• SF
  • ホラー

自主企画【星が少ない尖ったSF・ポストアポカリプス】を始めました。

星50以下の尖ったSF若しくは、ポストアポカリプス作品を募集します。
以下条件です。

1.美しいと思える地の文で構成されている小説。
 リズムだったり、最後の音がずっと一緒にならないだったり、ただ場を説明するだけじゃなく、こだわりのある一文を一つ一つ考えている作品。

2.転移転生、ファンタジー、MMO、それに準ずるは禁止。
 いや「これはここがこうだから違うんです」とかそういうのはいらないです。

3.文章のルールが守られている。
 字下げ、行間、感嘆符の後は空白など。一応基本的とされているルールが守られているものをお願いします。

4.作品の見所や魅力を私の近況ノートへ。
 スコップするうえでやはり熱意のある作品を優先して読みたいと思っています。恐らく上のルールを守ったうえで、読まれないとするならそれなりの悔しさとかを抱えていると思うので、それを是非ぶつけていただけたらと思います。

5.星50以下。
 文字通りです。

条件に満たないものは削除します。よろしくお願いします。

https://kakuyomu.jp/user_events/16816452221325144764

5件のコメント

  • 武石雄由です。
    『僕とばーちゃんと、時々彼女の島 ~僕の穏やかな島暮らしが終末を迎えるまで~』で参加いたします。

    処女作70万字を書き終えた後に、その前日譚として暖めていた本作ですが、ちょうどコロナ禍という状況もアイデアにハマりすぎて書かずには入れずに書き上げた物語です。

    南の島を舞台に、少年と祖母と少女+αによる、ほんのりディストピアな世界。楽しんでいただければ幸いです。
  • つるよしのと申します。
    このたびは自主企画の立案ありがとうございます。

    「ともだち100人できたかな?」という短編での参加となります。
    ディストピアな未来社会における教育を描いた作品ですが、人材の選別のあり方や、ネット社会との関わり方などに対し、現代社会にも通じる社会風刺を込めた物語となっています。

    あの有名な童謡を題材とした、ブラックユーモア、ぜひじっくり味わって頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
  • はじめまして。
    Ak_MoriMoriと申します。

    参加作品は、「変夢奇譚~くだらない夢のよせ集め~」です。
    ブラックユーモアのショートショート集です。

    見て頂きたい作品は、下記のとおりです。常に同じ語りだと、飽きてしまうので、作品ごとに変えたりしています。

    第5夜 リアル3Dシューター(語り風)
    現代ゲームの風刺

    第14夜 Q (ナレーション風)
    核戦争後の世界を描く

    第43夜 ふたりの私 (コント風) 
    ドッペルゲンガーもの

    尖ってるかと言われると、微妙かもしれませんが、お読みいただけると、嬉しいです。よろしくお願いします。
  • Ak_MoriMoriの連投です。すみません。私の作品ですが、横組みで組んでおりますが、問題ないでしょうか? ちょっと、心配になってしまったもので・・・。
    (PCで書いていて、表示設定がデフォルトの状態で問題がないか、確認してます。)
  • 初めまして。王子と申します。
    以下、二作で参加させていただきます。縦書き原稿として書いたもので、基本的な表記ルールは守られていると思います。

    海は、きねんの空を映す青
    https://kakuyomu.jp/works/1177354054890826537
    ジャンルを「現代ファンタジー」に設定していますがポストアポカリプス物です。毎月参加している三題噺的な企画で書いたものです。柔らかな雰囲気を出せるよう気を配ったつもりなのですが……伝われば嬉しいです。

    機械人形は愛で繋がれるか
    https://kakuyomu.jp/works/1177354054888572006
    「結局のところ誰より終わりに囚われているのは」の続きを書く、というTwitter上の企画で書いたものです。小説ならではの仕込みがあります。

    よろしくお願いします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する