• エッセイ・ノンフィクション
  • 創作論・評論

年末年始惣一郎さん日記

 惣一郎さんは、あれです。管理人さんの旦那さんね。


 年末年始は5連休の雲江斬太です。仕事は29日まででして、しかも早く終わりました。
 ということで、さっそく買い出し。
 ほら、お正月三が日はスーパー休みじゃないですか。その三日間を食つなぐための食料を買い出しに行ってきたんです。

 予定としては、三が日はおせち、ではなくカレー。カレー作って三日間くらい食べていられるだろうという計画。そして、30日と31日はビーフシチューを作って食べていようというプラン。

 ということで、29日の夜にさくっとシチューを作ったんですが、あれってなんなんですかね? ビーフシチューって、作ると際限なく食べちゃいませんか?

 今回のシチューは、牛肉に玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ、ニンニクを入れて作りました。ルーは市販の物。レシピにある水の量を半分にして、残り半分は赤ワインを使いました。

 出来上がったシチューはやはり美味しいです。フランスパンのバゲットをかじりながら、おかわりおかわりで、鍋の半分以上食べちゃいました。赤ワインもごくごく。

 喰い過ぎでお腹パンパンでぐったりして、夜の七時に就寝。そして、夜中の二時に目覚める……。
 なにやってんだか。
 昨日の朝の連載小説の公開が遅れたのはこういう事情です。


 そして、きのう30日はほぼ何もしてませんでした。
 まあ、髪切りに行ったり、大みそかに作るカレー用のラム肉を探してあちこち歩き回っていたのですが。

 基本ぼくはカレーにラム肉を使います。それだけだと値が張るんで、豚バラ肉を足してつくるんですが、年末年始ってラム肉は売ってないんですね。

 何軒も探したけれど、なかった……。
 そして、昨日の晩ごはんは、ビーフシチューの残り。

 二日もたすはずが、一日でなくなってしまった。
 まあ、今夜は大晦日だから、なにか別の物を食べます。



4件のコメント

  • 素晴らしい!美味しい計画はもろくも崩れていく!🤩🤩😋😋
    まあ堪能されたようで、良き良きですね🤩

    雲江様は今年どんな1年でしたか?なんて聞くのも野暮と言うもですね。
    過ぎしまえば、すべて想い出ですから🤗🤗

    来年が雲江様にとって、より充実した1年になりますよ!🤩🤩

    私は色々あった年でした。
    勉強もさせて頂きました。
    来年は、良く読み書く書くの1年にしていきます!
    また宜しくお願い致します🥰


  •  このあとカレー作らなきゃならないんです。

     今年はですね、なんといっても、今の自分の小説の書き方ではだめだと気づけた年でした。これは大きいです。
     ぼくはつねづね、小説を書くことは生きることだと思っているので、今も昔もこれからも書き続けると思いますが、どの立ち位置でというのは思いついたら即変えていくつもりです。
     
     いま、新しい作品のプロットを考え中です。
     紫陽花さんも、諦めることなく書き続けてください。来年が良いお年でありますように、祈っています。
  • ビーフシチューにがっつり赤ワインを入れるのは試したことがないですね。
    シチュー好きなので今度やってみます!
    今年も大変お世話になりました。
    来年も宜しくお願い致します。
  •  赤ワインを入れるのは、ネットでみた美味しいシチューの作り方で、オリジナルは「すべて赤ワイン」なんですが、これだと味が濃くなりすぎるのと、コストがかかり過ぎるので、半分だけにしています。

     今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。今年後半はあまり小説を書けなかったのですが、来年はもっと頑張るつもりです。とくに、クォリティーの面で。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する