• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

世界カワウソの日

お久しぶりです。
最近全然カクヨムに現れていませんが、元気です。
今日は「世界カワウソの日」なのだそうです。
カワウソは絶滅危惧種。日本カワウソはすでに絶滅したと思われますが、山奥にはまだこっそり生き残っていればいいな(願望)

以前友人と「かわうそ祭り」をしたことがあります。
私の以外は短編なので、もしよろしければ久しぶりに読んで💕
(私のは長編なんで、無理は言えません(๑◔‿◔๑)

*** かわうそ祭り ***(敬称略で失礼いたします)
うみ   
https://kakuyomu.jp/works/1177354054893047039

小鳥屋エム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054892824552

草詩   
https://kakuyomu.jp/works/1177354054892387224

高羽慧  
https://kakuyomu.jp/works/1177354054892194801     
https://kakuyomu.jp/works/1177354054892877838

早瀬翠風 
https://kakuyomu.jp/works/1177354054891711411


安佐ゆう 
https://kakuyomu.jp/works/1177354054891658697


写真は以前神戸で撮ったもの。もう4年も前らしい……

70件のコメント

  • おー!久しぶりです笑

    昨日、風鈴ちゃんとの会話にちらっとゆうさんでてきました笑

    なんで、みんな誘っておいたくせに、去ってゆくのかと笑

    私は知り合いの企画に、ゆうさんはKACにw

  • すみませんwwwww
    最近は趣味が手作りのほうに移行していまして。
    けど、和響さんや風鈴さんの新しい出会いに少しは貢献できてたみたいで良かったです笑

    趣味はいくつかあってローテーションなので、そのうちまた戻ってくると思います。
    和響さんは公募に向けて頑張ってくださいね!
  • うそうそ
  • カワウソ、そんな題材もありましたね……。
    少なくとも短編60本企画よりは圧倒的にまともな題材であることは間違いない。

    それはそれとして宣伝ありあり!
    皆個性的な作品でしたよね!!
  • うみさん、もがー

    草詩さん、短編60本とか、オカシイですよね。あれは高羽さんが悪いんですけど。それに比べてカワウソはなんとまともな企画だったことでしょう!
  • 懐かしい!
    またお祭りやりましょうヾ(*´▽︎`*)ノ
  • 翠さん、お祭りしましょう。良いテーマを思いついたらね!
  • 風鈴さん、何の話かドキドキですが、良いですよ!
    どこかで叫んでくださいw通知見ておきますᐠ( ᐛ )ᐟオー
  • ゆうさん、カワウソ、かわいいです!!

    さいこーーー!!

    こっちの手前のが良い味出してるーーーー!!

    叫びすぎて、声が枯れてきましたので、ここまでにしとくーーー!!ww
  • いらっしゃいませ、お疲れさまですwwwwwwwww
    カワウソは普通にふらっと立ち寄ってちょっと写真撮っただけでこんなにカワイイんですよ!
    動物園いいなあ。また行きたい!
  • お返事はメールで届いてると思う( •̀ .̫ •́ )✧
    カクヨムでメール通知設定してれば多分。
  • こないだ一か月半かけて、24万字書いてみた♡

    無謀にも、横溝正史ミステリ大賞に応募してます♪───O(≧∇≦)O────♪

    うおー!
  • ‎٩(*´꒳`*)۶°˖✧おー
    24万字はすごいねえ
    たった1ヶ月半で!!
    和響さんは書き続けたら書籍化する人だと思ってる。
    でも、気負わず楽しんで頑張ってね👍
  • いつかなりたし!笑

    書くのがたのしいw

    手芸の時間も好きだったけど、今はこれだなー。多分一生書きたいだけ書き続きたいです笑

    人形とか、幼稚園グッズとか、いっぱい作ってました^ ^

    ドラマ見ながら手芸するのが好きでした!

