫の様に這いずっている。」
    昔見た映画「顔のない悪魔(1958年イギリス)」を思い出す。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そう言う映画があったのですね...

    くぐってみて画像だけみましたが...

    凄いですね...ありがとうございました。

  • 魔王、不死の王、ロリBBAで学園にカチコミかけるのかな🤔

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    その通りでございます...

    ありがとうございました。

  • 第18話 学園は難しいへの応援コメント

    おおっ〜と!
    行成挫折かぁ?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    確かに...

    その通りですね...

    ありがとうございました。

  • セレナの無自覚無双が始まるのですな😊

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうともいえますが...

    勘違いとも

    ありがとうございました。

  • 第101話 学園生活の始まりへの応援コメント

    セレナ君、きっと魔法は的に放たないで夜空に放てば人気が出て被害も出ないよ(笑

    そして何も知らない学生達は興味津々!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    果たしてどうなっていくのか...

    ありがとうございました。

  • 第9話 セレス2世への応援コメント

    ゼクトが母さんsに【ゲシ! ゲシ!】と蹴られている様子が目に浮かぶ……合掌🙏

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに...そうなってそうですね...

    ありがとうございました。

  • 第7話 旅立ちへの応援コメント

    修正報告
    「俺頑張るよ…」 セレスの1人称が【俺】になってますね🤔
    修正よろしくお願いしますm(_ _)m

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    早速、訂正させて頂きました。

    ありがとうございました。

  • 三人娘(昔の)殉死を選んだか…🙏

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    死後の世界があるのを知っているからですね

    ありがとうございました

  • 第216話 再会への応援コメント

    セレスとゼクト、これからは酒を飲む度にノロケやグチを言い合うんだろうな😌

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ようやく、元の親友に戻れた...

    ありがとうございました。

  • 第215話 女神のSEXへの応援コメント

    上級神…見つめ合うだけで…って、【チャネリング】かよっ!😆

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    この辺りの設定は実は仏教からとっていたりします。

    ありがとうございました

  • 第212話 女神の焼きもちへの応援コメント

    あ〜…流石の女神様も辛抱堪らんと……😅

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに耐えきれなくなったのかも

    ありがとうございました。

  • 第101話 学園生活の始まりへの応援コメント

    セレナイヤーは地獄耳!

    フッフッフ、こやつらのハニートラップなんぞ従者コンビの美貌を見た瞬間に終わりよ。心がポッキリ折れるであろう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    元から熟女好きなので...

    恐らく対象外になりそうですね...

    ありがとうございました。

  • 第101話 学園生活の始まりへの応援コメント

    やらかし案件ですか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに、なにか起こりそうです。

    ありがとうございました。

  • 成程…😌
    この後、【叡智なご奉仕】が行われる訳ですね? 解ります
    (^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    その通りですね...

    ありがとうございました。

  • わぉ!
    初日から三◯車かい😅

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに...

    ありがとうございました。

  • 第101話 学園生活の始まりへの応援コメント

    >魔法かぁ…そう言えば僕余り使って無かったけど…上手く出来るのかな。

    手加減をミスして大惨事になる光景が容易に想像できますね~

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    多分、その結果が次の話ですね...

    ありがとうございました。

  • ここから別シリーズで連載して欲しいくらい今のこの2人大好きです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実は
    【リクエスト作品】ハーレム欲しさに『仲間』を追放した勇者の俺は『仲間』の凄さを知り人生をやり直す!

    という名前で書いていたりします。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    賢者の愛弟子(その他大勢の伝説級人物等に師事)、教皇の遠縁(どころか女神の実子)、ガチで戦えば5回に1回は勝てる(メルが)吹き出しが視認できればこんな感じに話してるんだろうな…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    吹き出しがあれば、そうなりそうですが...

    メルは多分5回に1回勝てない様な気が...

    ありがとうございました。

  • “賢者の愛弟子”、”教皇の遠縁”・・・。
    メルもトラブルが起こる事前提だから予防線張るのに必死ですねぇ。
    まぁ、あれですね。
    せめて人死にが出ない事を祈るばかりですかねぇーー;

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    予防線...頑張っていますね。

    その効果はどうなのか...未定です。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    >「そうね、私とガチでやりあって5回に1回は勝てるわ」

    5回に1回勝てるのがどちらなのかを言わないだけで、嘘はいってませんね~

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    うん...確かにその通りですね...

    実は作者の私は気がついて無かったりします。

    ありがとうございました。

  • 第79話 コハネにてへの応援コメント

    コハネと言えば、セレナ様や静子様たちが最後に過ごした国〜  初めて来たのにセレナが最後に過ごしたことになってる〜

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    早速、訂正させて頂きました。

    ありがとうございました。

  • なるようにしかならない。ヨシ!👈😺

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    うん、その通りですね...

    ありがとうございました。

  • ハッキリと、一般人は貴方の1/10000で最強の攻撃力だと伝えないとダメかと(^_^;)
    曖昧な伝え方すると、一般人の誰かが犠牲になりますよ(^_^;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに、しっかり話し合わないと駄目そうですね...

