第8話

 「お前、誰だ」

 カルラは俺のことを凝視している。俺は正直戦いたくなかった。

 「俺は……そうだな、お前の馬鹿にした奴の弟子だよ」

 足がすくむ、勝てるなんて思えない。あのイリスが負けたんだぜ?でも、シエルとは戦わせられない。友って言うのも気恥ずかしいが、男として、やられるのを見ていろっつうのは、我慢出来ない。

 「はぁ? いいから失せろ、俺は学園一位に用がある」

 憎悪にまみれた目にはシエルだけしか入っていないように写った。

 「今、学園一位を俺が倒した。だから俺が一位だ、俺を倒せばお前が一位だ、いいだろう?」

 俺がやられればそれで済む、と思っていたのだけれど、案外そう言うわけでもないらしいからな。

 「訳わかんねえことほざくな! さっさと消えろよ!」

 「消える……ね、まぁいいわ、かかってこいよ」

 「あ? 人の話聞いてんのか?」

 「だからさぁ……人の師匠を馬鹿にしといて、タダで済むと思ってんじゃねえぞつってんだよ」

 相手は何かを使ってる。それが分からなければ俺に勝機その物はない。どうする、考えろ。あの時の悪寒を感じ取ったのは俺だけ、となると考えられるのは魔獣、だけど魔獣なんてここにはいない。ならなんだったんだ?

 「……お前、まさか、アニュー・アルバートンの弟子か?」

 簡単にはバレないと思っていたのだが、簡単にバレちゃった。

 「なーんでうちの師匠の弟子ってだけで驚かれんだかな」

 「当たりめえよ、大災害を止める一歩手前で命欲しさに逃げた女だろ、有名に決まってんじゃねえか!」

 俺は始めて聞く真実を信じられないと同時に、心の奥底で何かが蠢き始めていた。

 「逃げた?」

 「知らねえのか? お前の師匠は自分の命が惜しくて逃げた臆病者だ!!」

 「師匠が臆病者ねぇ」

 「お前をぶっ殺してからシエルを殺してやる」

 高らかに笑うそれには、もはやオルカと呼ばれる者の面影はなかった。

 「俺は師匠を馬鹿にされるのは構わねえ、確かにあいつは馬鹿だ」

 「あぁ?」

 「でもな、臆病者なんかじゃねえ、何時だって真っ直ぐな人間だ!」

 俺だけは知っている。例え世界がアニューに後ろ指を指そうとも、俺はアニューの弟子だから、味方でありつづけなきゃ行けない。それに、今の俺があるのはアニューのお陰だ。恩返し、まだしてねえしな。

 「カルラー!! 決闘ルールを使用しろ!」

 俺は会場にいないはずのカルラに向かって大声で叫ぶ。

 聞こえてんだろ、返事しろよ。

 観客席がざわめき始める。

 「許可します」

 何処からともなく返事が帰ってきた。


 「「「「えええええええええええええええええええ!?」」」


 観客の声が施設の外にすら漏れる声量だった。

 「だとよ、オルカさんや」

 「……そんなに死にたいのかお前」

 「いいやちげえよ、俺は見せたいだけだ、師匠を馬鹿にするアホ共に、その師匠がどんな人物かをな」

 俺だけが知っている。

 「これで誓いは不要だ、始めようぜ」

 「……魔術も使えない最弱風情が」

 俺はダガーナイフを構える。これだけなんとか出来るなんて思っちゃいねえ。でも、やるしかねえんだ。

 俺がコインを指先に置いて、大きく振りかぶってぶん投げる。これが落ちた瞬間、開始だ。


 そして、火蓋は切って落とされた。

 「黒龍の園庭」

 「またそれかよ!!」

 しかも開幕から、相手は気を緩めてくれそうにない。

 オルカは接近だから殺傷系と読んで間違いはない。だが、どうやって相手をする……あいつの身体能力上昇はかなりヤバイ。イリスは一撃だったのに、俺が食らえばもっとヤバイ。

 当たるわけにはいかねえ。

 「雑魚が!」

オルカは真っ直ぐに突進してくる。俺がそれでやられると見ているのか、反応が間に合わないとでも思っているのか。

 回避よりも、俺が今出来ることは、立ち向かうだ!

 「おりゃあああああああ!」

 上から思いきり左手で振りかぶる。それをオルカは左に交わす。それを見た瞬間俺は左手に握っている手の力を緩め、離す。

 「おっちねぇ!」

 横から蹴りが飛んでくる。あれに当たればあばら骨と肺が潰れる。予想できたことだ。だから!

 「甘んだよ!」

 離したダガーを落ちきる前に右手でとって左手で脇腹をガード、そのまま右手でオルカの足に突き刺す!

 「イッツ……クソッ!」

 オルカは一度距離を取って様子をうかがい始めた。俺のダガーナイフは切った魔術を破壊する能力だ。これで黒龍の園庭とかいう身体能力も切れたはずだ。

 効いた、でも効いたのはこっちも同じだ。

 左腕一本に対してあっちはほぼ無傷。刺したはずの傷跡も修復されてる。傷口の治り方は黒い毛で覆われるだった。

 「ああ、成程な」

 「殺してやる……」

 こいつがさっきっから物騒なのもそう言うことか。

 「お前、魔獣の欠片使ったな?」

 こいつ、禁忌に手を出しやがったのか……そこまでして……

 「だからなんだって言うんだ、それで勝てるならいいじゃねえか」

 「……人は魔術に頼りすぎちゃいけない、なんでか知ってるか?」

 「意味わかんねえこと言うんじゃねえ」

 「じゃあ教えてやるよ」

 傷が修復し終わると俺にまた突撃を仕掛けてくる。

 こいつは魔獣の欠片を使っている。なら俺のにも耐えられるな。余計なお世話、っていうのもあれだけど、カルラに感謝しないとな。

 こんな時くらい使ったっていいよな、アニュー。

 「消し飛べ」

 猛スピードで走ってくるオルカはその場で倒れる。

 

 ザー


 「あれ? なんでいきなり倒れて……」

 オルカの半身は消し飛び上半身しか残っていなかった。それを見た観客席から悲鳴がするか思っていた。しかし、全員無反応だった。それはカルラが結界を張ってくれたお陰だった。

 「魔術は人を不幸にする、これが答えだ」

 「何を言って……」

 「ったくよぉ、気づけって話ですよ、お前がそんなになってんのは魔獣の欠片のせいだからな、今結合崩壊させてやるから待っとけ」


 「余計なことすんじゃねえ!」


 「お前、飲み込まれかけてるって分かってんのか」

 こいつはこのままでは死ぬ。欲望に飲まれ、本能がままに動き続ければただの魔獣と成り果てる。

 「……分かってる、それでも俺は戦わなきゃいけないんだ」

 欠片の力によって少しは復活した体の下半身を動かし、立ち上がろうとする。しかし、また地面に倒れ込む。

 「なんでそんなにしてまで戦おうとするんだ」

 「約束だからだ、母様との、約束だからだ!」

 「……」

 俺は見つめる他、オルカにかける言葉は見つからなかった。代わりに思ったのは、俺とオルカはどこか似ていると思った。

 「十四年前の大災害で失った母様を守れなかった、力があれば守れたのに!」

 歯をギシギシと音を立てながら悔し涙を流していた。

 「なら、立てよ、決着つけようぜ」

 こいつのしがらみを断ち切るためには、俺が戦うしかない。

 オルカは、その言葉を聞くと、ゆっくりと立ち上がった。覚束ない足、フラフラと前へ進む。

 「そう、だな……」

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る