    えー、ゆうさんの作ったのみたし!
    近況ノートをたのしみにしてるっす!
  • わたくしごとに、ご丁寧にお付き合い頂きありがとうございました!
    良きアドバイスを頂き、今後の糧に致します!
    まだまだ叫びたりませんので、たまに、叫ばさしていただけたら、何もいりません!
    コメント返信も、一言あれば十分でございます。

    ふつつか過ぎますが、よろしくお願い申し上げそーろー!(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • なれるなれるᐠ( ᐛ )ᐟ
    楽しいのはいいことだ。
    手芸も趣味の一つだけど、やりたい時と全然何も作らない時はあります。
    私が作るのは実用的なのだから、見て面白くないとは思うw

    書くのは最近の趣味なので、第一次ブームが終わった感じかな。いずれまた書くはず。

    読書は、集中して読むのは今はちょっと抑え気味。読みたいやつがあるんだ。でも作者さんがなかなか続きを書いてくれない。今はそれだけをすごく読みたい。
    そんなとこです。
  • と言うお返事を、送信し忘れているのに気付いた……
    _| ̄|○
  • そして風鈴さん、いくら叫んでもいいですよwww
    ウェルカム
    返信もちゃんとやってるつもりでも↑こんなんだから……
    まあ、こんな感じですʅ( ‾⊖◝)ʃ
    ははは
    よろしくお願いします笑
  • 私も、書くのは一年半まえに始めたばかりだから、今、ちょっと飽きてる笑

    私も、いろいろと趣味のローテーションがあるヒトなので、今年は家庭菜園に少しチカラを割り振ってます笑

    あとは、将棋をやりたい!
    詰将棋とかも。
    藤井くんに刺激されてね(^^)

    そして、英会話。
    今は、中断中。
    テキストはある。
    でも、気分がまだ。
    今は、英語より日本語笑

    他にもあるけど、マイブームは、気分次第ですよね。
    その自由さが、良いのね(^^)
  • 英会話はできたほうがいいなあと思いつつ、必要に迫られなければ一生やらないと思う。
    将棋はムリって思った。私オセロも勝ったことないくらい、その手の勝負事って苦手なんで。

    今ハマってるのは映画と楽器と手芸です

    家庭菜園、良いですねえ
    今はズッキーニとミニトマトを作ってます。
    YouTubeでカーメン君を見てると色々切りたくなる✂︎🌿

    映画はお友達に私向けのを聞いて、片っ端から見てます。
    ↑自分向けリスト作ってもらえるのはありがたいですよ❤️
    今まで動画はちょっと苦手で、本を読むばかりだったんですけど、タブレットで自分のペースで見れるのが良いみたい。

    趣味だから楽しまないとね。
    プロになりたい人はもう少し厳しく(他人事w)
  • こんにちは。おお! 英会話とか、いいですね。英語は苦手だったのですが、フランス語とドイツ語が好きになりました。よく、紙袋や衣類に書いてある言語の意味が分かると楽しいです。
    園芸したいなあ。豆苗ならしたけれど。(笑)。ではまたね。🍀
  • フランス語とドイツ語、いいですね。
    全然分かんないから見当つかない。
    豆苗から始める家庭菜園もいいんじゃないかと思います。
    「リボベジ」って言うそうです。
  • ゆうさん、おはようございます。
    豆苗も楽しいですよね。一つ買うと二回目まではいただきます。『リボベジ』って、知らなかったなあ。一つ賢くなりました。先日、冷たいうどんにかいわれ大根を添えましたら、息子も知らなかったらしく、質問して来ました。聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥とも言いますしね。六月ですねー。雨などに気を付けてね。気圧とかもね。🍀
  • こんばんは!
    最近はすっかりカクヨムに顔を出すことが少なくなりました。反応が遅くなってごめんなさい。
    息子さん、元気そうですね。食べるものに興味を持つのは良いことだと思います。
    東京はしばらく雨続きみたいですね。もう梅雨かな?
    気温の差が激しいので、気をつけてお過ごしください。
  • リボベジ!
    ネギは、かなりイケます!
    菜園に去年から元気してます笑笑

    さて、お題の人生一番の恐怖ですが!
    私もいろいろあります!
    海で死にそうになったとか、クルマに轢かれたとか、ミニバイクでイヌを踏んだとか!
    でも、そんなのはまだ良い方。
    たしかに、妖怪も見たし、人魂も見た。
    死神も。
    でもね、でもね、今考えるに、特急バスに(徳島から高松)乗った早々に、⚫️んコをしたくなり、下腹部が痛くなったの!
    降りられないし、降りてもどこでするのって、それはもう、何度もヒトを辞めて楽になろうと心が折れそうになった事か!
    結果、ちびりましたが、何とか下車してパチンコ屋さんのトイレに飛び込みました!
    パンツ、何かにくるんで、バッグに入れました。お尻は、洗いました。夏なので、パンツ無しで帰路に着きました。
    そんな乙女な体験、初めてでした。
    もう、その時のバスでの体験をしたので、それ以後根性が座りました。

    そんな本日の朝、ムカデが私の側の30センチ横をヨチヨチと歩いていました。
    絶叫が部屋に響きわたりましたー!

