• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

いすみさんとの交換日記3冊目

春ですね
嬉しくて忙しい春です。
雨のなか、桜を撮る。
まだまだほとんど蕾。

79件のコメント

  •  蕾の未来

    子ども達は蕾のようで
    桜が花開く度に
    一つ一つ大きくなって行く
    兄の着れなくなったTシャツ
    妹のあんよがしたくて待ち遠しかった靴
    家には想い出が溢れている

    君に贈りたい
    今年は卒業式
    花散る中で迎えたね
    胸に抱くは自由な夢か
    羽ばたけ
    未来へ
    自分自身の為に
    羽ばたけ
    人の役に立てるように

     いすみ 静江✿
  • こんにちは。^^! ゆうさん。
    新しい、近況ノートをありがとうございます。交換日記も続きますね。嬉しいですよ。詩らしきものを置いて行きます。また、楽しく話してくださいね。よろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ🍀
    いすみ 静江✿
  • いらっしゃいませ!
    本当に子どもはどんどん大きくなっていきます。
    詩はどこかで発表されてるのかな。
    春らしくていいですね

    またよろしくお願いします。では!
  • ゆうさん、こんばんは。^^!
    ありがとうございます。詩は、書き下ろしですよ。🍀。くしゃみが止まらないです。今日はお部屋をひっくり返して掃除しました。くっさめ!
  • ほほう!
    ここは人目につかないので、いずれどこかで発表されても良いかもね。
    花粉と黄砂で厳しい季節らしいです
    お大事に!
    おやすみー
  • おはようございます。^^! ゆうさん。
    折角なので、詩を発表する場がなかったこともあり、作ってみました。新作しか載せない予定なので、今は、二話しかないです。(笑)。『絵画館の詩』です。https://kakuyomu.jp/works/16816927861769736935
    カクヨムメインに活動するから、投稿する場をもうけてもいいだろうと思いました。
    ◇◇◇
    ネットラジオで知り合いの方に、背景画を頼まれたので、ひたすらスマホに指の腹で描いておりましたね。その途中で、アイコンの依頼を別の方から受けると言う。さっさとしないと、差し支えるので、仕事はきちんと納期より早くです。なんかね、喜んでいただけるのが嬉しいですよね。思えば、館で色々と引き受けたファンアートは、恥ずかしい出来だけれども、熱エネルギーは高かったな。
    ◇◇◇
    連休は、程よいチャンスを見つけて、眠らなければ! KACは追い駆けて来ますしね。やっとこ娘が起きて来ました。朝ごはんは、娘が用意してくれましたよ。🍀。
    たまには、ねこちゃんのお話も聞かせてくださいね。ご自愛ください。
  • おはようございます
    新作ですね。
    詩はお好きなようなので、そういうのがあってもいいなと思います。
    私は詩はよくわかんないので、ここに置いてあるよりはずっと良さそう。
    頑張って一つ書いてみたけどさwwwwww

    絵のお仕事が入ったんですね
    忙しそう
    KACは今日また新しい課題では?
    寝る暇あるのかな……
    うちも子供たちが起きてきました
    猫はいつも通り、ゴロゴロしてます。
    可愛いですよ!
  • ゆうさん、こんにちは。^^!
    詩の居場所を一緒に考えてくださって、ありがとうございます。詩は、好きですね。あまり型にとらわれないものが好きです。分かり易くとも考えております。それでね、二話目に、ゆうさんのおはようの詩があって、とても感動しました。返歌ではないけれども、なんて情緒があるのだろうとも。旅立ち行く前の家庭の音がことことと聞こえて来るようでした。ありがとうございました。
    ◇◇◇
    なんとも、上手くもない短編ですが、KACの八回目も書けました。夜はラジオを聞いていて、ちょっと油断のお寝坊しました。八時に起きると言う。完徹よりはいいよね。比べるものでもないですが。若い女性から相談ごとをラジオで聞いてました。うとうとして来たので、その枠と呼ばれる番組みたいなものを閉じました。
    最近、4月からのコミュニティの宣伝も兼ねて、創作の話をオタクペンギン社長がしておりまして、スペースやYouTubeで聞いております。ラジオにあまり行けなくなっちゃったから、難しい兼ね合い。スラックと言う掲示板に自己紹介を先に書いて待っている所です。それより、原稿はどうしたかって話ですよ。KACで終わっている気がします。
    ◇◇◇
    ねーこちゃーん! ごろころするのがお仕事です。可愛いのは、罪ですwww。ついつい、猫ちゃんアレルギーでも触ってしまいます……。可愛いのにー。🐱。
    また、お邪魔しますね。桜が咲くのも楽しみですね。ご自愛ください。🍀
  • こんにちは😃
    詩集のコメント欄に詩を置くのもどうかとは思いましたがwww
    喜んでもらえたなら良かったです。
    KACは皆さま頑張ってますねー私はちょっと自分の書くのがうまく進まなくて読んだり読まなかったりですけどご容赦ください。

    文は分かりやすいのが好きです。
    先日友人とその話になって、分かりやすいのが良いとは限らないというご意見だった。それも分からなくもない。
    一般的に分かりやすいというのと、自分の判断で分かりやすいかどうかはまた異なるなあと、カクヨムのコメント欄など見ていて思います。
    嗜好もあるんだろう。
    詩は私にとって難解です。

    ラジオはよくわかんないけど、ラジオで話したりするのか……
    相談事は眠くない時間帯に親身になって聞くのがいいと思います。眠いと良いアイディアが出ないですよ。
    あ、ダメだな。それは違う。女性の悩み事はただ聞くだけでいいんだって先日も娘に怒られたんでした。余計なアドバイスはいらないってw
    幾つになっても日々反省。

    猫は可愛いですよ。うちの子は全員猫アレルギーあります。本当は猫を飼うのは良くないって分かっていますが、色々と諸事情を計算した結果飼う方がメリットが大きいと判断しました。
    結果的にそれは間違っていないと思うのです。けれどアレルギーの症状は割と酷いので、他の人にはおすすめできません。


