• 異世界ファンタジー
  • ラブコメ

5月の予定とお礼

GWが終わりましたね
つまりどういうことかわかりますか?

仕 事 が 落 ち 着 く

はい。いつもどおり軽い茶番をやっておきました。鳥路です
皆様は長期休み、楽しく過ごせましたでしょうか?
今年は長かったですもんね。GW
はて?有給で九連休?なんですかそれ?食えますか?

一応ですね、僕もGWが本格始動する前に有給をとってお出かけをしました
芋けんぴ。チーズケーキ。ラングドシャ・・・その他諸々
こいつ頭の中お菓子のことしか考えてないぞ状態で、色々と食べ歩きしてきました

後は、趣味の方の買い物ですね
何がとはいいませんが、博多マルイまで行ってアクスタ三種お迎えしてきました
しかしですよ・・・フィギュアは、画像だけだと諦めがつきますよね
今は余裕ないし、とか・・・好きなキャラだけど、この系統は好みじゃないとか言い訳を見つけて購入回避ができるわけですが・・・

実物を見たら綺麗すぎて家に飾りたくなっちゃいますよねぇ・・・

でも僕は小さいのと通常制服フィギュアを予約して・・・セーラーと浴衣も控えているんだぞ・・・全部は無理だ我慢しろ
でも実物見たら小悪魔様お迎えしたくなるんですよ。めちゃくちゃ綺麗な作りでした。語彙力ないのが申し訳なく思うぐらい、綺麗でした
僕はあれに見つめられてたら「死因:ときめき心不全」になる自信がある

最近は通販サイトを往復している始末です。やめたいのにやめられないこの現象を何というべきか
しかも別作品の推しである五女さんが「もうすぐ受注終わっちゃいますよ?」と言わんばかりにチラチラするのもよくない。主に心と財布
そちらは、無事に耐えられましたけど・・・あれも凄く可愛いかったですよね。姉妹全員で並べたくなる
個人的には、五女のヌードルストッパーがほしいんですけど、案外ないんですよね・・・なぜ?

・・・って、なんでいつの間にかフィギュアの話にすり替わっているんですよね
駄目ですねぇ。怒られますよ。こういうの
昔から、人形とかフィギュアとか、模型とか好きなものですから・・・大人になって、好き放題に給料を使える立ち位置にいると、ついついそういう系統のを買ってしまうんですよね

一番手のかかるドール趣味もありますからね。ドールな鈴はTwitterでもたまに出てきて、むふむふしています

ちょうど鈴の存在が父にバレたタイミングで、祖父の遺品から一眼レフを貰うことになり・・・定期的にそのカメラでドール鈴と共に野外撮影に出かけています
風景写真も好きですが、やはり春待ちを書くには人物写真も大事ですからね
ドール相手ですが、少しずつ一眼レフに慣れつつ、撮影した感覚を春待ちに落とし込めたらなとは思っています
そう思うと、ドール羽依里さんめちゃくちゃ欲しくなりますね。貯金しよ!

・・

さてさて、私利私欲にまみれた開幕はここまでにしておいて、真面目に話をしていきましょう
本日のお題は5月の予定と、先日のお礼になります

・・

流れ的にお察しかと思いますが、お礼から
いつも拙作をご覧いただきありがとうございます
少しでも、楽しませることができていれば幸いです
応援や星もありがとうございます。大事に美味しくいただきます

また、先日はレビューも頂いておりました
初めて頂いたものですから、驚きでテンションがおかしくなってしまいました
本当にありがとうございます!
これからも、出会えてよかったと思ってくださった気持ちを裏切らないように、頑張ってまいりますので、今後とも春待ちをよろしくお願いいたします!

コメントもいくつか頂いております。本当にありがとうございます
頂いたものに関しては、お時間をいただきますが、必ず返信をいたします
せっかく頂いたものですから。きちんとお礼を述べさせてください
こういうコメントの返信、これまでコメントを頂いたことがなかったので書くことに慣れないのですが・・・失礼がないように、きちんと書かせていただきます

別サイトを含めると、もうすぐ書いて遊んで四年になるらしいです
なろう版では完結済とはいえ、伝統芸の最中である恩返しは完結から一年が経過した今も、訪れてくれる方が多く・・・こちらでも十三人を見守ってくださる方がいらっしゃるようで、とても嬉しいお話です
春待ちもまだまだ途中ではありますが、こうして見守ってくださる方がいらっしゃってくれるのは幸せなことだと思います
本当に、ありがとうございます
投稿休止中の分を含め、これからも頑張って投稿を続けて参りますので、見守ってくだされば嬉しいです


