• ホラー
  • 現代ドラマ

とっても明けてます。皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。

本年の元旦、大地震が起きました。被災地の皆様、復興へ尽力なさっている皆様、心より応援申し上げます。

元旦の自分は、短期アルバイトの最中でした。
デパートの鮮魚部門で、せっせと地獄のツマ作りをしていました。
皆様、ご無事で過ごされていますか?
皆様の心に少しでも安息が訪れるように、お祈り申し上げます。


今回は、書いてみようと思っていた小説を投稿したことについてご報告します。

題名は「シミーの悪意」
短編ホラーで、お肌にできるシミについてのお話しです。
ホラーと言っても、笑ってもらえるホラーになったのではと思っています。

実は自分、2022年に日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュの資格を取得しております。
(ここでそれに触れることが不適切でしたら訂正いたします)

この知識をせっかくなら活かしたいと思い、小説に致しました。

専門家の方、コスメに関する勉強をされている方、コスメの資格を持つ方、小説や今回の近況ノートで私の間違いや伝え方の間違いなどございましたら、お手数ですがご一報くださると助かります。訂正、削除をします。
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

まずこの小説で伝えたいこと、テーマは、シミに人生を台無しにされませんように!ということです。
シミは時に人の人生に影を落とします。できる場所によっては、その状態を見た他人の心無い言葉によって心に深い傷になるような深刻な事態もあります。
美容医療のレーザー治療や、シミに効果を発揮する成分が配合された化粧品(国から認可されないと”効果・効能”と謳ってはいけない)など対処法がありますし。
未来には研究が進み、シミのお悩みにもっと応えてくれる化粧品が現れると思います。
レーザー治療では、肌表面に見えているシミを見えなくしただけなので、その後の化粧品によるカバー・ケアが必要になります。一度レーザー治療をすればその後何もしなくていいというものではない、と私は認識しております。
また、化粧品も正しい使い方をしないとお肌悩みを解消するのが難しいこともあります。
もし、どうしても解消されたいお肌悩みがおありでしたら、お近くのコスメカウンターに行ってみてはどうでしょうか?
美容部員さんは皆さん「聴くプロ」です。その化粧品メーカーの化粧品の専門家なので、聴き取るお肌カウンセリングや機器を使った科学的なお肌カウンセリングを受けられると思います。ご自分にピッタリのお手入れを提案していただけるはずです。

注意していただきたいのは、深刻な肌荒れやニキビなどです。美容部員さんは医師ではないので、病気や皮膚病と呼べるほど深刻になった状態を治すことはできません。
そういった状態の場合、皮膚科への受診をお勧めします(これをお伝えすることは、美容部員さんがお客様と接する上で一番優先させなければならないことです)

スキンケア用品というものは、飽くまでも予防という意味で使うと思ってくださった方がよいでしょう。

シミは、基本的にあなたの人生を壊せません。いくらでも対処法があります。「このシミはわたしの勲章」とおっしゃる方がいるのも素晴らしいです。
自分は、シミーの悪意を、シミに囚われす自由に自分の人生を歩んでください、というメッセージを持って書いたつもりです。

興味がおありでしたら、ご覧になっていただけると嬉しいです。

自分はかつてニキビと肌荒れに悩んでおりました。
自分の見た目が、自分で大っ嫌いだったんです。
そんな時に出会ったのが、美容部員さんでした。私の肌悩みに寄り添ってくれて、いつ行っても笑顔で励ましてくださいました。
そして、何より美容部員さんのアドバイスで、自分の顔が嫌いではなくなりました。心より感謝しております。ありがとう。


短期バイトの契約期間が終わり、次の仕事まで時間があるので、読むのも書くのも遅い自分ですが、ここからいくらか、カク、ヨムができます。

もう少し先になりそうですが、今まで拝読した作品を近況ノートでご紹介できたらと思います。
作者様たちには事後報告となってしまう可能性が高いですが、よろしくお願い申し上げます。