  • こんにちは。^^! ゆうさん。
    詩は、また書くね。時折書くのがいいみたい。返コメに詩だなんて、ロマンがありますよ。KAC、スケジュールと見合わせつつですね。昨日は中学保護者会、今日は高校新入生のガイダンス、明日は私の病院で、四月に入って間もなく、その病院で、新型コロナワクチンの予防接種を打ちに行きます。コミュニティが四月からなのに、書きためている長文が何もないと、ふふん、困った。
    コミュニティのバックボーンがついた電子書籍化もある『ボーイミーツガール』をテーマに募集するコンテストが三万から十二万文字らしいです。文字数少な目でできるのもいいかなと思い、視野に入れています。けれども、それよりも、長江のですが、何を考えているのかと思われそうですが、横溝正史先生の賞に応募しようと思い立ったので、その為には、個別編集も利用したい雰囲気。でも、入学に十万何万円かかって、どひーです。
    では、行って来ますね。化粧とか、慣れてないのよね。あたたかくなって来ましたが、ご自愛ください。🍀。
  • お疲れ様です!
    今日は天気良かったねー。いろいろ行事が忙しくて大変そう。
    書く方も頑張るなあ。長編でホラーミステリーですか。
    コミュニティのコンテストも相談しやすくて良さそうですね
    どっちにしてもまずは書かなくては。
    入学時はお金がかかりますねえ。入学してすぐに夏服の購入とかあるし、教材費も案外かかる。
    化粧は当分したくないな。おつかれー
    ではまた!
  • ゆうさん、おばんです。^^!
    わーん、労いをありがとうございます。二回も言ってくれた。そちらもお天気よかったのですか。よきー。色々と行事があり、忘備録みたいに書き連ねてしまいました。あれま。
    ◇◇◇
    KACも後二回ですよ。終わったらさっぱりしとこう。ジャンルでも長編でホラーかミステリーって書いたことないのですが。汗。別件の電子書籍化も嬉しいか訊かれたら、嬉しいでしょうよ。仰る通り、書かなくては。プロットの大切さが分かったので、プロットからエピソード作りの路線で、ストーリー面を鍛えたいです。
    ◇◇◇
    入学時に今の所十万円かかってます。端末とかも指定のものを購入したりとか、まだまだ、かかります。やられたと思ったのは、体操着と靴が四足です。ガーン。代引きでこれからやって来るー。きっと来るー。お化粧はマナーなのでしますが、本来すっぴんが好きだったりします。
    ◇◇◇
    今日は怖いニュースもありました。気を付けたいけれども、逃げようがないです。
    お天気がいい日は、お洗濯物もパリッと干せていいですよね。にゃんこさんもあたたかい所を察知していたかな? 猫アレルギーでも、和みたいw。では、春めいて来て、よかったね。🍀
  • お疲れさまでしたwww
    短編あと二回頑張ってください
    プロットはちゃんと作ったことないから、よくわかんないけども
    いろんな作り方があって人によって違うみたいですね。
    誰かのエッセイが分かりやすく説明してたような気がするけど、忘れたなあ……創作論は基本的に読まないので。

    入学時の出費はもう仕方ないと思って諦めるしか……
    靴4足はうちもそうだった。案外負担が重かった。カバンも高かったけど制服もカバンも6年使ったから逆に安かったのかもしれない。
    逆に思ったよりも何度も買い替えたのが靴でした。通学距離が長いとすぐに悪くなるんだもの……

    猫はほとんど家の中なので、晴れた時は窓際で庭の鳥を見てます。寒いときはこたつの中とか押し入れの中が好きです。
    もう寝なくては!
    おやすみー
  • ゆうさん、こんばんは。^^!
    雨などもありましたが、週末も無事終わってよかったです。お天気がいいと、猫ちゃんも鳥観察日記をつけられて楽しく過ごせそうですね。じゃれたいと疼くかな? 今、テレビでカワウソやカワセミが見られて、ちょっといい感じよ。
    ◇◇◇
    プロットの作り方はあれこれとあると思うけれども、結局はあらすじではないかなと思います。創作論は読んだり意見交換してみたけれども、理論だけではないと思っております。先ず書かないとね。
    短編はKACは明日の発表でラストですね。参加したかったけれども難しかった米寿企画にも何とか書けてよかった。三月は、短編パーティーですね。そろそろ、長編の方もそれこそあらすじを考えております。やはり、ミステリーにするなら、誰かが残念なことにならないといけないのかなとか。ホラー度薄目にできるかな。
    ◇◇◇
    今日、夫方の実家から、兄の方へとお祝いが届きました。学校指定の端末とかに充当したいですね。靴も鞄も結構かかりますよね。鞄は中学の校章が入っているので、進学先では鞄の指定がないので、どうしようかなと考え中です。お弁当箱をまだ用意していないです(笑)。宿題が出ました。ドリルを二冊出て、それでクラス編成もして、成績にも入れるらしいですよ。
    ◇◇◇
    もう、三月二十八日なのですね。後四日で四月かと思うと、去年長編に唸っていたのが嘘のようです。偶に詩を書いて、今年の長編をしっかり設定してがんばりたいと思います。
    ゆうさんも、益々のご活躍をお祈りいたします。お体には、お気を付けてくださいね。🍀
  • こんばんは。
    カワウソにカワセミ、いいですね。
    ニャンコは外を見てますが、見るだけで出れないとストレス溜まりそうだなあと思います。

    短編は最後の課題が出ましたね。
    終わった人たちのほっとした声が流れてきています。
    読んだり読まなかったりしてます。
    ここ最近は暇な時間にずっとミシン使ってました。

    ホラーミステリー大賞はホラー薄めじゃあダメなんじゃなかったですか?いや、私はよく知らないけども。過去の受賞作とか読んだら分かるかなとは思いますが。

    お祝いは嬉しいですね。鞄にお弁当箱に宿題も。まだまだ準備頑張ってください。春休みはあっという間に終わってしまうので!

    そういえば田原総一郎さんのは良かったですね。
    ではまた!

  • ゆうさん、こんばんは。^^!
    ニャンコさん、きっととても可愛がられているのだろうな。猫様ストレスには、何かなさってますか? おうちで遊べる爪とぎとか。うちにいた猫は、箪笥の上が好きでしたね。
    ◇◇◇
    短編、今度は日記だって、前に日記も絡めて書いてしまったので、新しい感じを出せるといいな。それが終わったら、H要素のないBR(ボーイズロマンス)を立ち上げている所があるので、既存作をリメイクしようと思います。何だか最近、導入、途中、終わり方が、ババババと脳裏に飛び交っています。取り組むなら、短時間勝負ですね。それから、見直します。
    ホラーとミステリは、どっちかでも両方あってもいいそうです。過去の受賞作は、今の所少ないので、気になるもので勉強したいですね。
    田原総一朗様のよかったですか! あれでいいのかと混乱しつつ書いていたので、ありがたいお言葉です。
    ◇◇◇
    入学準備で、易しい宿題なのに、間違えも気になりますが、これを機にがんばって貰いたいですね。お祝いはお気持ちがありがたいです……。本当に。
    ◇◇◇
    ミシンいいですね。何を作っていらっしゃるのですか? 被服かな? 小物かな? 楽しみですね。私は、まだ刺繍しています。のんびりさんです。
    また、お話ししましょうね。お元気で🍀
  • おはようございます。
    猫のストレス解消ですか……うちの猫、あまり遊ばないからなあ。爪とぎはお気に入りの場所がありますよ。あとは時々脱走します。

    BRですか。いろいろと新しい言葉が出てくるなあ。定着するのかどうかは気になるところです。
    いすみさん、最近のBLは読んでないイメージだったんだけど、読んでるんですね。私も読むのは読むけど、書くのは無理な気がします。
    ホラーとミステリーはどっちでもいいのか。なるほど。がんばってください。
    田原総一朗作品は、あれでいいのかと聞かれたらよくわかんないけど、良いんじゃないですか?楽しそうだったし。