    おしまい
  • あのような地獄のバス、今も走ってるのか不明です。
    初めて徳島で乗ったバスですから。

    現在は、四国には住んでませんし。

    どうも、ご飯とかまだでしたら、お後でお読みくださいませ(^^)
  • お題wwwwwwwwwwww
    お題になってんのっ!!
  • いや、わかりますわかります。急な腹痛、楽になりたいけどそうしたらもう人生終了のお知らせwwwwww

    お腹痛くて道にうずくまってた時に、通りすがりの親切なおっさんが助けてくれようとしたんですが
    (いまだに親切か助平心だったのかの答えは出ないまだ若かりし頃の話w)
    どっか行ってくれ。この波が過ぎたらもう少しでトイレにたどり着くんだから!!
    と言いたくて言えなかったあの時www

    そうか。パンツ捨てましたか。うんうん。案外パンツだけの被害で済んで良かったですね。
    脱ぎ方失敗するとズボンまでやられちゃうんですよ。
    ははは
    車に轢かれたより上ですか。
    うんうん。分かります(!?)

    あと、さらっと書いてますが
    30センチムカデは絶対嫌です。
    私は今朝、玄関先で40センチのコウガイビルを見つけて思わず動画を撮りました。ムカデだったら泣いてる!
  • ネギはいいですね。リボベジ
    うちもネギは成功しました

    家庭菜園で去年は唐辛子がたくさん取れたんだけど辛すぎてなかなか食べきれなくて苦労してます。
    大量消費を目指して唐辛子のふりかけってのを作ったんだけど、
    作ってる最中に呼吸困難で死にそうになりました。そのあと、しっかり手を洗ったのに、手で顔を触ったら燃えるように熱くなりました。唐辛子やばいよ!
    でもふりかけは美味しかったですᐠ( ᐛ )ᐟ
  • こんにちは。^^! ゆうさん。
    時間が経つのは、早いものですね。この頃、おやつを我慢していたのです。でも、ポイントで当たったおつまみセットが届いたのですね。我慢の反動か、食べてしまいました。猛省。一つ一つはカロリーは少な目でしたが。落ち着かないと口寂しい感じになっておりまして。そういう時は、低カロリーのものとか選ぶといいのかなー。なんて思うこの頃。それから、パーマをかけたんですね。所が、全くかかっていなくて、お直しできると書いてあったから、ご相談したいとお電話したのですよ。快く直していただけましたが、この髪型もフォームで整えないといけないみたい。美容に対してものぐさ太郎でして(笑)。では、またお邪魔しますね。雨とか気を付けてくださいね。🍀
  • ダイエットの反動、ありますよね……
    すっかり諦めて食べ放題の今日この頃です。
    おやつセットとかあったら食べてしまうわー。当たるのは嬉しいですけどね。
    パーマいいですね。おしゃれも頑張ってください。そっち方面は全然分かんない。
    雨はお互いに気をつけましょう。
    しばらくは洗濯が憂鬱です。
    来週後半からは東京も暑くなりそうなので、暑さ対策も気をつけて!
  • ナメトールww
    了解ですw
    でもね、一応、畑ではクスリは一切無しですのでw
    でもね、塀にめちゃくちゃ付いてるヤツは、ナメトールがいいかもしれませんw
    なんかね、お前らナメトルのか、ナメてんじゃねーぞって感じでしょうか?w