・・

嬉しい話をし続けると、近況ノートの文字数が更に愉快な事になりそうなので、心苦しいですが、5月の予定に入らせていただきますね

5月の目標は恩返しの追加終了ですね
春待ちは投稿ストックが切れるタイミングですが、新規回も毎日投稿ができるように作成していければと思います

4月は増えた仕事量の読み間違いで残業だらけでしたからねぇ・・・5月は多少なりとも落ち着くでしょうから、まずは目指せ「イエス定時帰り、ノーヘルプ。ノー無理。ノー残業」ということで

・世話焼き神様と社畜の恩返し。
影が薄すぎた(失礼だけと事実)風花さんの出番を補強する追加、やってます

思えば、風花の章がない状態だと、風花さんは「許嫁の友達(風花から見たら知り合い程度)の誕生日会に何故かお呼ばれされて、誕生日プレゼントまで用意してくれている」聖人を通り越して、若干怖い存在ですので・・・覚のツッコミ力が死にかける夏彦誕生会前に、夏彦さん達との関係性を遊を含めて補強をしておきます

同時追加の遊はある意味スポットがあたった亜麻高編も控えていますし、リュミエール社会科見学もあります
のばらは登場から既におもしれー女やってるのに、序盤から引っ張ってきた四階地縛霊編が彼女の晴れ舞台として設定されていますからね・・・

しかし風花には何もない
そんな彼女の薄すぎた出番を補強するのが今回の追加の目的になります
のばらがガバ判定とはいえ、ほぼ同じ条件の遊が彰則に続いて閲覧数が多い時点でアウトなんですよ
堅物で押しが強い。探究心と技術力が高い彼女の出番を沢山盛り込めるようにがんばりますので、よろしくお願いします

また、サブタイは予告から変わるかと思いますが、この後も遊・立夏・のばらの三人の個別章が控えています
ざっくり言えば、遊は「エンドレス夏休み」
のばらは「進路希望と彼女の学校生活問題」
立夏は「実家関係」のお話ですね。立夏の父親に関わる話です

・・

図書館管理者の休暇用レコード

こちらに関しては、今月中に
「クロード編」(シルヴィア編で出てきたあいつ)
「カルル編」(一年に一章頑張ってるLetterlaterの護衛の方)
「早瀬弘樹編」(冬夜の養父で七里祈と一緒に育った神父)
「冬月彼方編」(冬夜ちゃんを含めた冬月ファミリーのご主人様)
上記四本を新規として投稿予定です
弘樹と彼方に関しては、合わせてお楽しみ頂く仕様になっています
また、以前投稿した分から見ていくと、クロード編はシルヴィア編をお楽しみ頂いたあとの方が楽しいかもしれません

この四本と、既に出している「十六夜一月編」を合わせて五本になります。
一月編に関しては、以前投稿をしている「七中理一郎編」と「四十万浩二編」をあわせていただければ楽しいと思います。自分の休暇用レコードを除き、博士組休暇用レコードが登場した暁には問答無用でゲロノルマを課されたいっちゃんさんに明日はあるのでしょうか

また、他の分だと・・・そうですね。間奏は不定期で入れ込んでいきます
悠高編とかいうおまけも本編な男を始め、中の人が喋り倒すめちゃくちゃうるさい上に私欲を垂れ流しているとんでも構成
正直読まなくてもどうにかなるので、飛ばして本編とおまけだけをお楽しみ頂くのもありです
・・・いや、おまけを含めてお前の気持ち悪さを堪能してやるという猛者の方がいらっしゃれば、間奏も挑んでみてください。作品が出来た経緯とか、当時何を考えていたとか、シルヴィアに至っては隠すはずの死因までお話していますので、無駄な時間は過ごさせないかな・・・と、言ってみたり

休暇用レコードは投稿分に関しては、鈴編・羽依里編・砂雪編・覚編があります
鈴・砂雪は設定が変わっていますので、おすすめはしにくいのですが・・・
覚編はオチなしヤマなしで馬鹿をやる話ですし、進められるのが羽依里編ぐらいしかありません
内容としては、ハロウィンイベントでコスプレしつつ、商店街のお手伝いをしている単発話。よければこちらも一緒にお楽しみいただけたら嬉しいです

個人的に好きなのは、双馬編ですかね(文字数的な意味を含めて)
もちろん全部なんだかんだいいつつも好きですね。エドガーとか物書き人生を語る上で外せない存在です。実質「現存する初心」ですからね

九重三つ子はそれぞれ童話をモチーフにしているので、それらしい話に仕上がっているという点では、彼の話が一番気に入っています
ちなみに、一馬は白雪姫、双馬がシンデレラ、深参が人魚姫です