    ミシンは今作るのは小物です。
    いすみさんは忙しいと刺繍する時間も取れませんね。この時期はしかたないですよ。今年度もあと三日。
    ではまた。

  • ゆうさん、こんばんは。^^!
    猫ちゃんの脱走、前に困っていらっしゃるツイートをお見掛けいたしました。お腹が空いたり、怪我していなかったかなとかご心配ですよね。
    ◇◇◇
    私、BL作品はどこのサイトにも書いてもいないです(笑)。うーむ、漫画でいえば、河惣益巳先生の『ツーリング・エクスプレス』は拝読いたします。あまり、男性間に魅力を見い出せないですが、友情かそれ以上かの過去の雰囲気が好きでしたね。そのあたり、全年齢向けの描写になるのかな? BL小説は、偶々拝読していないような。今年のaoiaoiさんの長編は、それになるのかな。妊娠に向き合った作品だと思っていました。
    ◇◇◇
    ここでは書けませんが、長江の今あるあらすじとか、設定資料、DMでしたらお伝えできます。また同じ台詞ですが、これでいいのか分かってないです。四月からコミュニティが始まるので、しっかりとプロットを組んで、みていただきたいですね。頼れる編集者様が転勤なさったので、どなたにしようかと迷っております。編集長様だと、どきどきですね。ほぼ、お声を知らないですし。
    ◇◇◇
    ミシン、楽しい小物作りですね。^^♡。ゆうさんも手芸などお楽しみを上手く生活に取り入れて、いいですね。こちらの刺繍、クロスステッチでも縫う順番を計算して、手が止まったりするときがあります。終わったら、アフガン編みで引き上げ模様入りのマフラーを今から編めば冬には間に合うかな。
    ◇◇◇
    お陰様で、KACが完走できました。その都度精一杯に書きましたが、面白くないとがっかりさせてしまった方もおいでかと思います。まだまだ、修行ですよね。
    ◇◇◇
    それでは、どうも長くなりがちですみません。楽しい話題がありましたら、持って参りますね。晴れるといいな🍀
  • おはようございます。
    前の猫の脱走のツイート……行方不明になった時かな。あれは本当に心配でした。普段は1時間もしないうちに帰ってくるんですけどね。

    BLについては、BR書くって言ってたから好きで読んでるのかと思っていました。
    私は結構好きですよ。わりと読んでます。妄想するほどではないので腐女子と言える自信はありませんし、書きはしません。

    新作の設定資料とかは見ても分からないのでいいです。小説を読むのは好きですが設定資料を読みたいとはあまり思わないです。そういうの好きな人は好きでしょうけれど。
    プロットについては他の人が考えてるのを見せてもらう機会もあります。その方とは一緒にワイワイと語り合いながら話の続きを考えるのが楽しいので、設定資料を読むのとはまた違う感覚です(笑)

    コミュニティは、いい編集さんと出会えるといいですね。
    4月から開始なら本当にあとちょっとだ。

    ミシンは楽しいです。必要な時に使います。必要でないものも作ります(笑)半分くらい実用的な趣味です。
    いすみさんにとっては小説を書くのが趣味で、しっかり生活に取り入れて楽しんでいるのだと思っています。

    KACお疲れさまでした。
    あれは参加することに意味がある企画なのでは?参加者の皆様が楽しんでいる様子が良かったです。
    私も参加賞目当てで二つ書きましたけど、楽しかったですよ。
    読んだ人ががっかりしたかどうかは知りませんが、何人かの方には「びっくりした」と言ってもらえたのでそれで満足です。

    修行するのは良いことです。
    いつも来てくれてありがとう。ではまた!
  • ゆうさん、こんばんは。^^!
    今日は、風が強かったですね。
    ◇◇◇
    BR、今日書こうとしたけれども、体調不良で無理でした。読むなら百合の方が好きかな。これも書いていないけれども。
    設定の話は、ごめんね。お好みが分からなくて。
    私の方は、話し合っていたお友達と音信不通になってしまいました。喧嘩とかしていないですよ。具合が悪いのかな。
    少しでも新作の方を進めたかったのですが、データ的に困ったりしていました。暦はどうしようかとか。年月日は変えたくないけれども表記を変えると、年中行事と異なってしまうとかです。今日は餃子パーティーをしましたが、その後、暦ばかりで唸っていました。汗。トリックより、そっちか!
    ◇◇◇
    ミシン、楽しそうですね。^^! 実用性も兼ねているご趣味、いいですよね。
    私には、小説を書くこと。ゆっくりがんばりたいと思います。リアルとのバランスも大切よね。(笑)。
    ◇◇◇
    ゆうさんも、ご執筆お疲れ様です。三月は、短編祭りですね。いい経験になりました。私も参加できて、よかったな。
    こちらこそ、いつもお話ししてくれて、ありがとうございます。ではでは。🍀
  • こんばんは!
    好みの話はしてないので、こちらこそ失礼致しました。
    せっかく見せてもらっても何も分からなくては申し訳ないので。

    音信不通のお友達は、お忙しいのでは?
    Webはそんなところありますよね。

    暦の話は、歴史ってめんどくさそう。
    史実に基く年月日がいいのではって思いますが、行事についてもわかんないのでなんとも言えません。
    ホラーは控えめにしてミステリー重視で書くなら、トリックはかなり力を入れなければならないのでは?
    暦問題もトリックのうちなのかな?
    難しいですね。

    3月は皆さん短編祭でしたねwww短編を書くのは面白いです。
    良い経験になったなら良かったですねー。
    では、また!
    おやすみなさい。
  • 百合が好きなのか……
    ほう。
    百合は比較的読んでないジャンルです。
    BLはまあまあ読んでると思う。BRはあまり出回ってないけども(良いものを探しにくい)、なろうに1つ、すごく気に入ったのがありました。まだ置いてるかな。Web小説は突然消えたりしますもんね。
    好きなジャンルはファンタジー、ミステリー、SFです。ただ、Web小説だとちょっとSF、ミステリーは好きなのを探しにくい。良いのもあるんだけどな。苦手なのが多いから見ないようにしてる。
    あまりグロいのと、中途半端なエロシーンがあるのは苦手。
    いじめの表現も苦手なのが多いですね。タグにエロ、イジメ、胸糞とかって書いてたら避けます。
    読んだら案外大丈夫なのも多いんだけど。
    ハーレムは好きじゃないけど避けてたら読むのがなくなるので一応開きます。
    なろう系異世界ものは好きです。ハーレムは避けて通れません。

    設定集とかは基本的には読みません。そういうの公開されてる方も多いですね。気に入った作品の設定集を公開されてる作者さんがいて、それは思わず読んじゃいました。参考にはなりますが、読まなくてもいいかな。でも好きな作品なので読んじゃう。

    明るい作品が好きですが、コメディは意外とあまり読んでないって最近気付きました。ギャグとかお笑いのセンスがなくて、どう笑って良いかよくわかんないので。ギャグは苦手ですね。