    とりあえずは、踏みつけて、ぐちゃっていう感触を感じつつ畑の番人をしますw(#^.^#)
  • 入れ物に入れて置いておくと集まってくるのです。ペットボトルを切ってそれに入れたり、アリの巣コロリの容器に入れたりしてね。
    でも、カタツムリは殻があるからダメかもなあ
    うちは畑じゃなくて砂利を敷いてるところにいっぱいいるからそこのを撲滅作戦中。
    こっちまで来てくれてありがとうwww
  • あ、そういえば知ってるとは思うけど
    ナメクジもカタツムリも危険生物なので、なるべく手で触れないようにね。触ったらすぐにしっかり洗ってください。
  • ナメトール、お昼に買いに行きます!
    ナメトールで撲滅作戦、開始します!
    その安全性を確認しましたから!
    野菜苗の根元に撒きます。
    勝手に食べて、土の中に戻って永眠するらしいですね。
    良い情報をありがとうございました!
    決意を固めたのは、あまりにもカタツムリが多くて除去はムリって今更ながらに思ったのと、ナメクジまで這ってたのを昨日確認したので。
    殻を脱いだカタツムリかもしれませんが笑
    それは無いっ!笑(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • おおー!
    うまくいくといいですね。今からどんどん増える時期だからなあ。
    そうか。殻なしもいましたか。絶対いるんだよあいつら。
    殻のあるカタツムリは滅多に見ない。子供の頃はバッタとかカタツムリは好きだったけど、大人になったらダメね。
    今好きなのはカマキリとナナホシテントウ。
    誘致したい!

    野菜作り頑張ってくださいね。
    うちもようやくミニトマトが大きくなりはじめました。おそーい!
  • なんか、いいね!とか付けられるようになってますね
    前から欲しい機能でした。
    よきかな!

    いいねを下さったみなさま、ありがとw
  • ゆうさん。^^! こんばんは。お久し振り。
    7月7日ですね。七夕はどんな感じにお過ごしかな?
    この頃は、娘にてこずってます。がんばるのは、大変なんだろうね……。
    ゆうさんのご家庭では、皆様お元気にお過ごしですか?
    お天気にお気を付けて。🍀
  • ヾ(≧∇≦*)/お久しぶりです
    今日は子供絡みで忙しかったです。
    ママ友と5年ぶりくらいに会ったりして、いろいろと近況を。
    ここ3年はコロナのせいで滅多に人と会わない生活でしたので、やはりどなたも、通常とは違うストレスを感じているようです。
    いすみさんはお子さんのことでお悩み中ですね。ご苦労お察しします。
    家族でないとできないフォローもありますし、学校や友人に頼る方がいいこともあって、そこは工夫しどころかもしれません。
    今日は私もママ友も、子供が大きくなって、心配の種類が変わってきたねって話しました。昔も大変だったし、今も大変。目の前の課題をひとつひとつクリアしていくしかないなあ。
  • ゆうさん、どうもです!
    ナメトール、効果抜群です!
    かなり減りました。

    もうすぐ一袋無くなりますが、今日撒いたヤツで更なる効果を発揮して欲しい。
    でも、明日朝から雨でどうなることか?

    なぜか、雨が梅雨明けと共にやって来るとは?
    今週、雨予報で、なかなかタイミングが難しい。

    そして、お野菜がこの前の雨で、何故か畑のピーマンやゴーヤが全滅しました。

    ナメトールは、今度はオクラに撒いて頑張って貰います。

    以上、近況報告でした!

    追伸
    和響さんのカード占いで、私は日本人が戦争を忘れ、今の現役世代がゲームなどでヒトや怪物を殺す事に違和感なく受け入れている、そんな事を子供の頃からやってるし、死ねとか今ドキの子供は普通に使う。
    そんなだと、戦争や無差別殺人とかの温床になるのでは、と書いた翌日だよ。
    元総理が凶弾に倒れたのは。

    元は、和響さんがカードから瞑想する話で私はコメントしたのよ。

    なんだろね、こんなのって。
    たまたま、偶然?
    しかし、そんな話は初めてするのですけどね。

    二人はマジメな話もするのですよ笑(^^)
  • おー!
    ナメトール、効果あったみたいで良かったです。
    ウチもかなりやっつけたと思う。
    畑はお天気次第なところもあるから、難しいよね。ズッキーニはちっとも実らなくなった。暑ければいいってものでもないらしいです。
    きゅうりとミニトマトは頂き物で満ち足りている。ありがたやー。

    大変な事件いついては語らないけど、偶然のタイミングとかはあまり気にしない方がいいと思う。
    犯人は今時の子供ってわけでもないみたいだし。
    何歳までが子供って言うかは分からないけどね。
    真面目な話もいいです。よきよき。
    私も時々は真面目な話をするよ。時々ねwww

