• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

『鞭とJK』3位。ありがとうございます!!

ご訪問いただき、ありがとうございます。霧野です。

皆さまにご報告とお礼を申しあげたく、近況ノートを更新致しました。
タイトルのとおり。皆さまの応援のおかげで、週間ランキング ホラー部門3位となりました。
霧野史上初の快挙であります。
(前に一度、詩・童話部門で一位になりましたが、あれはジャンル登録を間違えていたのでノーカン)
たくさんの応援や楽しいコメント、☆評価に素晴らしいレビュー。本当にありがとうございます!! おひとりおひとりに、感謝の鞭を捧げます。ビシッ!!
いつもお世話になっている なみさとさまとお隣どうしでランクインできたのも、嬉しいポイントです♬
私の方はおそらくすぐに順位が下がると思うので、記念にスクショを貼っておきますw エヘヘ☆
(2位の『手』のお話も面白そうですね)

初めて読みにきてくださった方もたくさんいらっしゃいました。嬉しいことです。ありがとうございます。
☆評価だけそっとくださる方にも感謝しております。できるだけご挨拶に行かせていただくのですが、作品もノートも無い方もいらして……
なのでこの場にて、お礼を申し上げます。

鞭の話、書いて良かった♬
思っていたより反応が大きくて驚きましたが。自分としては、通っていたライブの延長での経験だったので、それほど大したことじゃないと思ってたんですよね……あはは。認識の相違って怖いですね☆


本日の関東地方、めちゃくちゃ寒いです。私はキリンの着ぐるみを着て防寒しております。(あったかい)
皆さまもお身体に気をつけてお過ごしくださいね。
では、また。

『鞭とJK』
https://kakuyomu.jp/works/16816700427747959529


追記:12月7日時点で、ホラー部門2位となりました。ありがとうございますー!

つでに宣伝。
『その後のお姫さま』(カクヨムコン用に改稿)も応募しました。
(内容はさほど変わっていないので、再読の価値はありません)
有名な3人のお姫さまが、「めでたし、めでたし」の後にリモート女子会する話です。
もし興味が湧いたら覗いて見ていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
『その後のお姫さま』
https://kakuyomu.jp/works/16816452218650335187

17件のコメント

  • 快挙、おめでとうございます!
    僕は明日に最終話を拝読し、感想などを書き込みしようかと。

    よく見たら僕の作品も写っていてビックリ!
    4位以内だとこういう風に載るんですね。

    こんな時に一番相応しい言葉って何だろう?
    それはやっぱり、
    「俺達の風が吹くって!!」
    しか考えられません。

    とにかく我が事のように嬉しいですね!
  • 拝見してきました〜😊
    おめでとうございます。
    ジャンル、ホラーだったのですね。そうたしかにホラーかもしれない……
    認識の相違というところに笑ってしまいましたよ笑
  • 霧野様

     おめでとうございます✨🎉
     ジャンルがホラーだったことを今知りました(笑) 東京は恐ろしいところですものね。やっぱりホラーですね(#^.^#)
  • なみさと ひさし さま
    ありがとうございます! あ、そういえば断りもなく勝手にお名前を出してしまってました!(汗)すみません。嬉しくて、つい浮かれてしまいました。
    ランキング上位に乗るなんて初めてでしたからね。しかもお隣どうし! そりゃ、スクショも撮っちゃいます☆

    そうそう、今、御作の山本さんへのレビューを書いている最中です。相変わらず時間がかかりますがw、そのうち投稿させていただきますね!
    (プロレスネタをちょびっとだけ絡めて書きたく、姑息に腐心しております)

    祝いのお言葉、ありがとうございました♬
  • ネオ さま
    祝いのお言葉、ありがとうございます!
    でも、ノンフィクションではないよ! (←まだ言ってるw)
    ホラーには「人が怖い(人怖)」というジャンルがあるらしく、今作はそれかな、と。
    他の作品にも遊びに来てくださるのですね! 嬉しい。お待ちしております♬
    どうぞ無理のないペースでお楽しみくださいね。
    そうだ、せっかく鞭の話をお読みいただいたので、この話を書くきっかけになった『H&H』作品をおススメ致します。
    いただいた「2択のお題」に合わせて「回答」のお話を作る、という企画です。

    お題:「良い話と悪い話」
    https://kakuyomu.jp/works/16816452220246177194/episodes/16816452220461571861
    回答2:「良い話と悪い話」
    https://kakuyomu.jp/works/16816452220246177194/episodes/16816452220506834304