沢山の出会いに感謝です。

3件のコメント

  • 久保田さん、おはようございます。
    こちらで返信すみません…
    早起き出来たので、隙間時間が今になりました。

    私の長くてややこしいデスゲームをお読みいただき、丁寧なコメントまで、ありがとうございます。
    ビックリしましたが、深く読み込んで下さり嬉しく思っています。

    共食いの船は【SF】です。
    現実では無視出来ない倫理問題を度外視したフィクションです。

    私は、久保田さんが試験管ベビーとおっしゃっている体外受精生まれ(凍結受精卵から生まれた翠ちゃんみたいな子供)は、生まれてくることを医療でサポートされただけで、帝王切開(手術)と同じような医療の一つだと思っています。

    ①やることやって欲しくないのにデキちゃった。
    ②夫婦で子づくりを頑張って妊娠した。
    ③子供が欲しい夫婦が不妊治療を受けて妊娠した。
    ④体外受精や卵子精子の提供で子供を授かった。
    ⑤親が育てられなくて施設や養親の元で育てられた。

    生まれた子供達に優劣はないと思います。
    人工的に作られた子供だとも思いません。
    むしろ駄目だと思うのは①の男と女です。

    私が問題だと思っているのは、親が子供の人生を好きなようにコントロールすることです。
    生まれる前の遺伝子操作と、生まれた後の干渉や支配です。

    本作の翠以外の九人の子供たちは【遺伝子組み換え】のカスタマイズされた人間です。
    遺伝子を操作することで、親好みの容姿、親の望む才能を与えられ、親の思い描いた通りに育つように…?
    生まれる前なので子供の意思は皆無です。

    親のオーダーしたデザイナーズベイビーの人生はいったい誰のもの…?
    親の望む子供でないと生まれてはいけないの?
    親は注文して作った子供の人生を好きに扱っていいの?
    親がオーダーメイドして、希望に合った子供しか生まれない世界はとても怖い気がします。

    久保田さんのおっしゃっていた翠の言葉は
    生まれる前から遺伝子に干渉されることを否定し、異常なデスゲームに放り込んだ支配者を断罪し、誰にも支配や干渉されずに自分の人生を自分で生きるのだという決意です。
    それに、和邇士郎は遺伝子の繋がりだけで、そもそも【親】ではないのです。

    【自分の人生を自分で生きること】は、この世に生まれた子供たち全員が持っている権利だと思っています。
    遺伝や血の繋がりよりも、誰にどう育てられるかが大きく関わる気がします。

    これは私の現在の個人的な考えなので、正しいかどうかはわからないし、流動的なものです。
    私は専門家ではないので、自分が正しいとも思っていません。
    もし、不快に思われたら、聞き流して削除して下さいね。

    一方で、自分が生きるだけでも大変な時代に
    子供を育てていくということは、とても凄いことだと思います。
    放棄せず、利用せず、死なせずに育てるだけでも、もっと評価されていいのかもしれない。

    久保田さんの下さったレビューコメントでいろいろ考えさせてもらいました。感謝です。

    その上で、共食いの船は非現実のフィクションだということを念押しさせてもらいます。
    どうぞ宜しくお願いします。
  • 瑞崎はるさん
    早起きして一番にお越し下さりありがとうございます。
    昨日夜の地震は大丈夫でしたか?こちらは影響ございませんが、瑞崎はるさんに地震の影響のある中お返事をいただいていたら申し訳なく思います。
    しかし、お返事いただけたこと、とても嬉しく思っています。

    実は、レビューにしたのは言い逃げ出来るかな?と思っての愚かな考えでした。瑞崎はるさんにきっと深い知識を突き付けられると思い、自分の些末な考えなど覆されるのでは、と恐怖を感じておりました。
    しかし、反省です。
    瑞崎はるさんは、SFとして書かれているとは言え、深い考えを持っていらっしゃるということを知ることができました。
    知識は流動的なものかもしれませんが、おっしゃった、自分の人生を自分で生きることが子供たちに認められるものだということ。
    それが普遍的なものだと信じたいと思います。

