• エッセイ・ノンフィクション
  • 創作論・評論

レビュー書きます。

 いよいよ始まりましたね。カクヨムコン。
 カクヨムコンといえば、小説アップ! そして、レビューですよ!

 ぼくの応募作は『エンジェル・ジェネレーション』。旧作なのでこっ恥ずかしいですが、逃げ出したい気持ちを押しとどめて連載を開始しています。印字原稿からの読み取りや、アップロードが全然終わっていないので、かなりの自転車操業ですが、完結保証ですよ。なにしろ三十五年前に完結しているからな。

 一応出版社の編集長に「うちの出版社を背負って立った貰いたい」とか言われたんで(笑)、そこそこ面白いんじゃないですかね? もう、どうでもいい話だけど。


 さて、カクヨムコンといえば、やはりレビュー。ということで、自主企画を開催しまして、作品を募集しました。

『旧作でカクヨムコンに参加する方々へ』
https://kakuyomu.jp/user_events/16817330667854807463?order=published_at
 ということで、新作で出せなかった方々は、どうぞご参加ください。


 本当はこの自主企画に参加された方々の作品を読んでレビューしまくろうと思ったんですが、すでに100作近く参加されていて、とてもとても読めんなぁーと遠い目をしています。

 と、同時に、旧作でカクヨムコンに参加している方々の、リアクションの無さにも、ちょっと驚いています。


 ということで、長編3作くらい勝手にレビューして、コメント欄に勝手に講評書いて、終了にします。勝手に講評は、たぶん迷惑な話だけど、交通事故に遭ったと思ってあきらめてください。


 とにかく、うちの参加作品は旧作で、すでに完結しているので、あとはアップするだけ。しかも、今年は読者選考どうでもいいので、損得勘定なしでレビュー書きます。なにしろカクヨム文芸部員会員№3ですからね。


 でも、戦う勇気のない腰抜けを相手にする気はないです。小説を公開し、読んでもらうということは、自らの身を切り血を流す覚悟があるということです。相手にパンチを打ちこもうと思ったら、相手のパンチが当たる距離まで踏み込む必要がある。
 安全な場所に引き籠っていては、何も手に入れることはできませんよ。

 と、今年はちょっと、ファイターな雲江斬太でした。

5件のコメント

  • こんばんは~(*´▽`*)

    今年は忍んでヨムヨムなので、例年と違ってちょっと寂しいです……(><)
    まあ、自分で選んだことなので後悔はしていないのですが。

    やっぱり、踏み込んで挑戦していくことが大事ですよねっ!(≧▽≦)

    ちょっとへこんでいたのですが、元気をいただきました! ありがとうございます~!(*´▽`*)
  • 旧作(私の場合、一度公開していたがその後、非公開にしていた作品)の参加、厳しいですねー………。
    予想以上に読まれない……。
    いつも新作で参加していたので……こんな感じなのかー……と。

    まあ、うちの場合ジャンルがホラーというのもあるんですが(^^;
    いまのところ、私が読み返して自分で怖がっている感じです。

    以上、状況報告でした。

  •  おはようございます。綾束さん。特別審査委員おつかれさまです。
     もの凄い量を読まないとならないので大変そうですね。

     しかも、フォローも💓もコメントもできない。たぶん、綾束さんとしてはコメントできないが、かなりきついのではないでしょうか。

     とはいえ、コンテストですからね。きついのは毎年のことですからね。ぼくはいまはレビューを書く時だと思っています。
  •  青嵐さん、おはようございます。
     旧作を公開してカクヨムコンに参加しても、読まれないでしょうねー。そもそも通知ラッシュの今年。露出をあげるのは至難の業だと思います。レビューの宣伝効果も怪しいくらいです。
     そんな中、どう戦うのかを模索するのが参加者の命題であり、楽しさでもありますね。
     旧作を読んでもらうためには、新規読者の開拓しかないと思います。


     でも、綾束さんも青嵐さんも、プロ作家部門だから、読者選考シードでしたよね。心配する必要ないでしょう。というか、楽しみが減ってしまってますね。
  • おはようございます~(*´▽`*)

    コメントの返信でお教えいただき、ありがとうございました~!(深々)

    確かに、物語を創る前に、なんとな~くですが、ぼんやり考えている部分ですね(*´▽`*)

    実は、先日、初めて編集様と直接会ってお話した時に実は同じことを言われてまして……。いただいた返信に「同じだ――っ!」とひとりで興奮しておりました(笑)

    (ちなみに編集様には、後半になるとシリアスが増えてブレてることがありますとも指摘されました……)

    お礼と「同じでした!」ということを伝えたかっただけなので、もし不都合でしたらこのコメントは削除してくださいませ~(*´▽`*)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する