    この一連でどうやら「鞭作家」との認識が芽生えてしまったようです。ごく一部で、ですが。
    そして「鞭とJK」でその認識を上書きする形になりましたw あはは☆ びっくり〜♪
  • 奥森 蛍 さま
    ありがとうございますー!! 3位ですって。びっくりです! 日本、大丈夫か?(笑)
    エッセイで参加するには記憶が曖昧で内容が正確性に欠けるため、フィクションと言い張ってホラーで参加した次第ですw
    「人が怖い(人怖)」というホラージャンルがあるらしいので。作中でやたらと「狂気」だの「混沌」だのと繰り返しているのはそのためです。オホホ☆
    認識の相違は、今回身にしみて感じましたね。私、どこかちょっと麻痺してるっぽいですw 普通の人は、想像の中といえども気軽に鞭を振ったりしないんですね。驚き。
    いやはや、人はいくつになっても学べるものですね〜
  • ☆ 涼月 ☆ さま
    ありがとうございます〜!!!
    こともあろうにこんなイロモノ作品でランクインしてしまいましたw 運営様に怒られないことを震えながら祈っております。
    なんちゃってホラーですが、「狂気に満ち、見境い無き欲望が渦巻くホラーなメガロポリス」とかいうのを手を変え品を変えゴリ押ししておいたので、なんとか「人怖ホラー」でイケルんじゃないかと思うのです。駄目ですかねw
    東京はオソロシイところなのです♪(タグ参照:東京の風評被害)

    可愛らしい顔文字付きの温かな応援、ありがとうございます♡ いつも癒されております。
  • 🐾
  • 悠木 柚 さま
    👣
    👣
    👣
    どゆこと? まぁ、可愛いからいっか🐾
  • そりはそうと、週刊ランキング ホラー部門2位ですと。まじかー。
    読んでいただけるのは嬉しいけど、なんか焦りますね。内容が内容なだけに。ははは……💦
  • 霧野さま、先程は読ませるレビューをありがとうございます!
    おかげさまでPV数が上昇中です。

    そしてホラー部門2位!
    おめでとうございます。
    本当に凄いことです。
    タイトルも本編も面白いのだから当然といえば当然。
    明日辺り1位になっているかもしれませんね。

    鞭ブームが来るかも。
    Amazonではコサックウィップが今でも在庫切れ。
    武器というか護身用として欲しくなってしまいました。
  • なみさとひさし さま
    わざわざこちらまで、ありがとうございます!
    拙いレビューでしたがお祭りの賑やかしの一角にでもなれれば幸いです。
    プロレスネタ、ゴングしか触れられませんでしたw あれで気付く人、いますかね?(笑)

    コサックウィップ、私もかなり気になっております。あのサイズ感、ちょうど良さそうなんですよね。できれば2本欲しい……買えないならいっそ毛糸で編めないかな、とか思ったり。
    護身用といえば、昔、鉄扇を買おうかとかなり検索した覚えがあります。一体何と戦う気なのかw
  • 霧野さん、こんばんは!
    レビュー喜んでいただけて良かったです。
    なかなか貴重な非日常との出会い、それがコメディーたっぷりに語られているのがとにかく魅力的でした。
    すっかり鞭作家としての地位を確立してしまったようですが、H&H(と書くとお色気路線のようです)での私も含め参加者の方との化学反応が花開いたようです。その花が期待通りだったかどうかは別問題として(笑)
    まぁお互いに書くことを楽しんで続けていきたいですね。
    師弟関係を超えた仲間として!
  • 関川 二尋 さま
    ふおおお! ありがとうございます!!
    斜め上の化学反応、咲いた花はモルボルでしたw (嘘です
    今後ともよろしくお願い致します。仲間として。仲間として!! うおおおおん!(号泣)
  • あみ焼き仲間の霧野さん、こんばんは!
    もう楽しみですよ。
    久しぶりに国産和牛のステーキ肉まで仕入れてみました。
    もちろん焼き鳥もエントリーしてます。
    コツのほうもわかりました。

    そのうちノートの記事にして新たな仲間の勧誘ができればいいなと。
    今のうちにいいネーミングを考える必要がありますね。

    おすすめの具材とか、調味料とか。
    考えただけでも楽しすぎますね。
  • 霧野さん
    コメディーを読んで下さって有り難う御座います。書いている時は、どうかしてました(笑)
  • 悠木 柚 さま
    冬山よりお帰りなさいませ。
    どうかしちゃったコメディ、大変楽しく拝読しました♡ ああいったノリのお話は大好物であります。
    テレビで石原さとみさんを見るたび、ニヤリとしてしまいますね。刺青(特に臀部)を想像して……いや、なんでもないです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する