    ラブレターは一方的な思いを綴ったものなので、読む方(読むのも億劫な方もいらっしゃると思います)に捨てられても仕方のないものだと覚悟しておりました。
    いいねだけでなく、こうしてお返事まで頂戴できて、自分は果報者に思います。

    共喰いの船はSFということですが、ならば、これから産科医療の分野が、もっと今の倫理観を無視した状況になる可能性があることも想定しておられますか?
    人工の子宮や、遺伝子を組み換えられるだけでなく、細胞から人間の考えで作られる子供が生まれる未来。それこそ、親が子供を全てにおいてコントロールする未来があるかもしれないこと。翠ちゃんが懸念していることが現実になるかもしれないことは、そのSFに描かれておりませんがとても気になっています。
    実は、瑞崎はるさんのお話が大変興味深く、できればもっとお話をお聴きしたいと思っている自分です。
    お時間いただくのも申し訳ないので、それは叶わないと思っておりますが。
    瑞崎さんがもしかして作品としてまた別の形で発表してくださるのかも、と期待してしまっています。
    さくらねこと言い、瑞崎さんは問題意識の高い作品を書かれていると思います。
    問題には賛否両論ございますし、一方だけの主張を取り上げたものは発展性がある作品ではないと個人的に思っており、フェアな文章というものを書くのはなかなか難しいし、それを取り上げるリスクもあると思います。
    しかし、それに果敢に挑戦し考えることのできる人は素晴らしいと感じます。

    私は、未だに両親や保護者にあたる人間への恨みを手放せないので、問題を客観的に考え物語として構築させるのが難しいです。
    なので、現実とSFを混同してしまったと思います。
    子供を育てていくということは、とても凄いと瑞崎さんがおっしゃったこと痛みと共にハッとしております。
    私は一度幼少期に親元を離れておりますが、やはり一人の子どもを育てるにも様々な要素があり(お金の問題、教育を受けさせる権利や毎日根気強くその子供と暮らすことなど)それは大変なことなのですね。
    親になったことがないので、想像でものを言うしかありませんが、一人の人間が大人になるにも無数の人間の力や想いがあるのだと思います。
    親の期待通りの人間になれず苦しいですが、私は一個人の私として生きていいのでしょうか。
    こういった自分の拘りは、言い出すと際限がなくなるので、独り言として思ってください。

    子供たちは、これからの未来を作っていく尊い方たちだと思っています。
    子供は親の道具だ、と自分の父は言っていましたが、それは間違っていると信じたいです。
    尊い方たちの自由を私たちの思いで閉じ込めることはあってはならないことだと、私は心に止めておこうと思います。
    (これも個人的な独り言です)

    せっかくお越しいただいたのに、分からず屋で申し訳ないです。

    とても興味深い作品をありがとうございました。
    瑞崎はるさんの作品、まだまだ拝見していないものがあるので楽しみにしても良いでしょうか?
    応援させてください。
    そして、またお話しして下されば幸いに存じます。
  • 瑞崎はるさん

    遅くなってしまい申し訳ございません!
    お心、コメントありがとうございました。
    瑞崎さんとお話しができて、私、前向きな方向に内省できています。
    私の幼少期の体験は、自分にとっては酷く辛いものでしたが、同じ体験をしても別の人にとっては「それは優しさのなかにあった」と言えるものかもしれません。
    私は、親や教師など年上の方たちとの関係に、ちょっと敏感な特性があると自分で思っています。
    鈍感でいられたらいくらか生きやすくなるのに、と思います。
    聡明で優しい人になれたら、もっと簡単に乗り越えられるものかも、とも。

    なかなか真意を伝える、感じとるというのが難しいと自分で反省しております。

    それにしても、瑞崎さんと有意義なやりとりができたような気がして、自分としては大変嬉しく思っています。…私だけ?
    自己満足ですが、瑞崎さんと出会えて、新しい視点を得ることができました。
    父との関係はなかなか難しい、一生ものの難題ですが、重要なヒントをいただいたと思います。

    またお話ししてくだされば嬉しいです。
    瑞崎さんの作品にお邪魔させてください。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する