  • 最近は、それなりに忙しく過ごしています。
    子どもが受験生なので学校がらみの行事が多いかな。
    ついさっきのこと、子どもが私のガラスペンを見つけて、使ってみたりして少し盛り上がりました。
    そんなちょっとした事が嬉しいお年頃💕(母が)
  • こんばんは。^^! ゆうさん。
    お風呂上りです。受験生かあ。家庭教師でお仕事をよくお世話になりました。息子は、自由に学校を選んだら、今の所学年一位になって、片道一時間半自転車で通い始めています。逞しくなっていますよ。ガラスペンで思い出したのですが、娘にCGソフトの使い方をこんな感じよと見せてみたら、尊いをいただきました。w。盛り上がるよね! 学校をお休みになっちゃったけれど、なんでもいいから、一つ得るものがあったら嬉しいな。アトピーで留年しそうな勢いです……。高一のとき、同級生がお休みなさったからな。私自身、丸二年休学したし。健康で、元気でいてくれたらなと願っています。
    ***
    所で、異世界ファンタジーは難しいかな。まだ、きちんとした範囲まで考えが及んでいないのですが、しっかり書けたらいいかなと。一番ドハマリは、本好きの下剋上なんですね。
    ***
    我が家の近況でした。のんびり書いていたら、遅くなっちゃった。すまないです。ゆうさん、行事倒れしないように、お気を付けてね。🍀
  • いすみさん、おはようございます。
    受験生です。勉強とかは本人の努力次第なので、私が手伝えることは少ないのですが笑
    息子さん偉いですね。通学1時間半は大変そうです。たくましくなりますね。
    娘さんはいすみさんと同じく絵を描くのが趣味なのでしょうか。同じ趣味で盛り上がれるのは楽しそう。
    うちもまあ、母子共に似たようなことが好きではありますが、滅多にそういう話はしないです。
    娘さんは中学生じゃなかったですか?多分中学は留年とか無いです。うちの子の学校も「出席日数が足りなくても中学は卒業させます」って言ってましたよ。
    元気が1番ですね。子供たちには気楽に楽しく過ごしてほしいと思っています。その上で「勉強しなさい」というのはやはり将来の選択肢を少しでも広げてほしいからです。

    異世界ファンタジー、「本好き」が好きなんですね。やはり皆さん、好きな作品に近い世界観のものから書き始めるようですよ。私は本好きは読んでないので詳しくは分かりませんが、頑張ってください。
  • 近況を少し。

    最近は手作り小物の製作をポツポツとやってます。久々にフリマに行ってみたいなって思ったりして。

    お部屋を一ヶ所ずつ片付けて、いらないものを捨てています。
    そうしたらスペースができるはずって思ったのに、あんがいぎゅうぎゅう。おかしいな……

    前よりペースは落ちたけど、映画を見ています。
    話題に出たものを片っ端から見ているところ。もともと映画はあまり得意ではない。でもいろいろ見ていて、かなり見れるようになった。
  • 庭は、暑い時期は放置気味なんだけど、プチトマトが少しだけ実ってる。食べられるものはいいね👍
    ブルーベリーは最盛期。

    宿根草ミックスの種を蒔いたのですが、生えてえきた中にオオバコらしきものがあった。
    しばらく置いておいたけど、オオバコは雑草だよね?と友人に確認して「野の花です」のお答えを頂いたので抜いた笑