    好きなのはたいていエッセイに書いてるのですが嫌いな事はあまりあげないからちょっと好みについて書いてみました。
  • まあ、そんなに好き嫌い言っても仕方ないんですけどね。結局目についた端から読んでるしw
  • ゆうさん、こんばんは!
    サポパス体験に通ってましたね! 楽しみですね✨😻。
  • 通ってましたねwwwwww
    相手の人にプレゼントできて良かったです
  • ゆうさん、こんばんは。^^!
    今日は、病院帰りに雨に降られました。それと先程の地震、ヒヤッとしますね。
    ◇◇◇
    失礼だなんてことないですよ。私が奢ったことを言ったと思いました。音信不通のお友達とは、何でも語っていたから。気を付けますね。
    ◇◇◇
    そこで、百合が好きなのをお話ししたのは、初めてなのですよ。書きかけBRは、仲良しお友達のままです……。難しいですね。同性と言う所は合致しているのですが、取り組む側の気持ちが異なりますね。
    ファンタジーがお好きなのは、知っておりましたが、ミステリーやSFもお好みなのですね。私はグロもHも書かない方ですね。いじめは苦手だと仰っておりましたね。ゆうさんに、ペンネームホワイト シュシュの書いた作品にその要素が入っていたときに、他の作品をお読みいただき、大人な対応だと感心して、娘に伝えました。明るい作品ですか。うーむ、ハッピーエンドでも途中に山あり谷ありだと、明るい作品の読後感があるのかな? お笑いのお題が出たときは、苦手な作者様もおられましたですね。
    ゆうさんスタイルで、読書も楽しまれたらいいと思います。
    サポパス、面白そうだけれども、中々手軽さがないですし、受け付けていない作者様もおいでで、貰っても贈ってもいないです。届け! 応援の気持ち! おめでとうございます!
    ◇◇◇
    暦も大切なんだけれども、そこは、ファンタジーで通すかな。多少は。○○帝○○年とかですね。後で、纏めて直せる部分です。戦争の終わった日とかも国によって違うかもとか、それも大切だったりと気付かされたり、日々、勉強です。トリックは、パクらないけれども、娘に訊いてみました。サスペンス、推理もの大好きなんですよ。科捜研の女とか相棒とかです。暦含めて、練って行かないと。三月はいい修行になったので、全体を見る目と伏線やエピソード出しが伸びた気が、自社製品比較ですと、一ミリ増えた(笑)。
    ◇◇◇
    四日には新型コロナワクチン三回目を打って来ますので、しっかりしないとですね。子ども達も年齢に達していて、二回打ててます。安心できないけれども、よく、学校へ行ったと褒めたいですよ。褒めればと言う話ですが。ママ的には、難しいです。ここでは言えないのよね。
    ◇◇◇
    雨上がらないかな。子ども達は、部屋のお片付けをしております。
    そんなん、ジャンガリアンハムスターでもため込まないわ! と、胸の奥で突っ込んでいます。綺麗なお部屋で、今月を迎えられたらいいですね。
    涼しくないですか? お大事にね🍀
  • おはようございます
    地震は怖いですね。
    大きくなくて良かった。

    せっかく読ませてくださると言ったのにお断りして、やっぱり失礼だなと反省はしております(笑)
    なんでも話せるお友達、良いですね。
    私は読んでしまうとどうしても感想や意見を言いたくなります。
    いすみさんとは書きたいもの、読みたいものの種類が違うので、私の助言は逆効果のようです。なので大切なプロットを見せてもらうのも良くないなって思うのですよ。
    例えば、「このいじめのシーンはストーリー上カットした方がいい」と私が言ったら、いすみさんは困ってしまうでしょう。
    幸い、いまはコミュニティも始まって色々と相談できる人がいるようなので、そちらでじっくり話すといいと思います。
    ここは暇な時に雑談する場ということで!

    私の好き嫌いは、昨日ちょっと時間があったので色々と書いてしまいましたが、本当は結構なんでも読みますw
    エログロもある程度は許容します。好きか嫌いかといえば嫌いですけど、それでも読ませてくる素晴らしい作品はたくさんあります。
    ぼんやりしているように見えるかもしれませんが、これでも結構たくさん読んでるんですよ?カクヨムでも、他でも(笑)

    新作、色々と大変そうですね。3月の短編が修行になったようならよかったです。じゃあこれからモリモリと書かないと!

    ワクチンの3回目は4日ですか。
    熱が出る人も多いらしいのでお気をつけて。
    お子さんはまだ2回までしか打てない年齢ですよね。うちも末っ子がそうで、びっくりしましたwww問い合わせの電話して、えーーーってw

    今日は雨、上がるらしいですよ?暖かくなるのかな。
    お部屋の片付けは頭が痛い問題です。
    私自身が溜め込む性格なので、子供にいろいろいえません。言うけどw
    ではでは。
    今日も素敵な1日を!
    またねー

  • ゆうさん、おはようございます^^!
    地震は、気持ち悪い感じに揺れて、ヒヤッとします。この地震が一過性で済んでくれたらと思うばかりです。
    ◇◇◇
    雑談する場、了解です。
    ゆうさんが、読書家なのは、よく伝わって来ますよ。ゆうさんの書かれるものが読み易いのは、読書の経験から来るものだと思っております。
    ◇◇◇
    ワクチンは大人の私が、三回目です。四月四日にお薬も買うか処方して貰い、ポカリスエットなどを用意して、お世話にならなくてもいいようにがんばりたいですね。子どもは世話焼きなタイプなのですが。ママにはね。そうなんですよ。まだ三回目を打つ年齢ではないそうです。えー! ですよね。
    ◇◇◇
    明るい陽射しが、窓からおはようって来てくれました。春らしいお天気だといいな。陽気に猫ちゃんも窓から眺めたりするのかにゃ。今日もよき日でありますように🍀
  • こんばんは!
    お子さんが世話焼きさん、良いですねえ。
    うちはそっけないですよ。どちらかといえば具合が悪い時は放っていて欲しいので、私には合ってます。
    猫はたいてい寝ています。たまに外を眺めては出て行きたそうにしてるけども笑

    晩御飯食べすぎてお腹痛いわ。食べ過ぎは良くないな。分かってはいるんだけどなあ……
  • こんにちは。^^! ゆうさん。
    子どもも私もお節介なんですよ。(笑)。いい意味では世話焼き、悪い意味では、干渉し過ぎ。バランスが難しいですね。冷やし枕が要るかとか、飲み物欲しいかとか、やって来る子ども達です。犬派かも。一人は戌年生まれだし。
    猫ちゃん、何歳くらいになるのかな? ツイッターのアイコンも懐かしいです。お散歩させたいけれども、危ないこともあるし、お家で丸くなっているのが、ゆうさんとしても安心ですよね。
    晩ご飯のお献立は、何だったのでしょうか? 食べられるときに食べる幸せってあるかも知れない。私、悪癖がついてしまって……。食後に「お腹空いた」って言うのよ。(笑)。今、食べたでしょうよね。
    昨日の21時から、今朝5時まで、コミュニティのガイダンスとその他話していました。音声と文字のチャットが同時にできるアプリでして、社長の話を聞きながら、偶に文字を打っていました。顔見知りの方も入られたのですよ。SFがお好きな方です。
    ではでは、また! 雨に気を付けてくださいね。🍀
  • 今日はワクチンですね。
    無事かな?
    お子さんも心配してるだろうから、ゆっくりお休みください。

