• エッセイ・ノンフィクション
  • 創作論・評論

年末年始惣一郎さん日記➁


 さきほど、明日から食べる予定のカレーを作りました。そして、今晩用に買ってきたステーキ肉を焼きました。カレーのにおいと、ステーキのにおいが、戦いまして。どっちも美味しそうですね。が、やはりカレーは最強だ。でも、これを食べるのは明日の昼以降。

 とまあ、そんな大晦日を過ごしております。

 今夜はゆっくり風呂につかり、このあと年越しそば。さらに、ハッピーニューイヤーということで、小さいスパークリング・ワインを空ける予定です。そしてすでに、明日の朝用のお屠蘇は仕込んであります。

 みなさん、お屠蘇はご存じでしょうが、作り方はどうなんでしょう?

 あれは、日本酒に屠蘇散というものを漬け込んでつくるんですが、その屠蘇散を近所のスーパーに買いに行ったら、見つけられませんでした。
 仕方ないので、一応スーパーの店員のおっちゃん(たぶん年下)に、「屠蘇散ありますか?」と確認したら、屠蘇散が分からなくて、スマホで検索しはじめたので、「もういいです」といって退散し、屠蘇散はアマゾンで頼みました。なんでもあるな、アマゾン。

 とりあえず、そろそろ年越しそばの準備をしませんと。
 みなさん、今年はお世話になりました。来年もよろしく。

 

8件のコメント

  • よいお年を〜♪
  • 夢神さん、今年もよろしくお願いします。
  • 今年もよろしくお願いします!
  • こちらこそよろしくお願いします!
  • あけましておめでとうございます。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。

    そして、ひとつまえの近況ノートにコメントを書こうと思って酔っぱらって寝てました……。もう年越しからダメだ……。

    ビーフシチューに赤ワイン入れたらおいしいですよね!!!!
    私も余った赤ワイン(みんなで部屋飲みをして残った)をいれたことがあって……。
    以降、ずっとそうして作ります。

    屠蘇散。
    こっちのスーパーではこの時期結構見ますね。
    やはり田舎だからでしょうか。

    斬太さんにとって輝かしい年になりますようお祈り申し上げます。
  •  青嵐さん。
     明けましておめでとうございます。

     やはり、ビーフシチューに赤ワインを入れるとおいしいですよね。北の場合はカレーにも入れてます。その場合はトマトソースも入れます。そうすると赤ワインに合う!……気がする。

     なんと。前回の近況ノートにコメントしようとして寝てしまったと! 前回の近況ノートはお昼に書いたのですが、そのときすでに寝落ち。年明け前にどんだけ吞んだんでしょう。

     それはさておき、お屠蘇。これから頂きますが、東京ではみなさん、あまり飲まないのでしょうか? 近年見なくなりました。前はドラッグストアにも置いてあったのに。

     本年もよろしくお願いいたします。
     今年は今までよりももっと面白い小説書いていく予定です。
  • *すみません誤字があり再度投稿です。*

    雲江さん、今更ながらあけましておめでとうございます、というか…一応今年もエッセイを細々やっておりますというご報告をしにきました(確か去年やってたの?と言われた気がしたので)

    お屠蘇ってずっと正月に飲む日本酒のことだと思ってました。てっきり名前が違うだけかと。漬け込むものなんですね!
  •  黄間さん、あけましておめでとうございます。明日から二月ですが。

     そして、え! エッセイやってたの? 今年も見落としてました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する