九重家(双馬・音羽・一馬)の分は個人的にかなり上手く仕上がっているほうだと思っています。音羽で両親いないね寂しいね。家族っていいねと持ち上げてからの〜
一馬で父親の評価を思いっきり下げて、死因を明らかにしたことで「九重家マジなんなの・・・」状態になる編成も嫌いじゃないよ

単発でも、組み合わせでもお楽しみ頂ける仕様になっていますのでよろしくお願いします

・・

今月の追加分

恩返しの追加が(順調に行けば)終わるということは、そろそろアレの出番
そうです。あれです
休暇用レコードがお遊び全開。そろそろ本編に関わるあれもお出しする機会だと思うので、今月は「図書館と観測者のブレイクタイム!」を持ってこようと思います
本編と一緒にかじれば面白いかもしれない
初っ端から誰こいつな相良幸雪さんなのですが、一応恩返しにいますからね

実のところ、彼の本編・・・針指す時の終末日は、ある人物以外面倒くさい男ばかり
夏樹さんが相手をしないといけない連中に絞ると・・・
本人が強すぎて周りが壊れる(悠翔・修・正二・小影)
クソ重感情向けてくるけど常識人(正太郎)
境遇がアレなだけで本人は常識人(拓実・雪季)
悠翔と正二と小影が殺しにかかる以外は普通すぎますね・・・

冬月ファミリーは
メンタル雑魚で何もかもが要介護。寂しいと監禁しだす(巴衛)
トラウマフラッシュバックとお友達状態。離れたがらない(蛍)
本人が病みきった状態で攻略開始(拓真・幸雪)
肉体面と精神面が強いっちゃ強いが、特定行動でメンタルブレイクどころの話じゃない。片や全盲化、片や脳死(朔也・冬夜)
ほぼ常識人の雅文を添えて彼方組の正常値バランスを取ろうとするんじゃない

まあ、言ってしまえば夏樹さんだってバフ次第ではありますが、神殺しができる素養はありますし、彼方さんなんて冬夜確保で時間掌握能力を爆誕させますからね
まともじゃない女のところにむしろ雪季と拓実と雅文が釣られていることがおかしいんだ・・・

他にも、恩返し組だと観測記録山吹尊編と巳芳智編が割と見どころですかね
尊編は彼が大学生になってからを振り返っています。ルート分岐で夏彦さんがきちんと父親が尊な状態で育つ話も用意しております
智編では柳永村が滅ぶまでをやっています。前半に相当する小影編と合わせて頂くと、小影以外の登場人物がほぼ死んでいてお辛いことになります
本編でやらないけれど、割と重要な話をやる・・・という、観測記録のテーマ部分では、彼らが一番観測記録を活用しているのかなとは思いますね

他の分だと、妙に気合のいれ方が違う刻明パパの半生(一ノ宮刻明編)
あれが復讐鬼になる前を軽く話す椎名夫妻(椎名愁一編・椎名久遠編)
正二が毒キノコ食わされて、正太郎が雑草食って、巴衛は金魚もぐもぐタイムを繰り広げるあれとか・・・(星月悠翔編)
観測記録を兄に半分以上乗っ取られている女とか・・・(野坂宙音編)

こちらも色々なものを用意しております。休暇用レコードみたいに、前後編に分かれている分はともかく、どこから読んでも楽しめるようにしていますので、こちらもお楽しみいただけたら嬉しいです

・・

春来る君と春待ちのお決まりを

出たよ五十里家編。個人的にもここ死ぬほどやりたくない。悠真さんはさっさと羽依里さんといちゃついといて
・・・というのが本音。心苦しいのですが、悠真さんに根付くトラウマを乗り越えて、成長するためには五十里家の問題としっかり向き合わないといけません
仕方のない鬱回なんだ・・・許してください
近似の楽しいイベントって、部活の記録回ぐらいなんですよね・・・悲しいね
なので、少しだけ、五十里家編と中総体編を終わらせた後の話をさせてください
楽しい話の方が、キーボードの入力が早くなりますからね!

朝の話も、絵莉の踏ん切りもしっかりつけてあげないといけませんからね
8月まではジメッとしてそう・・・
しばらく重苦しい空気の中に、ちょっとラブコメぐらいの配分ですが・・・彼らの成長も含めた一年間をお送りする為には必要な話
辛い部分もありますが、どうかお付き合いいただければ幸いです

悠真さんはなんだかんだで智春より若干強いメンタル
ストレートに言ってしまえば、作中内ではメンタル雑魚に配置される存在だったりします。よく言えば繊細な子です
羽依里なしだと早々にぶっ壊れていたと思います
彼女なしだとルートは三つに別れますね
智春が全てを後悔して、彼女に守られ続けるルート
シスコンをこじらせ朝に執着するルート
「誰かから一番だと認めてもらいたい」藤乃と共依存ルート
・・・そんな未来が、あり得たかもしれませんね
どうあがいても絵莉ちゃんifエンドはないのな

あ、何度でもいいますが!本作は羽依里一択のハッピーエンドです!道中は波乱ですが、羽依里とハッピーエンド確定ですので安心してお楽しみください!