    うちのニャンコは5歳か、6歳くらいかな。ちゃんと数えてないからいつもわからなくなっちゃう

    晩御飯は何を食べたか、1日経つと忘れちゃいますね。
    一昨日はワンタンメンだったかな。昨日はチキン南蛮でした。
    今日は麻婆豆腐にするつもり。中華続き!?そんなこともあるw
    コミュニティにお知り合いがいるのか。楽しそうですね。良かった良かった。
    楽しんで活動してください。
  • こんばんは^^!お久し振りなネット環境にいる所です。ゆっくり休んだ上に、そろそろ寝ますが(笑)。今日の夕方ごろまで、へろへろーん星人になっておりました。その中、聞くだけ参加でもいい、交流会がお昼に、夕には編集相談会があり、真面目に聞きたいことを訊いてこられました。コミュニティにいる方とは、面識がある程度です。他の編集様の所へ一緒にお邪魔しましたからですね。お夕飯のこと、特別でもない限り、うっかりしますよね。中華が大好きな私は、ちまきを持って、食べに上がろうかなーっと。にゃんこさん、まだお遊びしたいお年頃なのですね。明日は、入学式、落ち着くといいな。🌸
  • お疲れさまでした
    ワクチンの副反応は熱が出た方が多いみたいですね。
    でもまあ、コロナにかかるよりはましかなーとか思いながら私もワクチン打ってます。
    交流会とか相談会とか、頑張ってるなあ。
    お友達ができるといいですね。

    今日が入学式だったのかな?
    天気も良かったようだし、桜も残ってて良い日でしたね。
    おめでとうございます。
    これからの三年間が楽しい日々でありますように。
  • ゆうさん、こんばんは。^^!
    労いのお言葉ありがとうございます。ゆうさんもお疲れ様です!
    ワクチン打った後、今日はその病院へ行って来ました。薬局で、体調がどうか訊かれたのですが、熱で他はあまり気にならなかったと答えました。医師は、小説をがんばるようにと、また仰ってましたね。健康にいいのだろうか。コミュニティでは、お喋りの好きな方と仲もいい感じです。
    お祝いのお言葉もありがとうございます。
    昨日、入学式でした。無理かと思ってましたが、参列できました。休日の娘と夫が車で待っていて、合流して、帰りに牛タン店にて美味しいごはんを食べて来られました。ソメイヨシノをよく植えてあるのですが、葉が少々出ておりましたね。でも春だなと思えました。詩も読んでくださって、嬉しかったな。元気で楽しく過ごせたらそれでいいと私も願っています。お祈りもありがたいです。
    ゆうさんに、桜を置いて行きます。いつも綺麗なお写真とかありがとうね。
    🌸🌸
  • こんばんは!
    お医者さんに小説を頑張るようにと言われるとは!
    健康に良いんでしょうか?
    コミュニティとか楽しんでいるのが、健康に良いのかもしれませんね!
    おしゃべり好きな方がいるなら、余計楽しそう。

    やっぱり人と話すのはとても楽しいし、気分転換になりますよね。
    私なんかもう、ずっと話してればそれで良いような気がします。
    ただまあ、お友達も小説をしっかり書いているから、少しくらいは書く活動っぽいこともしないとなーってw
    短編が気楽なのでちょっと書いたりしてます。

    入学式は、そうか。今はご家族一人だけとか制限があるんですね。
    でも参加できたしご家族でおいしいものを食べたようなので、よかったよかった。
    私は先週、今週と土曜日は外食でした。先週は中華、今日は寿司です。回るお寿司屋さんだけども、今は全然回してませんね。全部注文して直接手渡してもらいました。
    注文してから来るまでに時間差があるので、途中でお腹いっぱいになってしまって大変だった。注文しすぎだよう……

    桜をありがとう。
    🌸🌸ソメイヨシノはもうすっかり終わりましたが、品種の違うのが少しだけ残ってる感じ。それも明日くらいまでかもなー
    ダンナの実家にあるカイドウがきれいな花を咲かせています。
    いつも名前を忘れて検索してみるんですけど、とっても可愛い花です。🌸
  • ゆうさん、こんばんは。^^!
    今日はこちらは真夏日位でしたよ。でも、娘がアトピーなのに真冬の恰好をしていたから、ダウンコートを脱ぐようにとお話しして、言い合いになってしまったと言う情けないママです。
    ◇◇◇
    小説ですが、大変とはいえ、好きなことをしていることとかが、健康的なのかも知れませんね。コミュニティは、今回オプション付けました。進捗を伺うメールが週一で届くものです。割とあっさりとした内容を社長からいただきますが、お返事を書く際に、自分の振り返りができるのかなと思います。一週間でリアルが落ち着かない中、プロット提出できた進捗がありました。それから、交流もぼちぼち同じ方としております。時間帯とかあるのかな? ゆうさんとは、こうして交換日記のペースでお話しするのが、今はいい感じではないかと思っております。ええ、私もお喋りでして……。ゆうさんは、短編のよさも分かっておられ、がんばりを感じます。
    ◇◇◇
    わあ! 外食いいですね。^^。うちはまだまだ怖くて、回転寿司店から持ち帰りを頼んで家で美味しくいただいております。本当は、握りたても好きなのですがね。特に軍艦巻きの海苔がぱりっとしたのが好きです。注文している間、以前までだと、家族で話をしながらでしたね。娘は生臭いものがちょっと苦手なので、カッパとお友達ですw。ええ? 今分かったのですが、頼み過ぎて更にゆっくり召し上がったのですか。大変でしたね。でも、幸せそうで、こちらまで嬉しいです。
    ◇◇◇
    桜ね、絵文字でちょこっとですが。そちらは、まだ残っていらっしゃるのですね。ああ、お天気が急に変わりましたからね。
    カイドウのご紹介、ありがとうございます。海棠と書くのですね。初めて知りました。ん? 海棠さんはスケバン刑事の敵にいたかな? 綺麗なものですね。中国の玄宗皇帝が愛した楊貴妃の眠る姿、ともありますよ。今回の小説が中華風のもので、参考までに楊貴妃も調べました。なにかご縁を感じます。美人の形容に用いるようですね。ゆうさんは、こんな心の美人さんなのかな。ゆうさんの落ち着きのある様に、度々感服いたしておりますよ。カイドウの花を折角なので、新作に登場させたいと思いました。
    ◇◇◇
    ワクチン三回目の案内が子ども二人分届きました。そちらも同じく届くかも知れませんね。二回目から六か月後あたり、期待しましょう。打ったらスマホアプリで接種証明を発行しないとね。最初は東京のものを使っておりましたが、国で出されたので、そちら、お勧めです。
    健康を守るのが、難しい世の中です。一つでも、明かりがさすといいですね。
    入学式で可愛らしかったチューリップが、負けじと背筋を伸ばしておりました。どうぞ。 さーいーたー♬🌷🌷🌷 春らしく行きましょう!
  • おはようございます
    寒暖差があって着るものに迷いますね。私も朝は真冬の格好をしたい気分になります。今朝はそこまで寒くなかったので上着なしでも行けそう。(着たけどw)
    コミュニティは進捗メールのオプションですか。
    なるほど。
    ああ、昨日ちょうどそんなサービスの喫茶店が話題になってました

    https://trilltrill.jp/articles/2551477

    お友達とも励まし合いながら頑張れるといいですね!

    外食は、こっちは元々あまり混まないんです。
    今はコロナで人出も減ってるから、あまり気にならないかな。回転寿司はひとつも回ってなくて、全部注文になってました。

    桜は、ソメイヨシノばかりではないですから、品種によっては遅くまで残ってます。ソメイヨシノらしき桜並木は一気に咲いて一気に散りました。今年はピークが早かったなあ。
    カイドウは使えそうですか。きれいな花です。桜よりはりんごに近いらしい。
    ワクチンの接種権は昨日届きました。予約したけど、打てるのは今月末です
    でもまあ、これで家族全員なので少しだけ安心かな。
    ではではまた!