    ありがとうございました。

  • メル女史の胃に穴が空く日々は続くよ、どこまでも~♪
    お気の毒様です。
    まぁ、セレナの精神的成長が無ければ力のセーブに重きを置かないでしょうねぇ。
    たとえば仲の良い友達が出来てその子をひょんな事で殺してしまい冥界に向かいに行ったところでその子に罵られるとかしないとか無理でしょうねぇ・・・。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まだまだ、メルの苦労は続きそうです。

    そろそろ、学園生活も始まって...どうなる事か...

    ありがとうございました。

  • だいじょばない気がする…

    セレナ「今のはフェニックスではない…、ファイアーボールだ…。」

    作者からの返信

    コメントありがとうございました。

    確かに...その状態ですね

    ありがとうございました。

  • もう…知らん!祈るくらいしかできないよ!
    祈ってもダメだったら女神が悪い!母親だし!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    うん、まさにその通りですね...

    ありがとうございました。

  • 第20話 三人への応援コメント

    フムフム…ミサキは【バーサクナイト】っと_φ( ̄ー ̄ )

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに...

    ありがとうございました。

  • 金が無い?
    そりゃ大変だねぇ( ̄σ‐ ̄)ホジホジ( ‥)ノ゛⌒・ ポイッ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    大変ですね...?

    ありがとうございました。

  • あぁ……この世界◯戯無しで挿れて出して終わりなんだ🤔

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    これはカクヨム様がR15なので...こんな感じに。

    以前、他の作品で濃厚に書いて、注意を受けたので...

    ありがとうございました。

  • コミカライズから来ました。悪党だったゼクトが全てを失った後、ひとつだけ手に入れたものに心を救われて、今度は人を救う。
    こんな展開好きです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そう言って頂けると、凄く嬉しいです。

    私もこう言う展開が好きで、偶に小説の中に入れ込んでいます。

    ありがとうございました。

  • 第57話 教会からへの応援コメント

    …(´・ω・`)
    あれ?そもそもなんで魔族と戦争なんてしてるんだ?
    娘を人質に取るのが有効とかかなり情に脆い人?みたいだし、案外友好的になれるのでは?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    これは少しネタバレしますが...魔族と人間、先では仲良くなっていたり...

    ありがとうございました。

  • 悪人がいつも悪人じゃないしなぁ…
    親戚の叔父さんは凄く暴力的でお爺ちゃんを怪我させたり警察のお世話になったりしてたけど自分にはめちゃくちゃ甘くて優しかったなぁ(´・ω・`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実は『悪人がいつも悪人じゃない』

    そう言うキャラを目指して作ったキャラクターもこの物語には結構出てきます。

    ありがとうございました。

  • 第13話 ギルド婚への応援コメント

    あー別動隊扱いなら功績が上に報告されるのか...あれ?本隊である勇者パーティが弱体化して、別動隊がめちゃくちゃ功績挙げたらざまぁ案件なのでは?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かにセレスにその気が無くても...ですが、この物語ではゼクトはゼクトで、此処からは読み進めてのお楽しみという事で...

    ありがとうございました。

  • 第95話 入学準備への応援コメント

    唐突なメルへの深刻な風評被害。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    案外メルって...最初の話でも苦労人なんですよね...

    今回も苦労しそうです。

    ありがとうございました。

  • 第91話 母性を司る女神への応援コメント

    ヘラが来るとはじめに聞いた日にはどうなることかと思ったけど、ふたを開けてみれば一番の常識人じゃないの。しかもなんかドキドキアドベンチャーが始まるような予感。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ヘラって嫉妬が絡まなければ、一応は母性も司っているので

    こんなキャラにしています。

    ありがとうございました。

  • > 大変な事をしでかします!

    かなりオブラートに包みよったな。
    大変なことの例:浮気相手を燃やす。クマにする。呪いで狂わせる

    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ギリシャ神話を見ると...確かにガクブル物ですよね...

    ありがとうございました。

  • むかし駄菓子屋で売ってたでっかいルビーの指輪みたいなお菓子思い出した。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    〇ュエルリン〇、まさにその駄菓子がヒントです。

    ありがとうございました。

  • 第83話 メルでは無理への応援コメント

    事実なのにひどいな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに...酷いですね。

    ありがとうございました。

  • 世界観的に三職の子達は未熟な親に育てられたは未熟な子供って感じはする。
    現代社会でようやく成熟するかなーという年齢の母ヒロイン達が現代社会レベルの大人になりつつある感じはする

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    大体、そんな感じの認識であっていると思います。

    ありがとうございました。

  • メル不憫やな😭

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに不憫ですね...

    ありがとうございました。

  • いやぁ、本当にメル嬢が気の毒に思えるわぁ。
    丸投げされるわ、逃げ道塞がわれるわでお気の毒様。
    ただ、まぁ、本来の目的を考えたら無理矢理学校卒業させられると目的が達成できませんからねぇ。
    ただムスコン母、それならそれでセレナにメルの言う事をちゃんと聞く様にと言いつけておかないと・・・。

    まぁ、セレナ君や
    ドラゴンと遊びたかったら人の居ない砂漠辺りでなら思いっきり遊べるかも?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに、一番気の毒ですね...