そもそも悠真さんが他の女性にニコニコしてる姿なんて、ちえちよ叔母コンビにバイト代の増額をねだる時ぐらいだと思っています
藤乃と絵莉の前でも智春譲りの無表情を決め込んでいる男です。面構えが違う
良くも悪くも、悠真さんを自然に笑わせられるのは身内の朝を除けば羽依里ぐらいですからね・・・

そんな彼を支えることができるのはやはり羽依里だけ
しかし、彼の本質を理解できる存在は、何回か名前が出ている志貴さんだったりしますね
家族に見捨てられているか、見捨てられていないかの差はありますが・・・
志貴さんと悠真さんは「深参/羽依里を愛し」、その才能を「彼/彼女の為に使う」存在です
現に二人揃って、生涯を見ても一番に評価されているのは「深参との半生をイメージして書いた曲「メメント・セレナーデ」」と「羽依里を撮影した「夏の訪れ」」・・・それぞれの愛した存在が見える作品を設定しています
そんな志貴さんとは総文祭で再会することになりますので、彼のこともよろしくお願いいたします
しかし春待ちの志貴さん、深参兄さんへ激重感情振りかざすどころか、周囲にも悪影響与えてきそう・・・マイルドにしなきゃ・・・

また、今日の最新話で出てきた漫画の原作者も出てきます。男やないかい
(まあモデルが真昼と悠高だから・・・まあ、多少はね?)
小説家「萩原雪見」と俳優「笹部悠高」
悠高はある意味、悠真さんが目指す場所にいる存在です(休暇用レコード悠高編)
彼らも総文祭で出番がありますので、お楽しみに・・・
総文祭は藤乃と廉と三人で行動することになります。大和撫子モードの藤乃と、しっかりモデルやってる廉も出すことになりそうですね

そんな総文祭と同時並行で行われるのが神栄大学オープンキャンパス
こちらは羽依里と絵莉、尚介の三人で回します。両手に花だね。なおちゃん
まあ、悠真が懸念していた体験講義でまさかの同じ法学部希望で英城寺がついてくるのですが、彼も彼なりに生徒を思い、生徒会長をやっている面もお出しできればなと思います
また、神栄が舞台なこともありますので、沼田組も再登場です。唐揚げマヨと全開未登場の拓実を主軸に、少しだけ非日常をお出しします

まだまだ長いですが、できる限り毎日投稿をしていければなと思っております
今後とも、よろしくお願いいたします

・・

さて、ここまでお読み頂きありがとうございます。ここでラストです
長いですねぇ・・・まあいつものことですので、気にしない気にしない

本日は春待ちで嬉しいことがあったので、春待ち関係の画像をお出しできればなとおもいつつ漁っていたのですが・・・意外と、描いていないんですね
藤乃とか外見気に入ってるのにな・・・
今回のオマケは最初期に書いたイメージ兼身長比較。朝がまだメインじゃなかった時代です
悠真と羽依里は前回の分で出してみましたが、藤乃・絵莉・廉・尚介は初めてですね
新たに朝と百合を加えた身長比較も作成したいですね・・・

それでは、本日はここまで!
お付き合い頂きありがとうございました!それではまた!

4件のコメント

  • アホ毛の自主企画に参加させていただきました。
    ただ、本編の中に登場するアホ毛(イメージ一本アホ毛)の描写は少ないので、短歌もどきの方で確認してから。本編読んでみてください。

    アホ毛キャラ【魚斬サンゴ】

    アホ毛切りキャラ【金城ミノス】
  • アホ毛の『魚斬サンゴ』が登場するのは

    マオマオくん『1』
    ⑦『空き地で……』のエピソードです。
  • 追記・マオマオくん『1』第四章・復讐の妖精怪人とハンター天使と必殺パンチの海中女の⑦です。
  • 楠本様

    自主企画ご参加ありがとうございます!
    描写が少なくても大丈夫です!アホ毛があれば大丈夫!
    それから、該当箇所をお教えくださってありがとうございます!

    ご紹介していただいた通り、短編の方から本編の方を読ませて頂きます。しかしアホ毛切りキャラ・・・なかなかに業の深そうな子もいますね・・・楽しみです

    サンゴさんがどんなアホ毛の持ち主なのか、とても楽しみにしております!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する