  • こんばんは。ゆうさん。^^!
    雨ですね。花散らしとなってしまうのかな。
    ワクチンの予約までできて、少し安心ですね。うちも券が来ました。連れて行くまで落ち着かないですが。二回目まで集団接種だったので、集団接種限定なのですよね。
    例の花、今の所二箇所で登場します。ありがとうね。^^。
    原稿に追われていないと入れないのか……。カフェ。缶詰のようですね。(笑)。私も追われていて、今の所、本文冒頭部分を直して直してで、5000文字に来れた所です。文字数で考えてもよくないけれども、規定を満たさないのは応募できないですね。グーグルドキュメントで書いてみてます。
    それでは、お天気などにお気を付けてね。🍀
  • こんばんは!
    今日はかなりたくさん降りました。サクラはもう残ってないです。

    進捗を聞いてくれる喫茶店とか面白いですよね。
    東京とか、遠い世界の話ですw
    5000字書いてるのか、えらいなあ
    がんばってください。
    無理はしないように。体調重視ですよー
    今日も寒かったけど明日も寒いらしいです。
    ではまた!
  • こんばんは。ゆうさん。
    先日、娘を病院へ連れて行きまして、感染症の検査もしたりしましたが、彼女は元気です。私は、ちょっと体調崩しちゃった。(^_^;)。お料理は、息子が作ってくれました。
    なにかと健康第一ですよね。ではー。🍀
  • なんと!!
    いろいろ心配ですね。
    うちも子供が調子悪くて、私も調子悪いです( •᷄ ̲˒ •᷅ )
    季節の変わり目ですかねえ

    お互いに気をつけましょう。
    お大事に!
  • こんにちは。ゆうさん。
    今、珍しく携帯からここに直打ちしていてのですが、消えました(^_^;)。
    お大事にしましょうね! と、創作の悩みを綴ったものでした。創作、悩み中です。
    地震にも気を付けてね。🍀
  • こんにちは😃
    消えることありますよね‎༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽
    お疲れ様です。
    体調悪いので病院に行ったりすると、結構忙しいですねえ。
    まあ調子悪いと言っても大したことはないんだと思います。一応調べてみる感じ。
    創作悩み中ですか。
    解決法が見つかるといいですね

    こっちは地震はないけど、東の方は多そう。お気をつけて!
  • ゆうさん、こんばんは。^^!
    消えたコメントの行方は、パソコンの中だった件。なんの事件でもない。(笑)。もう一度書いてもニュアンスが変わりそうですよね。
    ゆうさん、検査なさったのですか。復調するといいなと祈っています……。
    創作は、プロットのたて直しからになります。結局、書きながら直すよりもいいかと思われます。しかし、冒頭部分は、掴みの為に、雰囲気を変えて書いてみようかなと。五月に冒頭を依頼して、ボーイミーツガールの方、四月に冒頭をお願いしようかなと。解決法は、今はまっているミステリーを真似してはいけないけれども、構成とかは着目してもいいかなと思います。
    地震なのですが、直近でもありました。福島、茨城震源のものが。東京でも東の方なので、揺れの影響も異なるのではないかなと思います。ゼロメートル地帯なので、そこも注意したいですね。
    色々なことがあると思いますが、お大事になさってくださいね。🍀
  • 消えたところが見つかりましたかwww
    そんなこともあるんだなあ
    検査はわりといつもやってます。何かしら検査したい箇所は出てくるもので……
    今回は特に異常なしのように見えるなーとのお言葉。結果は来週です。

    創作は色々悩むことたくさんですね。
    依頼期間に間に合うように頑張ってください。

    地震は心配ですが、防災グッズを揃えておくくらいしかできないですね。いざという時の避難経路も探しておかないとかー。
    うちは家の目の前が避難所候補なので、避難は家の中です。崖が多いので梅雨時期は崖崩れが心配ですよ。
  • ゆうさん、こんばんは。^^!
    お体の検査は、直ぐに分からないのもやはりもどかしいですね。異常なしでありますように。
    地震の際、身の安全が分かると、水が気がかりですね。うちも避難場所は目の前なのですよ。崖崩れは怖いですね。家が流れる場合もありますから。土留め工事をしてあると少し安心できますよね。
    昨日のことですが、ソプラノ漫画学園と言う所から、YouTubeで漫画化するシナリオ書きのお仕事をしてみませんかとのお話をいただきました。調べてみるとコミュニティで編集者さんもなさっており、あやしい所ではないけれども、内容や量が自分と合うか検討してからお返事しても大丈夫だとうかがいました。慌てないでお返事します。
    ではでは、風邪など引きませぬように。🍀
  • こんばんは!
    避難所が目の前だと安心ですね
    YouTubeのシナリオ、そんなお仕事もあるんだなあ
    今いすみさんが参加してるコミュニティの編集さんがやってるんですか?
    ほお
    ゆっくり考えられるのいいですね

    今日もなんとなく忙しい1日でした。早く寝ないとー!
  • 今日は夕方、マスクカバー(インナーマスク?)の形を考えてました。
  • ゆうさん、こんばんは。^^!
    マスクは、不織布と布などの組み合わせなのでしょうか?
    子どものワクチンの予約が取れました。連休末に打ちに行って来ますね。スマホを持たせられたので、接種証明を発行できるからいいなと思います。
    YouTube漫画のシナリオは、ただいま問い合わせ中です。今日、病院だったのですが、医師はいいねと仰っておりました。夫は、自分で考えてくださいだって。
    今日は、暑かったですね。半袖いすみでした。ではでは。🍀
  • インナーマスクは市販の不織布のマスクと組み合わせて使うものですが、いまいち使い勝手が良くなく、色々と悩んだ結果、これかなーってのができました。これは完全に自分用です。市販の不織布マスクがちょっと苦手なので、それの対応策って感じ。
    ワクチンの注射は予約取れて良かったですね。
    気をつけて行ってらっしゃいませ。
    うちは来週です。
    シナリオはお返事待ちですか。
    今日は暑かったですね。半袖ってほどではありませんでしたが、上着はいらないなあと思って途中で脱ぎました。こっちはまだ夏日ではなかったのです。今はなぜか北の方が暑いみたいですね。
  • ゆうさん、こんにちは。
    インナーマスクの型ができていいですね。これからあたたかくなるので、マスクの中が蒸れるのも気になります。大切に扱うこともいいことだと思いますよ。
    こちらの今日は、降水確率八十パーセントで、少し涼しくなるかな。お洗濯物に困りますが。半袖は、火照ってしまって。暑がりなのかな? 私。
    ◇◇◇
    (´・ω・`)。ショボーンないすみです。昨夜は、夫の話が分からなくて、混乱していました。彼が話しているのは分かるのですが、話の内容が分からないので困っていたら、お前が馬鹿だからだと断言もされましたしね。馬鹿×沢山言われましたね。言いたいことは多分、『もう子どもと関わるな。日常会話しかしてはいけない』とのことですね。でも、『病院へ連れて行くとか、支払いに行くとか、学校行事に関わるとか、それらはしなさい』との命令なんですよね。これから、どうしたらいいのか、袋小路です。
    ◇◇◇
    原稿はサボリーでしたが、できないことで悩むのは仕方がないことと割り切って、分かる所から書いております。エピソードを『AーBー(?)ーD 』と言った感じでです。虫食いみたいですね。
    原稿の進捗が10000文字なのね。その間に刺繍しながら、ラジオを聞いていました。流し聞きですが。刺繍は、九色の内、八色が終わりました。後は、葉っぱの深緑だけです。楽しいですね。息抜き名人になってどうするって話ですが。(笑)。
    ◇◇◇
    まだ、雨が降る気配はありませんが、お天気で体調を崩しませんように。(=・ω・=)にゃ~♥。🍀
  • こんにちは。
    実際暑いですからね。
    ここ数日はこっちよりも東京の方が暑いらしいですよ。
    ご主人の話、事情などは私にはわかりませんが、聞き取りで理解しにくいなら文字で書いてもらえばどうでしょう?
    箇条書きで書いてもらえれば分かりやすいかなと。
    作品の方は、刺繍が捗っているようで何よりです。
    原稿もお疲れ様です。
    私はのんびり好きなことをしてます。最近は庭の草むしりとかかな。
  • 今日はお金の振り込みをしないといけないので、今からお出かけ
    ᐠ( ᐛ )ᐟ行ってきまーす
  • ゆうさん、こんにちは。^^!
    半袖マンのいすみです。暑くて、窓まで開放です。🌞
    夫の話が分からないことについて、真摯にお考えくださり、ありがとうございます。私は、文章にして貰った方が合っていると思います。箇条書きもいいですね。要点が分かります。彼は筆不精なので、ラインで訊くのもいいかも知れません。
    ◇◇◇
    刺繍、迷っていた所をさくっと仕上げられて、順調だわwww。
    所で、ハーブやそのお友達とか、育てられておりますか? 色々と好きなのですが、家庭で育てたことが少ないです。パセリは、可愛がっていたら、わさわさでした。(笑)。園芸って、楽しいですよね!
    ではでは、帽子など被ってお出掛けにもお気を付けてね。🍀
  • こんにちは!
    昼間は暑かったですねえ。
    雨かと思ったら晴れてましたし。
    ご主人とはよく理解し合えますように。