    もう一種類、いかにも雑草っぽいのがあるんだけど一応花が咲くまで待ってみようと放置中

    うちの猫が可愛い
    猫を飼い始めて以来ずっと猫派なんだけど、息子が犬派だと知った衝撃。先週の出来事です。

  • ゆうさん……やっちまいましたよ…… 誘惑に負けました!!´д` ;💦
    『約束より大切なもの』、一話追加しました。詳しくはタグと紹介文をご確認ください……お気が向きましたら是非♡♡(笑)
  • 誘惑に負けてる😂😂😂
  • 最初にバンって性別を出してないと、aoiaoiさんのとか翠さんの作品はどうしても「男の子かな?」って思いながら読んでしまう偏見がwww
    アナザーバージョン、いいと思います。
  • ゆうさん、コメントありがとうございます!(*´꒳`*)♡
    やはり何か「やっときゃよかった」的な気分に押し負けてしまい……やっちまいました♡(笑)アナザーバージョン、いい感じになってたでしょうか?お楽しみいただけたならめちゃくちゃ嬉しいです!!(*´∇`*)💐
  • ゆうさん、こんにちは。お久し振りの書き込みです。^^!
    こちらも雨となりました。今日は奇跡が! 娘が美術部へ行く為に学校へ一人出掛けました。(´;ω;`)。それでいいんですよと思います。息子は資格試験の勉強をしてます。高校を出たら就職するそうですよ。ママは何か欲しいか訊いてくれるのですが、そんなんないじゃないですか。誰でも元気でいてくれたらなと思います。ゆうさんは、お体大丈夫でしょうか。可愛い🐱さんと仲良くしていると、元気になりそうです。私は、🐰で癒されました。
    創作の方は、詰まってます。いつか、落ち着くかな。『本好き』をよく読んでいます。語尾に『よ』を付けるヒロインもお気に入りです。夫が、横からネタバレ聞きたいかと言うので、お断りしてます。(笑)。
    それでは、雨にお気を付けて☔。🍀。
  • いすみさん、いらっしゃいませᐠ( ᐛ )ᐟ
    娘さん、学校に行ったんですね。笑顔で帰ってこれますように。
    ご家族は心配することも多いけれど、根気よく見守るしかないですねえ。
    息子さんは順調に頑張ってるご様子。よきよき。

    ありがとうございます。私は元気です。
    今は書いてないし、カクヨムには時々チェックに来る程度です。
    そんな時もあるさって思ってて、あまり気にしてない。
    いすみさんも創作は不調なのかな?全然見てなくてごめんなさい。
    書ける時に書けば良いんだと思う。
    学校も行ける時に行けば良いし、本も読みたい時に読めばいいのかなと。

    ご飯は出来るだけ毎日ちゃんと食べた方がいいですね。運動も。
    運動をサボりがちだあ💦
    昨日の夜に今日やることのリストを書いて寝たんですが、それに「エクササイズ何か3分」って書いてあったので忘れないように朝、踊ってみましたwww
  • 雨、急にいっぱい降るからびっくりしますよね。
    東京は小さな地震があったらしい。
    心配事がたくさんですが、お気をつけて。
    たまには気晴らしにデザートなんか食べに行っちゃうといいと思います。
  • よっし、ゆうさんと空想上のお茶したつもりで、🍰🍮🍫🍩🍪
    何から召し上がります?
    そんな感じで、短編書けたら書くかも!
  • おはようございます😃
    夜中にお菓子いっぱいwwwwww
    私は🍰がいいなあ
  • こんばんは(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)。ケーキ🍰!いいよねえ。とりわけ、切り分けるケーキ🎂がときめきました。小さい時は、クリスマスに会社からいただくものをいつも下手に切って炬燵でちいさく丸まって食べました。母は他に小さな鶏肉を甘く煮てくれました。軟骨が珍しいから私は勘違いして、『豆だから、取って欲しい』と言ったそうです。てへ。🍀*゜
  • クリスマスパーティー、良いですねえ!
    うちは小さい頃はそういうのがない家だったので、今でも行事ごとはついつい手抜きしてしまいます。
    でも子供が小さい頃は家族のお誕生日にケーキを買ってくるのが決まりで、それはかなり楽しみでした。
    今はもう子供も大きくなってしまって、また行事をサボりがち。
  • こんばんは。^^! 年中行事は、父の意向で母がしていました。そういうのは、身に付かせたいとのことでしたね。実感としてね。背比べをした柱、一戸建てでしたが、引っ越しで失くしてしまいました。楽しかったですね。躾は厳しかったですね。クリスマスは食べ物に凝りますね。お正月はパパが拵えます。蕎麦とか、鶏ガラですよ。きりたんぽ鍋もします。ああ、ごはんばっかり(笑)。🍀
  • おはようございます😃
    素敵な教育方針ですね。
    いすみさん、素晴らしいご両親がいて、よかったですねえ。
    背比べした柱は、うちの実家も残念ながら残っていません。
    クリスマスの思い出は、うーん🤔そうですねえ……
    子供が小さい頃はよくツリーにお菓子を飾ってたんですけど、クリスマス前にスカスカになって補充が大変でしたw
    市販のお菓子です。小袋入りのチョコとか飴とか。
  • ゆうさん、こんばんは。^^!
    クリスマスのお菓子がスカスカ……。ガマンならないのでしょうね。私も子どもだったら、沢山いただいちゃったかも。お菓子の出ない家でして。出産して、義母がおさんどんに来てくださったのですが、静江さんは間食しないのねと言われました。夫に訊くと、農業をしていると、いっぷくといい休む時間をもうけるそうなんですね。確かに田植えとかで缶コーヒーを義理の叔母などに手渡ししたりしましたね。今日あたり、涼しさを感じました。ご自愛ください🍀
  • いすみさん、こんばんは
    クリスマスのお菓子というか、クリスマスツリーの飾りです。アドベントカレンダーって言うんですっけ?毎日ひとつずつ開けていく小さなプレゼント。そんなようなものです。クリスマスまでに全部なくなるのがちょうどいいのですが、ちょっと早めに無くなりすぎることがありました。
    いすみさんは間食されないんですね。
    なるほど農業をしていると、おやつを食べるのですねえ。
    本当に、朝はかなり涼しくなりました。夜も真夏ほどではないです。秋の気配。
    いすみさんもお気をつけて。
  • コロナ復活しました!書き込みむっちゃうれしかったとー!