    ありがとうございました。


  • 編集済

    既に生き地獄なんですが助けてください女神様w

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    その女神が...無茶ぶり相手ですから...

    ありがとうございました。

  • 離婚しちゃった〜!!
    おったまげー!
    なんたる潔さ。
    しかし離婚しないほうが不思議な夫婦ではあった。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうですよね、あの夫婦、離婚しない方が可笑しいですよね...

    ありがとうございました

  • ブラックウィング(メルを含むゼクトのパーティ)に【収集】が掛かっちゃうよ…
    ではなくて、【召集】
    …怖【がれル】から、困った時以外、
    ではなくて、【がられる】かな?

    作者からの返信

    いつもご指摘ありがとうございます。

    早速、訂正させて頂きました。

    ありがとうございました。

  • 第73話 VSマモン 新生への応援コメント

    マモン〜俺は人間を辞めるぞ〜!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    この時点で、もう実は人間でなかったりします。

    ありがとうございました。

  • ヘラか。やばいな。嫉妬で他の嫁さんを焼き殺したり、クマにしたりしてしまうかもしれない。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに元は怖いですが...この話では少し真面になっていてます。

    ありがとうございました。

  • おっほ♪ 美熟女グランプリ! いいですね~~。この教皇はわかってらっしゃる。
    この教皇とはうまい酒が酌み交わせそうだ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに、発想は良いのですが、この教皇様...相手が悪かったです。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    数十年後の歴史書に大賢者メルは、神竜セレスの子セレナに「セレス家の常識は非常識である!」という事を教えたとか書かれてそうですね…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに、そう言う苦労をしそうな気がしますね

    ありがとうございました。

  • ネーミングのせいか、魔剣アンサラーのほうが強そうに聞こえる。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに横文字の方が強そう...かも知れません。

    ありがとうございました。

  • メルお姉ちゃん、胃に穴空くカウントダウンが聞こえてきそうですねぇ。

    メル:セレス、何時か説教してやる!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに胃に穴が開きそうですね

    ありがとうございました。

  • 完全な教育失敗の図
    一万分の一くらいに制限しないと一般人は名乗れないよw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かにその位じゃないと無理ですね...

    ありがとうございました。

  • 第20話 三人への応援コメント

    女の盛りが短い社会というところでしょうか。そこに前世記憶持ちの歳上好きが転生してきた話。そこに追放されました系が混ざったものだと。うん、十分ややこしいが歳上好きの自分には悪くないです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ほぼ、その世界観で間違いないです。

    そう言って頂けると凄く嬉しいです。

    ありがとうございました。

  • 漫画から入ってきた者ですが、独特の世界観がある感じはします。宗教という形をとっていない男尊女卑の社会と表現しても良いかも。寿命に関しては魔法がある割にという気もしますが。村長さんは平均寿命を余裕で超えていそうなので、平均寿命を下げている事情でもありそうですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実はこの物語はハーフフィクション。

    ひとつひとつは可笑しいかも知れませんが、こう言う社会が昔はあった。

    その辺りから作った世界観です。

    尤もソースはネットも普及されて居なかった時代の話なので正確性は解りませんが...



    ありがとうございました。

  • 第96話 メル巻き込まれるへの応援コメント

    セレナが地上にに出て以来ほとんど空気だったメルがここに来て世界安定の為の最重要キャラになったw
    そして世界の安定の為にメルの胃が犠牲にされるんですねw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かにメルが苦労しそうですね。

    ありがとうございました。

  • 第96話 メル巻き込まれるへの応援コメント

    ・・・セレナ君、常識を加減と勘違いしてますねぇ。
    こりゃメル師の意に穴が空くかブチ切れるかのチキンレースになりそうですねぇーー;

  • 第96話 メル巻き込まれるへの応援コメント

    セレスの息子だからセレスに似ているし…静子さんの遺伝子を継いで『いつから』ゼクトにも似ている。
          ↑
    『る』の誤字だと思われます。

    “頑張れ、メル様!みんなの命はアナタ様の指導力にかかっている!”

    って国王達は考えていそうですねww

  • 第96話 メル巻き込まれるへの応援コメント

    居残りかつ賢者ゆえに大体何とかできる弊害だねw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    今回、押し付けられたのは...メルですね...

    ありがとうございました。

  • 第96話 メル巻き込まれるへの応援コメント

    セレナの言う『最低ランク』が一般人が言うところの『最高ランク』だとようやく言ってくれる人が現れましたね~
    セレナは自分が逸般人であることをどこまで自覚できるか楽しみです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    此処から、セレナがどうなって行くのか?

    その辺りが中心に話は進みます。

    ありがとうございました。

  • 第95話 入学準備への応援コメント

    いや、剣聖や聖女と同じくらいってメル(最後の大賢者)と同等ってことだからどう考えてもアウトですw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    周りが規格外過ぎて、まだ勘違いがありそうですね...

    ありがとうございました。

  • 第95話 入学準備への応援コメント

    ・・・メルが頭抱えてる図が思い浮かびますねぇ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに頭を抱えていそうですね。

    ありがとうございました。