    ハーブ🌿ミントは勝手に生えてます
    3階以上のベランダで育てるとあまり虫がこないような気がするから、水やりさえ頑張ればなんでも育てられるとは思います。
    せっかくなら使うものがいいですね。
    料理で使いたいものの中から育てやすいのを探すといいと思います。
  • ローズマリーは丈夫で育てやすいけど、匂いが強いから料理に使うの難しいかもしれないです
    ミントはサラダで食べたりしないから、ほぼ飾りですよね。使うなら、楽でかわいい植物ですので鉢植えはオススメ。
    パセリは育てたことあるようなので割愛
    山椒はこの時期、たけのこ用に一本あると便利だけど、ちょっと育てにくい気がします。2本ほど枯らしちゃった。三度目の正直で今植えてるのはどうにか生存。
    月桂樹は大きな木になるらしいですが、鉢植えなら良いんじゃないかな。育てやすい木のような気がします。洋風煮物、カレーとかに入れると風味が良い
    ネギやニラはプランターで育てるのにも適してて、何度も収穫できるのでお得です。
    大葉(青じそ)も便利ですね。でも虫がすごいんで、うちはあまり上手に育てれないんですよ。高層階なら虫がこなくて楽だと思う

    私、そんなに植物を育てるのが上手なわけではないのと、ハーブ類はあまり料理に使わないから珍しいのは育ててないです。

  • あ、今はナスタチウムを育ててるんですけど、思ったよりも元気に大きくなってます。
    暑さに弱いみたいなのでこれからが大変かも。
    ナスタチウムは食べられるらしいんだけど、まだ食べたことはなくて。
    あの葉っぱと花が好きなんです。
    けどせっかく大きくなったから、少し食べてみようかな……
  • ゆうさん、こんにちは。^^!
    沢山お話ししてくれて、ありがとうね。鉢植えでミントに興味があるなあ。とあるファミレスで、オレンジジュースにミントがちらりと顔を出していて、とっても美味しかったのです。少しずつ増やして行きたいですが、近所で手に入るもので、先ず考えたいです。虫についても考えものですよね。ちなみに、スイカズラにつくタバココナジラミの媒介方法について、研究したことがあります。ググらないでね。(笑)。今は、カーネーションを本物でなくても欲しいなあ。キラキラン。
    ◇◇◇
    夫とは、にじり寄って、彼が冗談ぽくした仕草によって、普段の仲に戻りました。ご心配をおかけして、すみません。
    ◇◇◇
    今日は、また、暑いですね。お互い、半袖で乗り切りましょう! 🍀
  • ミントはいいですね!水さえちゃんとあげれば大丈夫。
    ホームセンターとかで一年中売ってるけど植えるなら今頃が一番いいかもしれません。
    切って水に差しておけばすぐに根が出るので、花瓶に入れておけばいつまでも枯れません
    種類が多くて、それぞれにおいが違うから、お店で選ぶのも楽しいです
    デザートに乗っているのはアップルミントが多いような気がします

    知り合いが育ててるなら、貰ってくるっていうてもあります

    タバココナジラミwww嫌ですねえ。
    困った奴らです。
    カーネーションは育てにくいと聞きましたが、この時期はよく見ますね。
    もうすぐ母の日ですか……
    ご主人とは仲直りされた?よかったよかった。
    家の中では仲良くしないとね!
    ではまた。
  • ゆうさん、こんばんは。^^!
    今日などは、雨でした。気象予報はお天気が安定しないから、お仕事になるのかも知れませんね。
    ミントの身近な情報をありがとうございます。なるほど、メモメモです。香りのいいものがいいですね。相性がありますから、試してみたいです。
    カーネーションで思い出したのですが、第一子を産んだとき、翌日になって、看護師さんが大きな箱を持って来たのですね。開けていいですかと仰られて、お願いしたら、何と、友人からオレンジ色のトイプードル二匹になったカーネーションが贈られて来たのです。予定帝王切開が成功したから開けてくださったのでしょうね。そんな気遣いに感謝でしたよ。驚きました。
    お仕事の件ですが、27日夜にテストが送られて来ました。30日夜には納品できますとご返信してありますが、今日には一応できております。一旦できると、どう直したらいいのか難しいですね。
    29日23時45分からNHK総合放送の『今夜も生でさだまさし』に葉書を出したのよ。いつも見ているだけだったけれど、放送局が宇都宮だったので。
    では、五月には、暖かいでしょうね。あー、春だわ。☼。🍀
  • おはようございます。
    昨日はひどい雨でした。
    今日は晴れてるから外に出てみようかな

    カーネーションのトイプードル、良いですね。
    プレゼントって贈ってくださる気持ちが嬉しいです
    うちの庭にも、置物のワンコが2匹います。どっちも結婚前にお友達から貰ったもので、引越しのたびに一緒に連れてきています。
    外に置いてるからボロボロなんだけどwww

