2021-02-04 信頼と実績と愛しさとせつなさと心強さと

部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎と――


どうも僕です。


初の長編、初のミステリと、『初めて』がたくさん詰まった作品を書き終えてから早二か月……。カクコン6のとうとう読者選考期間も残り数日ですね。


「長編終わったし短編書くで~~~~wwwwカクコンには2作品くらい応募したいで~~~~wwwww」


なんて言っていた稀山バカですが、燃え尽き症候群&仕事が忙しくて結局書けずに終わってしまいました。もし楽しみにしていた方がいたら本当に申し訳ないです。文句は私ではなく仕事に言っていただけると助かります。稀山を解き放て、彼は人間だぞ。


いやあねえ、初めて長編を書いて思ったのは、やっぱり稀山には長編は向いてないなあってことです。


これまでも何度か言ってきましたが、稀山作品の特徴って「オチ」なんですよね。今回の長編も、オチというか終盤の伏線回収をメインに書いていました。


「オチ」が強みということは、言い換えてしまえば「最後まで読んで面白さがわかる」っちゅうことです。それを逆に言ってしまえば、「最後まで読まなきゃ面白さがわからん」ということなのかもしれません。その点トッポってすげえよな、最後まで以下略。


短編であれば、数千~一万字ですから、「まあ短いし読んだるか」→「おもろいやん?」となりますが、十万字超えの長編となるとそうもいきません。


十万字読んで結局面白くなかったら、「時間返せ!明日も仕事やぞ!」となってしまうこと請け合いですもんね。今回の長編、一話切りが多いのはそのためでしょう。多分、きっと、おそらく、maybe、perhaps。


じゃあどうすれば最後まで読む気になるかって、そりゃもう「信頼」や「実績」に他ならないんじゃないかなと。


え?地方テレビの中小企業CMみたいなこと言うなって?

そう言わずに最後まで聞いてくださいよ。あ、ブラバはやめて、ブラバは。


ようするに、引きのあまり強くない作品を最後まで読んでもらえるためには、「この人の書く話だから面白いに違いない」という信頼を得なくちゃあいけないのかなってことです。


例えばですけど、「何を言うか」ではなく、「誰が言ったか」が重要視されることって、あるじゃないですか?


もし仮に、エヴァ〇ゲリオンで有名な庵〇監督が、何の前触れもなく『おっぱい』と呟いたとします。すると、それを聞いた信者さんたちは、


「あの人がただ何の考えもなしに『おっぱい』と呟くはずがない」

「『パイ』というのは『π』のことであり、それに丁寧語の『お』つけている。つまり『おっぱい』というのは、無限に続く数への畏怖であり、永遠の回廊を彷徨う現代社会のメタファーである」

「おっぱいは前についている。つまり、『前を向いて進もう』という彼なりのメッセージだ」


だなんて考察をするのでしょう。

庵〇監督は深い作品作りに定評がありますからね。何の考えもなしにシモの話を言うわけがない、と誰もが思うわけです。


これが、「信頼」です。


では逆に、稀山アホが『おっぱい』と呟いたとします。これに対して皆さんは、


「仕事のし過ぎ」

「非モテの末路」

「休め」


と思うことでしょう。

これもまた、「信頼」です。



つまり何が言いたいかというと、稀山しゃちくの書いた作品を最後まで読んでもらうには、「こいつが書いたんだから面白いはずだ」と思ってくれる人を増やさにゃならんのかな、と。


もちろん、書籍化みたいな「実績」があればなおよいでしょうね。こちらはハードルが高すぎワロタって感じですけど。


さて!読者選考期間も、残り数日!

これを読んで、「なんや面白いこと書くやん」と思ったなら、ぜひこちらの小説を読もうね!!!



ライムライトの交差点

https://kakuyomu.jp/works/1177354054920997683



カクコン終わって仕事が落ち着いたら、いつもの短編書きおじさんに戻ります。そして、コツコツと「信頼」を集めるんや。小さなことからコツコツと!(西川き〇し)


それでは皆さん!カクコンお疲れ様でした!



おっぱい!!!!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る