    なんて書き込みに来た次第でして!
    ゆうさんがきてくれてウキウキのふうちゃんも見れて楽しかったです!


    また絡んでください^ ^

    なんとかやまをのりこえました!
    ありがとうございました♡
  • おー!
    和響さん、復活おめでとうございます㊗️
    びっくりしたわー
    体力戻るまでしっかり寝てくださいね!!
    風鈴さんも元気そうwww
    畑は楽しそうだけど大変だねえ。鹿がいる生活!
  • ゆうさん、こんばんは。^^!
    おやつネタ続きですが。私、とうとう、ダイエットを始めました。スマートフォンのアプリで、食品のバーコードや料理の写真からカロリーや栄養と運動などをみてくれるものを使い始めて三日目です。(笑)。細かく分析してくれて、足りないものは高野豆腐がいいよ、粉末もあるしとか教えてくれるAI風のコメントが便利です。三か月経って変化があるのか。自分のサイズをメジャーで計ってみたりして、お恥ずかしい。ドラ〇もんだね。
    ◇◇◇
    創作は、最近五作落ちました。ので、落選した一作を重複応募可の三つのコンテストに出してみたのよ。あらすじとかも見直したしなあ。タイトルも変えてしまった。
    ◇◇◇
    今日は、こちらは雷雨です。雨が降る前に娘が布団をベランダに干したのですが、ドシャーってやられてしまって、台所に取り込みました。晴れ間にまたベランダに干したら、夜にまたひそやかに雨に濡れ出して、取り込みました。なんてお天気よ。ゆうさんの方は大丈夫かな。お気を付けてね。🍀
    今日から九月、けっぱれたら、いいな。
  • いすみさん、おはようございます。
    ダイエットですか!偉いなあ。
    記録は大変ですが、ご飯の写真とかは楽しいかもしれませんね。

    創作は、意欲的に頑張ってて素晴らしいです。

    布団はこの時期に干すのはちょっと危険では!?
    しばらく雨が多そうです。気をつけてお過ごしください
  • ダイエットといえば、YouTubeでストレッチとかの動画を見ながら体を動かしたりするの、ちょっと楽しいですね。
    続ければいいんだろうけれど、思い出した時だけ、たまにやってます
  • 雨が多い季節ですよね。
    ところで、私の選ぶ「もっと早く買えばよかった家電」堂々第一位は、衣類乾燥機です。
    最近は洗濯機に乾燥機能がついていることも多いけど、乾燥専用機は快適。
    ガスのが良いって聞きますが、うちは電気だけど十分よく乾くし本当に助かってる。
    冬は暖房で乾燥するので室内干しの方が加湿にもなって良いんですが、梅雨と秋雨の時期は本当に快適です。
    まあ、電気代は……( ఠൠఠ )
  • ちなみに、2位は食洗機ですが、これは向き不向きもあるので人にはなかなかお勧めできません。
  • こんばんは。ゆうさん。
    こちらは明日あたり上陸予定の台風ですが、お暮しの所では、大丈夫でしょうか? 建物も心配ですよね。ご返信は急ぎません。ご無事でいてね。🍀
  • いすみさん、こんばんは!
    こちらは特に問題もなく、台風は過ぎ去ったようです。
    いすみさんのほうも無事通り過ぎると良いのですが。
    交通機関の乱れはやはり困りますね。でも無理をして事故が起こるのは嫌なので、用心、用心です。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する