    お仕事のテストですか。
    いい結果が出るといいですね
    ハガキを出したのは投稿?それともファンレターかな?
    ファンレター書くのは結構楽しいです。最近お友達の書籍化作家さんに時々ファンレターを書くんですけど、何か小さなプレゼントを入れるの。ガチャガチャの動物マスコットとかw
    ウケるかなーって₍₍(ง^ω^)ว⁾⁾
    ( ↑ もちろん編集さんチェックがあるので変なものは送れません)
  • こんばんは。^^ゆうさん。
    もう直ぐ五月ですね。五月晴れとなりますように。
    本当に贈り物って、お気持ちが嬉しいです。置物のわんこさん、ご結婚前からなのですか。大切なわんこさんですよね。
    お仕事の納品は夕方にしたのですが、添付画像がうっかりして、後程になりました。まだご覧になっていなかったようなので、恐らく大丈夫です。
    お便りは、ゆうさんはファンレターを出されるのですね。うふふ。ガチャガチャの動物さん、可愛いから気に入ってくださるといいですね。編集さんチェックってどこまであるのですかね。大丈夫だと思います。
    私の出した葉書は、投稿です。その土地にゆかりがあり、想い出を綴ったものです。
    明日から、また楽しい日々となりますように……。🍀
  • こんばんは!もう5月か……
    仕事は、画像?シナリオの話かと思っていたけど、もしやイラストのお仕事なのだろうか?
    何にせよ、間に合ったようで良かったです。

    ファンレターの編集さんチェックはどの程度かわかんないけど危ないものが入ってたり、暴言の類が書かれていたら作者さんには送らないんだと思いますよ。だから中は全部チェックしてるはずです。

    投書はしたことないなあ。思い出は語りたくなりますよね。
    今日からもまた楽しい1ヶ月の始まりだと思います。
    いすみさんもお体に気をつけて楽しくお過ごしください。
  • ゆうさん、こんばんは。^^!
    もう五月なんですよね。月日が経つのを早いと感じるこの頃です。

    ファンレターを実際に出されるって、マメさが素敵ですね。ゆうさんの書かれるものは、勿論、気持ちをのせて届いている頃と思います。
    投書は、滅多にないです。その分、出したときは、ドキドキしますね。今聞いているネットラジオは、リスナーがテキストで書き込めるので、双方向も早いものだと言う感じです。

    お仕事の書類は、1日夜中の3時頃に開封されたと言う。夜中に働く所なのかしら? シナリオだけで、画像は無償です。夕べは、コミュニティでリレー小説を書いていたから、起きていたのですよね。三話目を書いたのですが、二話目を書いた方が、夢落ち扱いで一話目をなかったことにして繋げられるのはこれからは気を付けたいねとの社長の言葉で、消したいと仰ったので、三話目で一話目と繋がったし、社長もそんなに言っていないよと、皆で落ち着かせていました。

    土曜日には、マクドナルドにお持ち帰りをしに子ども達と行きました。世の中が変わってしまったけれども、がんばって行こうと思いました。ゆうさんも、お体にお気を付けて連休をお楽しみくださいね。🍀
    いすみ 静江✿
  • こんばんは
    日々があっという間に過ぎていきますね

    ネットラジオはあまり聞いたことないけど、コメント欄で話すのかな。チャットみたいな感じ?
    楽しそうでいいですね。

    夜中までリレー小説ってのも楽しそうだけど朝起きるのが大変そうです。
    私もついつい夜更かししてしまうから、いつも大変www

    マックいいですね。私も1人でランチするときはマックとかみたいなお手軽なのが多いです。滅多にそんなこともないのですがw

    ではでは。明日は月曜日ですね。忘れがちだけど学校あるから起きないと!
  • 今日はちゃんと起きれました。明日からまたお休みです。
  • ゆうさん、こんばんは。^^!
    ネットラジオいいですよ。ウクレレやお話で、自分がDJになる配信も面白いです。DJさんは音声で、リスナーさんはチャットでお話が基本です。Spoonと言う所にいます。蔓延る(笑)。
    リレー、面白かったです。社長のSF設定が崩壊しながら回収されて行くのも。1000から10000文字を十人で繋ぎます。はい、バトン!
    どちらも夜更かしのもとです……。
    今度、そっちでマック行こう!
    月曜日は、子ども達も学校や学校行事に行って来ました。教育関係のことを口にするなと言われているので、ちょいつらいけれど、特に反抗期に???なママには荷なんだと思います。ゆうさんが、いつも一杯お話聞いてくれて、泣けて来る。(´;ω;`)。
    平日進行と、休日進行があるので、この連休もリズムを崩さないように行きたいな。朝、起きて偉いです――! 娘の悲鳴で起きられます(苦笑)。
    不採用になってしまいました。がんばりましたが。できれば、どの点が足りなかったか教えて欲しかったです。
    仕切り直しです。新作の長編が書けないので、ボーイミーツガール三万文字書こうかな。
    明日も楽しくね! 🍀
  • なんか、書きすぎてしまったかなあと反省しています。
    (消したけど、一応何を書いたかは自分のメモに残しています)
  • なんか、いろいろ考えたんですよ。
    どこにどう使われてもいいようにと用心しながら話すのも、難しいなって思っちゃって。
    今はもう、ここを見てるかどうかはわかりませんが。
    ごめんね。
  • 子供の頃、人に書いた手紙を、クラスのみんなの前で読み上げられたことがあるんです。
    それが今でも、トラウマなんだと思う。
  • 嫌な思い出は、忘れた方がいいんですけどねー(´;ω;`)久しぶりに思い出してしまいました。
  • ゆうさん、こんばんは。
    ゆうさんからの消されたお便りは拝読していませんが、私がゆうさんを傷付けてしまった理由はあると思います。ごめんなさい。謝ってもどうにもならないこと、余計にすまなく思います。書いては消してこの文章で、誠意が伝わり難くすみません。
  • ◇◇◇
    全くお話変わるけど、昨夜、クロスステッチを刺し終わりました。アイロンかけて、後ろの始末をする前に、どんな感じかフレームに入れてみました。わくわくし過ぎだって。ツイッターに上げましたよ。
    今日は夫がお仕事を早く終えられたので、休みでした。息子と私はお買い物へ行って、ピンクッションになるクロスステッチのキットを求めて来ました。息子には定期入れ、娘には猫ちゃんポシェットを革細工屋さんで選んでプレゼントしました。娘のはどの色がいいのか、スマホを持たせられたので、分かってよかったです。
  • ◇◇◇
    ごめんなさい。元気になって欲しい。🍀
  • いすみさん、コメントありがとうございます。
    大丈夫です。
    こちらこそ、書いていたコメントを消してしまいました。ごめんなさい。

    私が勝手に落ち込んでいただけです。

    けれど、ここでの文通はこれで最後にさせてください。
    こういう私信のようなものは、公の場でするべきではありませんでした。
    勝手言ってすみません。
    もしよろしければ普通に他の方と同じように、気が向いたらコメントし合うような関係に戻れれば幸いです。
    いつもありがとう。
  • こんにちは。ゆうさん。
    沢山の言葉から、よく選んで書かれたことと思います。
    この後、言葉が続かなくて……。
  • 配慮が足りずにすみませんでした。
    それでもありがとうと仰っていただくお気持ち、ありがとうございます。
  • 🍀🍀🍀🍀🍀🍀
    お元気にお過ご
    しくださいね。
    💝💝💝💝💝💝
  • ありがとうございます❤️
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する